検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 34 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

原子力船「むつ」の軌跡,研究開発の現状と今後の展開,Part IV; 原子力船「むつ」の出力上昇試験と実験航海

渡辺 卓嗣; 落合 政昭; 北村 敏勝; 中原 健*; 伊勢 武治; 内藤 裕; 田中 圭

原子力工業, 38(4), p.32 - 50, 1992/04

原子力船「むつ」の出力上昇試験は、平成2年3月29日より、16年振りで再開された。同年12月14日入港の4次航海をもって所定の全試験を完了した。また、同時に海上試運転も成功裏に終了し、平成3年2月14日、「むつ」は我が国初の原子力船として名実ともに完成した。その後、概ね1ヶ年間に、4回の実験航海を行い、原子力船を実際に航行させ海洋環境下でのデータを入手した。本文は、「むつ」の出力上昇試験と実験航海とで得られた実験データを中心に、その間の運航及び運転状況、原子炉の諸特性等を概説したものである。

論文

原子力船「むつ」の軌跡,研究開発の現状と今後の展開,Part II; 原子力船「むつ」の設計

八巻 治恵; 藤川 正剛; 板垣 正文; 石田 紀久; 水島 俊彦; 工藤 隆広*; 坂本 幸夫; 伊勢 武治

原子力工業, 38(4), p.13 - 28, 1992/04

設計過程における設計支援するための試験・実験・船体部設計については、船体構造及び航海機器・原子炉設計については、炉心構成、冷却設備、計測制御設備、放射線管理設備、格納容器、電源設備及び推進プラント設備について述べた。

論文

R&D and present status of N.S. Mutsu

伊勢 武治

Japan-USSR on Nuclear Ship, 37 Pages, 1990/11

原子力船「むつ」の研究開発の経緯、設計(一次冷却系、タービン系、ECCS、技術仕様など)、安全解析(LOCA、SGTRなど)、及び出力上昇試験の概要について発表する。

報告書

改良舶用炉の試設計の評価,7; 遮蔽性能,I,遮蔽設計の妥当性

伊勢 武治; 成田 秀雄*; 伊藤 泰義

JAERI-M 88-055, 48 Pages, 1988/03

JAERI-M-88-055.pdf:1.28MB

改良舶用炉試設計の3炉型(半一体型、一体型炉、自己加圧一体型炉)の遮蔽設計に対し、通常運転時および仮想事故時における解析評価を実施した。

報告書

第4回「原子力におけるソフトウェア開発」研究会報告集

藤井 実; 大杉 俊隆; 原田 裕夫; 伊勢 武治

JAERI-M 87-199, 233 Pages, 1987/11

JAERI-M-87-199.pdf:6.48MB

本報告書は、昭和62年9月9~10日に、日本原子力研究所東海研究所において開催された第4回「原子力におけるソフトウェア開発」研究会での発表論文の内容を収録したものである。

報告書

JRR-3改造炉における反射体からの光中性子に因る炉心出力分布の評価

伊勢 武治; 丸尾 毅; 宮坂 靖彦; 成田 秀雄*

JAERI-M 86-155, 35 Pages, 1986/11

JAERI-M-86-155.pdf:1.0MB

JRR-3改造炉において、原子炉再起動時の中性子源となり得る光中性子に因る炉心出力分布を評価した。原子炉停止時のガンマ線強度はORIGENコ-ドを用いて、炉心囲りのガンマ線分布はDOTコ-ドを用いて求めた。このガンマ線が反射体のベリリウム及び重水に衝突するときに発生する光中性子に因る炉心出力分布はCITATIONを用いて求めた。

報告書

JRR-3改造炉の遮蔽解析手法の評価; エネルギー群数・空間メッシュ数角度分点数・ブートストラップ繋ぎ巾・遮蔽材の減衰曲線・線源

伊勢 武治; 丸尾 毅; 梅田 健太郎*

JAERI-M 86-153, 99 Pages, 1986/11

JAERI-M-86-153.pdf:2.33MB

JRR-3改造炉の遮蔽解析手法で採用されている各種の解析パラメ-タを数値的に評価した。評価対象はSn法におけるエネルギ-群数、空間メッシュ数、角度分点数、ブ-トストラップ繋ぎ巾、および線源である。また遮蔽材の減衰曲線を求めた。

