検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

「常陽」の安全確保に係る報告 別冊;安全確保に係る設備点検結果

佐竹 秀和; 冨田 直樹; 礒崎 和則; 川原 啓孝; 小川 徹; 長井 秋則; 坂井 茂

PNC TN9440 97-009, 435 Pages, 1997/05

PNC-TN9440-97-009.pdf:16.24MB

平成7年12月8日、高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩事故が発生した。当時、高速実験炉「常陽」では第11回定期検査を実施中であったが、安全確認のため、施設の点検、マニュアル類の再確認とその周知徹底、ナトリウム漏洩を想定した総合防災訓練等を実施し、当核事故に係る安全性の再点検・再評価を行った。また、必要に応じて漏洩ナトリウムに係るプラント運転管理の見直しを実施してきた。これらの点検・評価、設備改造等の結果、「常陽」は1年10ヶ月ぶりに原子炉を起動し、3月24日の定期検査合格証の受託をもって、運転を再開した。本報告書は、「もんじゅ」事故発生から運転再開に至るまで「常陽」が実施してきた安全確保に係る諸施策についてまとめたものである。

報告書

「常陽」の安全確保に係る報告

佐竹 秀和; 冨田 直樹; 礒崎 和則; 川原 啓孝; 小川 徹; 長井 秋則; 坂井 茂

PNC TN9440 97-008, 410 Pages, 1997/05

PNC-TN9440-97-008.pdf:20.99MB

平成7年12月8日、高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩事故が発生した。当時、高速実験炉「常陽」では第11回定期検査を実施中であったが、安全確認のため、施設の点検、マニュアル類の再確認とその周知徹底、ナトリウム漏洩を想定した総合防災訓練等を実施し、当核事故に係る安全性の再点検・再評価を行った。また、必要に応じて漏洩ナトリウムに係るプラント運転管理の見直しを実施してきた。これらの点検・評価、設備改造等の結果、「常陽」は1年10ヶ月ぶりに原子炉を起動し、3月24日の定期検査合格証の受託をもって、運転を再開した。本報告書は、「もんじゅ」事故発生から運転再開に至るまで「常陽」が実施してきた安全確保に係る諸施策についてまとめたものである。

報告書

酸素・水素処理によるモリブデン表面の清浄化

五明 由夫*; 田島 輝彦; 佐竹 徹*; 水野 正保*

JAERI-M 7405, 17 Pages, 1977/11

JAERI-M-7405.pdf:0.76MB

トカマク型装置第1壁材料としてのモリブデンについて、酸素および水素ガスとの反応を利用して、表面不純物を除去する方法を調べた。モリブデン温度500$$^{circ}$$Cの状態で、1Torrの酸素に続き、0.1Torrの水素と反応させることにより、表面不純物が、1/3~1/4に減少した。この処理は、第1壁表面の吸着質が原因となっているプラズマ中の不純物を、低減する可能性を有することが分った。

論文

核融合装置の第一壁材料のスパッタリング実験

曽根 和穂; 大塚 英男; 阿部 哲也; 山田 礼司; 小原 建治郎; 成沢 忠*; 塚越 修*; 佐竹 徹*; 小宮 宗治*

真空, 20(4), p.136 - 141, 1977/04

室温におけるモリブデンのスパッタリング収率をオージェ電子分光法を用いて測定した。イオンビームは0.1~6keVのプロトンである。この方法は10$$^{-}$$$$^{4}$$atoms/ion程度の微小なスパッタリング収率を測定するには有力な方法である。また熱分解黒鉛のスパッタリング収率を測定するには有力な方法である。また熱分解黒鉛のスパッタリング収率を上記エネルギー範囲のプロトンについて、物理的スパッタリング収率と化学的スパッタリング収率を分けて測定することに成功した。また本論文は昨年11月26日学振141委員会の研究会および、11月27日真空に関する連合講演会において講演した内容をまとめたものである。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1