検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

JRR-3原子炉施設における内部溢水影響評価

徳永 翔; 井口 晋太郎; 川村 奨; 平根 伸彦

JAEA-Technology 2022-004, 74 Pages, 2023/02

JAEA-Technology-2022-004.pdf:2.46MB

JRR-3原子炉施設は、平成25年12月に施行された「試験研究の用に供する原子炉等の位置、構造及び設備の基準に関する規則」への適合性を示すため、平成26年9月に原子炉設置変更許可を申請し、平成30年11月に許可を取得した。その後、原子炉設置変更許可申請書に記載された設計方針に基づき内部溢水の影響評価を実施した。内部溢水に対する法令の要求事項は、施設内で発生した内部溢水により必要な安全機能を喪失しないこと及び施設内で放射性物質を含む液体の溢水が発生した場合に、当該液体が管理区域外へ漏えいしないことの2点である。これらの要求事項に対して、それぞれ溢水源を想定し、必要な安全機能を喪失しないこと及び管理区域外へ放射性物質を含む液体が漏えいしないことを確認した。当該評価については、設計及び工事の計画を分割申請し、順次認可を取得した。本報告書は、JRR-3原子炉施設における内部溢水影響評価の結果を示すものである。

報告書

時刻歴応答解析を用いたJRR-3の制御棒(中性子吸収体及びフォロワ型燃料要素)の地震時の挿入性の検討

川村 奨; 菊地 将宣; 細谷 俊明

JAEA-Technology 2021-041, 103 Pages, 2023/02

JAEA-Technology-2021-041.pdf:8.7MB

JRR-3原子炉施設は、平成25年12月に施行された試験研究用等原子炉施設に対する新規制基準を受け、新たに基準地震動を策定し平成30年11月に設置変更許可を取得した。その後、新たに策定された基準地震動を用いて本原子炉施設に設置されている制御棒について地震時の挿入性評価を実施し、その評価結果について令和2年10月及び令和3年1月に設計及び工事の計画の認可を取得した。本報告書は、設計及び工事の計画の認可を受けた制御棒の挿入性のうち、中性子吸収体及びフォロワ型燃料要素の地震時の挿入性について新たに時刻歴応答解析を実施し、その挿入性が既認可の評価に比べ十分な余裕を有することを確認した結果を示すものである。

報告書

JRR-3制御棒駆動機構及び制御棒駆動機構案内管の耐震評価

菊地 将宣; 川村 奨; 細谷 俊明

JAEA-Technology 2021-040, 86 Pages, 2023/02

JAEA-Technology-2021-040.pdf:3.26MB

JRR-3原子炉施設では、平成25年12月に施行された試験研究用等原子炉施設に対する新規制基準を受け、新規制基準適合性確認のため新たに基準地震動を策定し、当該地震動を用いて本原子炉施設に設置されている設備、機器、構築物の耐震評価を実施した。本報告書は、耐震評価を実施した設備、機器、構築物のうち、時刻歴応答解析で耐震裕度の厳しい結果が得られた制御棒駆動機構及び制御棒駆動機構案内管について、より詳細な評価手法である疲労評価を採用し、評価した結果を示すものである。評価の結果、制御棒駆動機構及び制御棒駆動機構案内管は十分な耐震裕度を有していることを確認した。

論文

Development of spin-wave-like dispersive excitations below the pseudogap temperature in the high-temperature superconductor La$$_{2-x}$$Sr$$_{x}$$CuO$$_{4}$$

松浦 直人*; 川村 奨*; 藤田 全基*; 梶本 亮一; 山田 和芳*

Physical Review B, 95(2), p.024504_1 - 024504_6, 2017/01

 被引用回数:10 パーセンタイル:45.87(Materials Science, Multidisciplinary)

