検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Evaluation of Japanese cooperation to safeguards implementation as one of best practices in terms of openness and transparency

倉崎 高明*; 道正 久春; 太田 清和*; 堀 啓一郎; 栗林 敏広; 大塚 直人

Proceedings of INMM 47th Annual Meeting (CD-ROM), 8 Pages, 2006/00

日本は、国際的信頼の下、フルスコープの核燃料サイクル計画と活動を有する唯一の非核兵器国である。この調査では、主として信頼醸成の観点から、他国にとっても有用であると考えられる、好ましい例(ベストプラクティス)を明確化するために、IAEA保障措置実施にかかわる日本の協力について焦点を当てたものである。日本のIAEA保障措置への協力,事例とともに8項目にまとめた。

口頭

International confidence to Japanese nuclear activities

倉崎 高明

no journal, , 

日本は、その核燃料サイクルに関して、原子力の平和利用の宣言,政策の透明性,核不拡散規範の遵守などを通して国際的信頼を確保してきた。その中で、特に核不拡散にかかわる重要な規範である「保障措置」への日本の対応について、透明性・公開性等の観点から調査研究を実施した。国際的信頼の確保に結びついたと考えられる日本の保障措置対応におけるポイントとして、保障措置手法の強化・検討への積極的な貢献,国際原子力機関や米国との緊密な連携,時期が予測困難なランダム査察等の積極的な受入,査察への誠実な対応等が挙げられる。今後、保障措置の強化,透明性・公開性に関する国際的な議論に反映するためのさらなる調査研究が必要。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1