検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

釜石原位置試験研究国際ワークショップ記録集

濱 克宏; 吉田 英一; 坪田 浩二

JNC TN7450 99-001, 287 Pages, 1999/03

JNC-TN7450-99-001.pdf:32.21MB

平成10年8月24日に開催された「釜石原位置試験研究国際ワークショップ」における各セッションの討論内容を、議事録・OHP集としてとりまとめた。なお、組織名については、当時のままの名称とした。

報告書

釜石原位置試験総括報告書 Final Report of Kamaishi In-situ Experiment

坪田 浩二

JNC TN7410 99-001, 348 Pages, 1999/03

JNC-TN7410-99-001.pdf:11.36MB
JNC-TN7410-99-001(errata).pdf:0.08MB

釜石原位置試験研究は、地層処分研究開発の基盤研究である地層科学研究の一環として、「わが国の地質環境を理解し、地下深部の実測データを取得すること」を目的に昭和63年度より10年間(平成10年3月末まで)、岩手県釜石市西部に位置する釜石鉱山の既存坑道において実施してきた(図1)。本報告書では、第1フェーズの研究成果(動力炉・核燃料開発事業団、1994)をふまえつつ、10年間の成果として,第I章で栗橋花崗閃緑岩体の特性を、第II章では地下深部の坑道周辺の地質環境特性についての原位置試験研究の成果を示した。そして第III章では試験研究において活用あるいは開発・改良した調査技術について、その有用性を示した。また、主な結果を表として添付した。

論文

The role of Tsukiyoshi fault for nuclides migration in Tono uranium deposit, central Japan

吉田 英一; 坪田 浩二; 江角 則子; 濱 克宏; Metcalf

ナチュラルアナログ専門家会議(EC-NAWG), 0 Pages, 1999/00

約1千万年前に形成された東濃ウラン鉱床のウランはその後の断層運動、隆起・沈降運動、浸食作用や気候海水準変動にも大きな影響は受けず、地層中に保持され続けていることが明らかになっている。また、このウラン鉱床を分断する月吉断層の物質移動に関する研究によっても断層破砕帯中のウラン系列核種が移行した形跡はこれまでのところ認められていない。 本報告では、これまでの東濃ウラン鉱床および月吉断層中のウラン系核種や希土類元素の移行に関する研究成果と、今後の研究の方向について紹介する。

論文

東濃地域を対象とした広域地下水流動研究の現状

尾方 伸久; 太田 久仁雄; 濱 克宏; 坪田 浩二

サイクル機構技報, (1), p.41 - 50, 1998/12

広域地下水流動研究は、岐阜県東濃地域において平成4年度から地層科学研究の一環として実施している。本研究は、広域的な地下水流動の把握を目的としており、そのために必要な地質構造、地下水の地球化学などの研究を統合した包括的な研究である。本研究で実施する調査内容は1.地表から地下水深部までの地質構造、地下水流動と地下水の地球化学的特性の把握、2.地質構造モデル、水理地質構造モデル、地下水の地球化学モデルの構築、3.地質構造、地下水流動および、地下水の地球化学的特性を調査・解析・評価する技術の開発である。本報告では、広域地下水流動研究の概要と東濃鉱山周辺で、これまでに得られた地質学的、水理学的、地球化学的研究の成果の概要について延べる。

報告書

超深地層研究所計画; 平成8年度調査研究報告書

坪田 浩二; 長谷川 健; 武田 精悦; 杉原 弘造; 戸高 法文

PNC TN7410 97-042, 47 Pages, 1997/11

PNC-TN7410-97-042.pdf:2.29MB

None

論文

地層処分研究開発と地層科学研究

原 啓二; 武田 精悦; 石川 博久; 湯佐 泰久; 坪田 浩二; 安藤 康正

動燃技報, (100), p.235 - 253, 1996/12

高レベル放射性廃棄物の地層処分の研究開発については,原子力委員会の方針に従い,2000年前までに研究成果の第2次とりまとめを行い地層処分の技術的信頼性を示すことを当面の目標として,現在,性能評価研究,処分技術の研究開発地質環境条件の調査研究ならびにそれらの基盤となる地層科学研究を推進している。また,TRU廃棄物の処分研究については,1990年代末までに処分概念の見通しを示すため,高レベル廃棄物処分研究開発の成果を活用しつつ,TRU廃棄物の処分に特有な課題について研究開発を進めている。