Inelastic neutron scattering measurements of magnetic excitations in hole-doped high-$$T_c$$ cuprates La$$_{2-x}$$Sr$$_{x}$$CuO$$_{4}$$ ($$x = 0$$ and 0.075) have been performed over a wide temperature range of 5 $$sim$$ 500 K extending beyond the pseudogap temperature of $$sim$$360 K for $$x = 0.075$$. For $$x = 0$$, the two-dimensional spin-wave excitations at low temperatures are thermally robust and the dispersion is slightly softened on heating up to $$T = 400$$ K. For $$x = 0.075$$, the spin-wave-like excitations in the upper part of the hourglass-shaped dispersion remain at $$T = 300$$ K. However, further heating above $$T = 400$$ K induces a broad ridge centered at $$(1/2, 1/2)$$; thereby the hourglass-shaped dispersion becomes blurred above the pseudogap temperature. The localized spin nature of magnetic excitations below $$T^*$$ suggests that the pseudogap is related to a proximity to a Mott insulator rather than being a precursor of Cooper pairs.

論文

Neutron scattering study of spin fluctuations in La$$_{2-x}$$Sr$$_{x}$$CuO$$_{4}$$ by four-dimensional mapping of neutron cross-sections using the 4SEASONS chopper spectrometer

脇本 秀一; 池内 和彦*; 新井 正敏; 藤田 全基*; 梶本 亮一; 川村 奨*; 松浦 直人*; 中島 健次; 山田 和芳*

JPS Conference Proceedings (Internet), 8, p.034013_1 - 034013_6, 2015/09

Previous neutron results of La$$_{2-x}$$Sr$$_{x}$$CuO$$_{4}$$ (LSCO) by TOF measurements revealed that magnetic dynamical structure factor has a maximum at $$sim$$ 18 meV. To clarify the origin of the maximum, we carried out 4 dimensional mapping of dynamical structure factor $$S(Q, omega)$$ to see details of both magnons and phonons. We found that $$x$$ = 0 shows ordinary spin waves while $$x$$ = 0.08 shows a maximum at $$sim$$ 18 meV where $$Q$$-independent phonon branch crosses. This imply that in superconducting compositions phonon may also indirectly related to the superconductivity.

論文

J-PARCリニアックDTL1ビームコミッショニングにおける低電力高周波源システムの特性

小林 鉄也; 鈴木 浩幸*; 穴見 昌三*; 山口 誠哉*; 川村 真人*; 福井 佑治*; 門倉 英一*; 上窪田 紀彦*; 高木 誠*; 吉田 奨*; et al.

Proceedings of 1st Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan and 29th Linear Accelerator Meeting in Japan, p.314 - 316, 2004/08

J-PARCリニアック運転のため、現在KEKで行われているDTL1ビームコミッショニングにおいて性能評価される低電力高周波源システムの特性について報告する。本ビーム試験では、RFQ,バンチャー2台,チョッパー、及びDTL1を、いずれも324MHzで駆動する。これらの位相・振幅フィードバック制御とモニターシステムの特性,バンチャーでのフィードバックシステムの有効性などについて述べる。

論文

KEKにおけるJ-PARC LINAC DTL1のビームコミッショニング

近藤 恭弘; 秋川 藤志; 穴見 昌三*; 浅野 博之*; 福井 佑治*; 五十嵐 前衛*; 池上 清*; 池上 雅紀*; 伊藤 崇; 川村 真人*; et al.

Proceedings of 1st Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan and 29th Linear Accelerator Meeting in Japan, p.156 - 158, 2004/08

現在KEKにおいて、J-PARCリニアックのDTL1のビームコミッショニングが行われている。ピーク電流30mA,パルス幅20micro-sec,繰り返し12.5HzのビームをDTL1から透過率100%で引出し、設計値通りの19.7MeVに加速されていることを確認した。本発表では、DTL1のビームコミッショニングで現在までに得られている結果を発表する。

