検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

特集 原子力プラントにおける除染技術 新型転換炉ふげん発電所における除染技術

斎藤 貞助*; 竹下 徳人

原子力工業, 36(8), p.46 - 52, 1990/08

原子力工業平成2年8月号において、国内原子力施設の除染技術に係わる特集を計画している。その1項目にふげん発電所で実施している除染実績を投稿する。内容は、第8回定検時に実施した系統除染の概要及び機器単体除染の概要である。

論文

ACHIEVEMENTS AND FUTURE PROGRAMS OF PRESSURE-TUBE POWER REACTOR 'FUGEN' IN JAPAN

今津 彰; 林 卓; 竹下 徳人; 新沢 達也

International Meeting "Lessons of Chernobyl", , 

「ふげん」は約17年にわたって、この形式の原子炉としての優れた性能と信頼性を実証し、貴重な運転・保守経験を積み重ねてきた。燃料利用としては、620体のMOX燃料を装荷した他に、濃縮ウラン、回収ウラン、更には使用済MOX燃料から回収されたプルトニウムを用いて製造されたMOX燃料等、各種燃料を積極的に利用してきた。また高燃焼度MOX燃料開発のために、照射試験も行ってきた。圧力管の健全性を確認するために、遠隔操作の圧力管モニタリング装置を開発して「ふげん」で使用した。その結果圧力管の健全性は確認された。また圧力管材料の監視試験の結果でも、予期しない材料挙動は認められていない。「ふげん」を活用した各種技術開発も積極的に実施してきた。その例としては、冷却系構成材料の応力腐食割れ防止のための冷却材への水素注入、冷却系全系統を対象とした化学除染、給水系における水位制御へのファジ制御方式の適用が挙げられ

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1