検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

合理的なMA回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発,2; 高TBP濃度条件におけるFP及びMA(III)の抽出挙動評価

江森 達也; 森田 圭介; 伴 康俊; 佐藤 広盛*; 木田 福香*; 新井 剛*; 佐野 雄一

no journal, , 

高濃度TBP溶媒を用いた遠心抽出器による3価のマイナーアクチニド(MA(III))及び希土類(Ln(III))の共回収工程の設計及び実証の一環として、TBP濃度,硝酸濃度及び硝酸イオン濃度等をパラメータと設定し、核分裂生成物(FP)及びMA(III)に対する一段のバッチ抽出試験を行った。水相として100$$mu$$g/Lの金属イオンのみを含む系と10mmol/Lの金属イオンと0-6mol/Lの硝酸ナトリウムを含む系をそれぞれ用いた。各系の水相にはトレーサ量のAm-241, Cm-244, Eu-152を添加した。MA(III)及びLn(III)の分配比(D)とフリーTBP濃度(Tf)及び硝酸イオン濃度($$rm {C_{NO_3^-}}$$)の関係は、水相中の金属イオン濃度に関わらずほぼ同じであり、抽出挙動に大きな違いは見られなかった。$$rm {C_{NO_3^-}}$$が0.5-4mol/Lの領域において、log(D/$${rm Tf^3}$$)-log$$rm {C_{NO_3^-}}$$プロットは傾き3の直線となった。これは、TBPによるMA(III)及びLn(III)の抽出機構はMA(Ln):TBP:$$rm NO_3$$=1:3:3の錯形成によって進行するという既報の結果と矛盾しない。一方、$$rm {C_{NO_3^-}}$$が4mol/Lよりも高い領域では、同プロットの傾きは増大した。このことから、$$rm {C_{NO_3^-}}$$が高い領域における複数の抽出機構の存在が示唆された。

口頭

重力駆動型抽出クロマトグラフィ法によるMA(III)分離技術の構築を指向したHONTA含浸吸着材の担体最適化研究

佐藤 広盛*; 吉田 正明*; 根本 脩平*; 永瀬 緑*; 新井 剛*; 渡部 創; 佐野 雄一

no journal, , 

高レベル放射性廃液からのMA(III)/Ln(III)分離技術としてHONTA含浸吸着材を用いた抽出クロマトグラフィ技術に着目した。本研究では、担体改善化に伴う吸着性能評価としてカラム試験の検討を行った。

口頭

高濃度TBP溶媒を用いた溶媒抽出によるMA(III)・Ln(III)共回収プロセスの構築に向けた基礎研究

岩本 響*; 佐藤 広盛*; 新井 剛*; 渡部 創; 佐野 雄一

no journal, , 

安価で選択的抽出性を持つリン酸トリブチル(TBP)を抽出剤として、硝酸濃度,TBP濃度や塩析剤が希土類元素Ln(III)の抽出に及ぼす影響を調査した。本研究の成果から硝酸濃度,硝酸イオン濃度を制御することでLn(III)を選択して抽出できることが示唆された。

口頭

合理的なMA回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発,14; MA/Ln分離フローシートの構築に向けたNTAアミド含浸吸着材によるカラム分離試験

江森 達也; 森田 圭介; 伴 康俊; 佐藤 広盛*; 新井 剛*; 佐野 雄一

no journal, , 

ニトリロトリアセトアミド(NTAアミド)の一種であるHONTA及びTOD2EHNTAをシリカビーズにそれぞれ含浸させた吸着材を作成し、核分裂生成物(FP),3価のランタノイド(Ln(III))及びマイナーアクチノイド(MA(III))に対する吸着特性を1段のバッチ吸着試験で明らかにした。バッチ試験の結果に基づき、硝酸濃度及び流量をパラメータとして、HONTA含浸吸着材を用いたカラム試験を実施し、FP、Ln(III)及びMA(III)の吸着・溶離挙動の評価を行った。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1