報告書

平成7年度地層科学研究成果報告会要旨集

湯佐 泰久; 坪田 浩二; 大沢 正秀; 石堂 昭夫

PNC TN7410 96-037, 97 Pages, 1996/06

PNC-TN7410-96-037.pdf:4.88MB

None

報告書

平成6年度技術開発課年報

坪田 浩二*; 落合 洋治*; 長谷川 健*; 永崎 靖志*; 山岸 明子*; 中野 勝志*; 宗藤 勝*

JNC TN7400 2005-021, 166 Pages, 1995/04

JNC-TN7400-2005-021.PDF:7.06MB

本報告書は,東濃地科学センター・技術開発課が,平成6年度に実施した研究開発業務の内容をとりまとめたものである。成果については,探鉱や採鉱に関連する技術開発と,地層科学研究に関連する技術開発および,共通的な業務,の三つに分類して報告した。平成6年度において技術開発課では,30件の技術資料登録と11件の外部発表を実施した他,工業所有権では特許3件と実用新案1件が公開され,各1件ずつ広告された。

報告書

平成4年度技術開発課年報

坪田 浩二*; 落合 洋治*; 花木 達美*; 長谷川 健*; 沖田 正俊*; 小出 馨*; 永崎 靖志*

JNC TN7400 2005-019, 114 Pages, 1993/04

JNC-TN7400-2005-019.PDF:7.46MB

本報告書は、中部事業所・技術開発課が平成4年度に実施した研究開発の業務成果を取りまとめたものである。成果については、地層科学研究に係る技術開発と、探鉱や採鉱に関する技術開発の二つに分類して掲載した。

論文

ウラン資源探査へのAI技術の応用

坪田 浩二

動燃技報, (76), p.108 - 115, 1990/12

None

報告書

レーダー法に関する岩石物性試験(その2)

坪田 浩二

PNC TJ7374 90-001, 81 Pages, 1990/01

PNC-TJ7374-90-001.pdf:10.14MB

レーダー法を実用化し調査に応用する場合、岩盤の特性は大きな構成因子となる。しかしながら、必要な岩盤の諸物性(誘電率イプシロン、導電率シグマ、透磁率ミュー、及びパラメータとしての周波数)の測定例が少なく、これらについて対象岩盤の物性データを取得しておく必要がある。昨年度「レーダー法に関する岩石物性試験」と題してレーダー法開発の共同研究を実施し、いろいろな種類の岩石の乾燥資料についての比誘雷率、導電率透磁率の測定を行ったが、実際の探査においては地下の岩石は地下水位以下に分布する。従って、岩石は水に飽和した状態となっているので、本年度は自然状態を仮定して、岩石の含水率の差による物性への影響に対する実験を実施し、実際の探査における解析に役立てることを目的とする。

報告書

レーダー法に関する岩石物性試験岩石物性測定結果報告書

坪田 浩二

PNC TJ7374 89-001, 61 Pages, 1989/01

PNC-TJ7374-89-001.pdf:5.0MB

レーダー法を実用し、そして調査に使用する上で岩盤の物性は大きな構成因子である。しかしながら、必要な岩盤の諸物性(誘電率イプシロン、導電率シグマが、透磁率ミュー、及びパラメータとしての周波数)の測定例が少なく、これらについて対象岩盤の物性データを取得しておく必要がある。昨年度「試錐孔内電磁波探査法に関する基礎的物性」と題してレーダー法開発の共同研究を実施し、岩盤の諸特性(亀裂、含水、圧力〉による影響の評価を行ったが、岩盤の特性データはまだ十分ではなく、データを追加取得するとともに、再評価を行う。

13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1