報告書

Reactor Engineering Department Annual Report; April 1,1985-March 31,1986

金子 義彦; 山下 哲行; 篠原 慶邦; 大部 誠; 秋濃 藤義; 片桐 正樹; 島崎 潤也; 大野 秋男; 大山 幸夫; 伊勢 武治

JAERI-M 86-125, 240 Pages, 1986/08

JAERI-M-86-125.pdf:6.33MB

昭和60年度における原子炉工学部の研究活動状況をとりまとめた。原子炉工学部の研究は、多目的高温ガス炉および高転換軽水炉の開発、核融合炉の開発、および動燃事業団による液体金属冷却高速増殖炉の開発に密接に関連するものが多い。核デ-タと群定数、炉理論とコ-ド開発、積分実験と解析、核融合ニュ-トロニクス、遮蔽、原子炉計表、炉制御と異常診断、原子炉解体技術、および炉物理に関する研究委員会活動の各分野にわたり当該年度に得た多くの成果を述べている。

報告書

JRR-3改造炉の設計のための遮蔽解析,3; 中性子導管の物理と遮蔽

伊勢 武治; 丸尾 毅; 一色 正彦; 熊井 敏夫; 宮坂 靖彦; 鈴木 正年; 福本 享*; 成田 秀雄*

JAERI-M 86-028, 107 Pages, 1986/03

JAERI-M-86-028.pdf:2.94MB

JRR-3改造炉に設置予定の中性子導管の物理設計及び遮蔽設計のために行われた解析につてまとめた。すなわち、冷中性子導管及び熱中性子導管の出口でのエネルギ-分布及び空間分布を求めた。また導管を囲む遮蔽コンクリ-トの遮蔽効果も評価した。解析計算では、液体水素散乱カ-ネルはYoung-Koppelモデルを、冷中性子源スペクトル及び導管遮蔽にはANISNコ-ドを、導管中の中性子輸送にはMORSEコ-ドを用いた。

報告書

JRR-3改造炉の設計のための遮蔽解析,2; ビーム実験孔設備の遮蔽

伊勢 武治; 丸尾 毅; 宮坂 靖彦; 一色 正彦; 熊井 敏夫; 成田 秀雄*

JAERI-M 85-105, 113 Pages, 1985/07

JAERI-M-85-105.pdf:2.56MB

JRR-3改造炉の設計のために行われた、ビーム実験孔設備の遮蔽解析についてまとめた。すなわち、一般用及び中性子ラジオグラフイ用実験孔設備、並びにガイドトンネル設備に対する遮蔽解析の方法と解析結果について述べている。実験孔のストリーミング解析には、MORSE-CGコードとDOT-3.5コードを用いている。

報告書

JRR-3改造炉の遮蔽設計の概要

伊勢 武治; 丸尾 毅; 宮坂 靖彦; 宮本 啓二; 成田 秀雄*

JAERI-M 85-065, 15 Pages, 1985/06

JAERI-M-85-065.pdf:0.68MB

JRR-3改造炉の遮蔽設備、遮蔽設計方針、遮蔽解析方法、及び解析結果の概要について述べている。原子力学会の昭和60年年会(1985年3月、武蔵工業大学)において発表した「JRR-3改造炉の詳細設計 (8)遮蔽設計」の内容についてまとめたものである。

報告書

JRR-3改造炉の設計のための遮蔽解析 1.原子炉本体の遮蔽

伊勢 武治; 丸尾 毅; 宮坂 靖彦; 一色 正彦; 谷 政則; 石仙 繁; 宮本 啓二; 成田 秀雄*

JAERI-M 85-050, 117 Pages, 1985/04

JAERI-M-85-050.pdf:2.83MB

JRR-3改造炉の設計のための遮断解析を実施した。遮断設計の基本方針、遮断解析の方法及び遮断解析の結果が述べられている。原子炉本体の遮断、カナルの遮断、使用済燃料プールの遮断などについて述べてある。

