検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

新型電離箱式$$beta$$/$$gamma$$線サーベイメータの特性評価

石田 順一郎; 大峰 守; 児玉 浩一; 青沼 利行; 永井 博行

PNC TN8410 94-255, 35 Pages, 1994/08

PNC-TN8410-94-255.pdf:1.39MB

再処理施設においてセル内等の$$beta$$線と$$gamma$$線とが混在する場所で作業を行う場合、作業環境測定や作業者の被ばく管理において$$gamma$$線のみならず$$beta$$線についての測定、評価も重要である。$$beta$$線線量当量を測定する方法の一つとして、電離箱式サーベイメータを用いる方法があるが、$$beta$$線感度のエネルギー依存性が大きいことや$$gamma$$線測定時に高エネルギーの$$beta$$線が電離箱壁を通過して$$gamma$$線として測定される等の問題があり、これまで十分な作業管理を行ったにもかかわらず予想外の高い被ばくを受けることもあった。そこで、$$beta$$線線量当量評価の精度向上を図るため、近年メーカーにより$$beta$$/$$gamma$$線測定用に開発された電離箱式サーベイメータの特性試験を実施し、そのデータを基にメーカーとの調整を図り、再処理施設の放射線管理業務への導入を検討した。また、従来から$$beta$$線線量当量測定に使用している測定器についてもその特性を再評価した。その結果、新型電離箱式サーベイメータは、再処理施設における$$beta$$線及び$$gamma$$線測定において有効であり、使用可能であることが明らかとなった。本報告書では、従来から使用している測定器の$$beta$$線及び$$gamma$$線に対するエネルギー特性、方向依存性等の特性を調査した結果も合わせて報告する。

口頭

Ion acceleration in the interaction of short pulse laser radiation with the cluster-gas targets

福田 祐仁; Faenov, A. Y.; 反保 元伸; 余語 覚文; Pikuz, T. A.*; 神門 正城; 小瀧 秀行; 大東 出; 林 由紀雄; 川瀬 啓悟; et al.

no journal, , 

高強度レーザーとクラスターターゲットとの相互作用により生成した臨界密度近傍プラズマ中に置いて、3mm長の安定な自己収束を観測した。レーザー光進行方向に設置した固体飛跡検出器により、10MeV/nを越える高エネルギーイオンを観測した。

口頭

Novel path towards compact laser ion accelerators for hadron therapy; Tenfold energy increase in laser-driven multi-MeV ion generation using a cluster-gas target

福田 祐仁; Faenov, A. Y.; 反保 元伸; Pikuz, T.*; 中村 龍史; 神門 正城; 林 由紀雄; 余語 覚文; 榊 泰直; 川瀬 啓悟; et al.

no journal, , 

レーザーを用いたイオン加速手法の開発は、粒子線がん治療装置の小型化,低価格化の観点から注目を集めている。本研究では、新たにクラスターターゲットをイオン加速研究に導入し、核子あたりの最大エネルギーが10$$sim$$20MeV/nという、従来の同規模クラスのレーザー装置を用いた場合の約10倍の加速エネルギーを得ることに成功した。この手法により生成したイオンの発散角は、従来手法よりも小さく、医療利用へ向けたビーム伝送・照射系の設計にも適していることが明らかとなった。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1