口頭

中性子チョッパー分光器を用いた4次元マッピングによるLSCOのマグノン-フォノン結合の探索

脇本 秀一; 池内 和彦*; 新井 正敏; 藤田 全基*; 梶本 亮一; 川村 奨*; 松浦 直人*; 中島 健次; 山田 和芳*

no journal, , 

銅酸化物における高温超伝導と磁気揺らぎとは密接な関係にある。これまでのチョッパー分光器での測定では15meV付近に磁気散乱スペクトルが増大することが報告されていたが、その起源は明らかになっていない。本研究ではチョッパー型中性子分光器を用いて運動量とエネルギーの4次元空間をマッピングすることで、磁気励起とフォノンの双方を調べた。結果、15meV近傍で磁気励起とフォノンが交差することがわかり、超伝導を示す試料で観測される15meVの強度増大が高温、もしくはドープしない反強磁性母物質では存在しないことを明らかにした。この結果は15meVの強度増大が超伝導に関連していることを示す。

口頭

Current status of JRR-3, 1; Outline and recovery works after the Great East Japan Earthquake

川村 奨; 和田 茂; 村山 洋二

no journal, , 

JRR-3(Japan Research Reactor No.3)は熱出力20MWの軽水減速冷却式のスイミングプール型原子炉である。JRR-3は中性子ビーム実験や原子炉材料の照射試験といった学術研究から、医療用放射性同位体製造や中性子核変換ドーピングよるシリコン半導体製造といった産業利用に使用されている。1990年に初臨界に達し、東日本大震災の2011年までの20年間に渡り運転が行われていた。東日本大震災が起こった2011年3月11日、JRR-3は定期検査期間中だった。東日本大震災で観測された地震の加速度は、JRR-3の耐震設計で設定された加速度を上回った。建家の周りの地盤が40cm程沈下した。その結果として排気塔へと続く排気ダクトや2次冷却塔内の変圧器といったいくつかの設備が損傷した。しかし、建家および基礎と安全上重要な設備は大きな損傷を受けることなく地震を切り抜けた。また、地震によって放射性物質の漏えいは起こらなかった。全ての構成機器に対し、健全性を確認するための試験検査は速やかに行われた。

口頭

JRR-3の新規制基準適合について,1; 概論

和田 茂; 川村 奨; 鈴木 真琴; 木村 和也; 永冨 英記

no journal, , 

試験研究用原子炉JRR-3は、平成2年以降に出力20MWの高性能汎用研究炉としてビーム実験, RI製造, シリコン半導体の製造などに利用されてきた。平成23年3月の東京電力ホールディングス福島第一原子力発電所の事故の端に発し、平成25年11月に研究炉に対する新たな基準規則が制定され、その基準を満足するよう平成26年9月にJRR-3原子炉施設の設置変更許可申請を行った。その後、行政庁との審査会合などを経て、平成30年11月に設置変更許可を取得した。今後は、早期に運転再開を目指す。

口頭

JRR-3の新規制基準適合について,2; 外部事象への対応

鈴木 真琴; 川村 奨; 小林 哲也; 堀口 洋徳; 和田 茂

no journal, , 

新規制基準では、外部からの衝撃による損傷の防止として、自然現象や外部人為事象からの安全施設の防護を要求している。特に、竜巻, 火山, 外部火災については、従来の想定を上回る厳しい想定が必要になった。竜巻や火山の設計基準の決定及び防護対策の検討においては、グレーデッド・アプローチ(リスクの大きさに応じた規制)の考え方を適用し評価を実施した結果、安全施設の安全機能を損なわないことを確認した。

口頭

JRR-3の新規制基準適合について,3; 耐震設計と津波評価

川村 奨; 小林 哲也; 田中 遊雲; 桐田 史生; 瀬下 和芳; 和田 茂

no journal, , 

平成25年11月に新たに制定された試験研究炉の新規制基準を受け、JRR-3においても既存の施設に対するバックフィットとして新規制基準に適合するために耐震設計の見直し及び津波評価を実施した。その内容について発表する。

口頭

JRR-3の制御棒系における耐震性評価について

菊地 将宣; 川村 奨; 荒木 正明

no journal, , 

JRR-3の新規制基準対応のうち耐震性評価を実施し、適合性を示すことができた制御棒駆動装置及び制御棒の地震時における挿入性について、耐震裕度が厳しい結果であったことから、最新の知見に基づきより詳細な評価を行い、十分な耐震裕度を有することを確認した。

13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1