論文

放射線遮蔽の最近の動向; 第6回放射線遮蔽国際会議から

伊勢 武治; 鈴木 友雄; 朝岡 卓見; 兵藤 知典*; 菊池 忍

原子力工業, 29(10), p.33 - 40, 1983/00

約5年毎に行われる放射線遮蔽に関する国際会議が去る5月16日から5日間東京で開かれた。本報ではこの会議で発表された、遮蔽研究の基礎分野としての遮蔽解析法と核データ、応用面である遮蔽設計及び遮蔽経験の3分野について、世界の遮蔽研究の現状と動向を解説する。

報告書

二次元中性子輸送コードBERMUDA-2DN

鈴木 友雄; 長谷川 明; 森 敏実; 伊勢 武治

JAERI-M 82-190, 52 Pages, 1982/12

JAERI-M-82-190.pdf:1.7MB

核融合ブランケットの中性子工学実験の解析、核融合炉を含めた一般の原子炉施設等の高精度の遮蔽計算を行うコードシステムを開発するため、1980年度に完成した一次元中性子輸送コードPALLS-TSを基に、円柱体系用の二次元中性子輸送コードBERMUDA-2DNを作成した。散乱の非等方性の取扱いにP$$_{l}$$展開法を用いず、中性子束の空間・角度分布の計算には直接積分モデルと通常の多群モデルを結合した手法で輸送方式を解いた。散乱の方位角の変分$$Delta$$$$phi$$の計算では、単位球面上の各角度領域の経線による境目も考慮した。中性子束の計算では点線源からの直達線と、それによる散乱源とを分離して取扱い精度を向上させた。FNSを用いた酸化リチウム平板体系からのD-T中性子の角度依存漏洩スペクトルの測定値との比較により精度の検証を行い良い一致を得た。本報告書では計算法の概要とテスト計算の結果、およびコードの使用法について述べている。

論文

有限要素法による計算コードの比較検討; 振動解析,弾塑性解析,非定常温度解析

佐野川 好母; 幾島 毅; 大西 信秋; 須藤 高史; 宮園 昭八郎; 伊勢 武治

日本原子力学会誌, 22(12), p.890 - 902, 1980/00

有限要素法計算コードは構造解析のみならず、熱、流体、核計算にも広く使用されている。しかし、これらの計算コードの使用にあたっては、使用限界や解の精度を把握しておく必要がある。本報告は、現在使用されている有限要素法計算コードの妥当性や計算精度を調べるため、地震応答、非弾性解析、熱移動解析のベンチマークテストの結果と検討についてまとめたものである。得られた結果の要約は次の通りである。(1)地震応答解析において、数値積分法や積分時間刻みと解の精度について明らかにした。(2)シェル要素を含む振動解析では、シェル要素の特性によって固有値に差違が生じる。(3)弾塑性解析において、計算コード内の構成方程式の取り扱いの相違によって結果に差違が生じる(4)非定常温度解析では、物性値の温度依存性や発熱量の取り扱いの相違によって結果に差が生じる。

報告書

FEM-BABEL; A Computer program for solving three dimensional neutron diffusion equation by the finite element method

伊勢 武治; 山崎 俊雄*; 中原 康明

JAERI 1256, 80 Pages, 1978/03

JAERI-1256.pdf:2.41MB

多群中性子拡散方程式を、大型電子計算機により短時間で高精度で解く為に有限要素法の応用から計られ、ガレルキン型の数位解法アルゴリズムと計算プログラムFEM-BABELの開発がなされた。この3次元用プログラムは、三角粒と四画粒要素との組み合わせを用いており、体系方程式の解法としてはSOR、中性子束の反復計算の加速法としては粗メッシュ再鉤合い法が採用されている。数値計算を通して、実在体系の計算で、差分法プログラムより計算機の容量および計算時間の両面で優位性が示された。

報告書

内挿法の数値解法プログラム; SSLの拡充とベンチマーク・テスト,No.3

伊勢 武治; 筒井 恒夫

JAERI-M 7419, 72 Pages, 1977/12

JAERI-M-7419.pdf:1.84MB

最近の内挿法の数値解法に対して、実際的なべンチマーク問題を通してのテストが行われ、それらの相互評価がなされた。対象とされた方法は、1次元内挿では、Laglange多項式法、Aitken-Lagrange法、連分数法、スプライン法、およびAkimaの方法であり、2次元内挿では、スプライン法およびAkimaの方法である。このテストの結果、Akimaの方法が全べての点で優れており、現在よく用いられているスプライン法にとってかわるべきであることが示された。付録には、用いられた全プログラムのジョブ・コントロール・カード付き入力例と、Andersonの作成した3次元内挿法プログラムを標準FORTRANに書き直したプログラム・リストが載せてある。

報告書

LOOM-P:A Finite Element Mesh Generation Program with On-Line Graphic Display

伊勢 武治; 山崎 俊雄*

JAERI-M 7119, 41 Pages, 1977/06

JAERI-M-7119.pdf:0.94MB

2次元平面に対する有限要素メッシュを自動的に作成するプログラムを開発した。自動メッシュ作成プログラムQMESH-RENUMの出力用プログラムに相当するもので、内蔵の自動メッシュ作成ルーチンと共に、原子炉炉心の有限要素メッシュ・ネットワークを作成する。更に、良い形状をした有限要素メッシュを得る為に、幾つかの機能が備えられている。これらは皆、グラフィック・ディスプレイ上で会話的に行われ、最後に、3次元中性子拡散計算コード・FEM-BABEL用のメッシュ・ネットトワークを出力する。

報告書

QMESHプログラムによる自動メッシュ分割とその検討

伊勢 武治; 筒井 恒夫

JAERI-M 7078, 48 Pages, 1977/05

JAERI-M-7078.pdf:1.12MB

2次元自動メッシュ分割プログラムQMESHのFACOM版への変換および改造が済んだので、その使用法の注意およびその事例研究の結果を示す。プログラムは、QMESH(四辺形メッシュ分割とそれのスムーズ化)、QPLOT(COMへの図形出力)およびRENUM(ノード番号の付け直しによるバンド幅の最小化)のコードからなり、それぞれ独立に使えるようになっている。精度の高いメッシュ分割を行う為の種々のアルゴリズム、特にスムーズ化と連結したメッシュ再構成の技術は、有限要素法のデータ作成に有用であろう。代表的な使用例も付けてある。ここに紹介されている全てのコードは、R・B-ディスクに登録されていて、公開されている。

報告書

1点近似法・準静的近似法の数値解法アルゴリズムとベンチマークテストの現状; 空間依存動特性計算コードのベンチマークテスト,2

伊勢 武治

JAERI-M 6853, 80 Pages, 1976/12

JAERI-M-6853.pdf:2.09MB

空間依存動特性計算コ-ドのベンチマ-クおよびコ-ド開発の指針を得る為に、1点近似法及び準静的近似法による数値解法とベンチマ-クテストの現状が調べられ、その評価が成された。1点近似法ではPode型法が安定な数値解を与えるが、より高精度の改良型も有る。マトリックス分解法は直接法への拡張ができると言う点で魅力的な方法である。準静的近似ではIQ法が最良であり、直接法に比べて1桁程少ない計算時間が期待できる。また、精度が高く安定でもある。熱中性子炉に対しても高速炉に対しても適用できるが、特に高速炉に対して良い近似である。2次元拡散に基づく計算コ-ドが、3次元拡散及び2次元輸送に基づくものに比べて、実用性と言う点で最適である。いづれにせよ動特性コ-ドでは静特性計算が必ず伴なうので、この方面の数値解法の開発が切に望まれる。

34 件中 1件目~20件目を表示