検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Retention and thermal release of oxygen implanted in boron carbide

荻原 徳男; 神保 龍太郎*; 西堂 雅博; 道園 真一郎*; 斎藤 芳男*; 森 弘一*; 森田 健治*; 山華 雅司*; 菅井 秀郎*

Journal of Nuclear Materials, 220-222, p.748 - 751, 1995/00

 被引用回数:3 パーセンタイル:36.71(Materials Science, Multidisciplinary)

JT-60Uにおいては、デカボラン(B$$_{10}$$H$$_{14}$$)を用いたボロナイゼーションを実施している。そこで、これと同一の手法により黒鉛上に形成されたボロン膜を用いて、高エネルギー酸素イオンとの反応を調べた。結果は以下の通りである。(1)室温から600$$^{circ}$$CにおけるO$$_{2+}$$イオン照射においては、~2$$times$$10$$^{17}$$ O/cm$$^{2}$$のフルーエンスまでO$$_{2+}$$イオンはすべてボロン膜中に捕えられる。(2)室温で打ち込まれた酸素は、600$$^{circ}$$Cまではボロン膜から脱離しない。以上の結果は、JT-60Uにおいて、実施されているボロナイゼーションの酸素ゲッタリング作用を明らかに指示するものである。

報告書

Japanese contributions to IAEA INTOR Workshop,Phase two A,Part 3; Chapter VI: Electromagnetics

笠井 雅夫*; 池田 文構*; 斎藤 龍太*; 安藤 俊就; 藤沢 登; 長谷川 満*; 橋爪 隆*; 井田 俊雄*; 飯田 文雄*; 飯田 浩正; et al.

JAERI-M 88-010, 206 Pages, 1988/02

JAERI-M-88-010.pdf:3.83MB

本報告書はIAEA主催のINTORワークショップ,フェーズIIA,パート3における日本の報告書の第VI章に相当するものであり、クリティカルイッシュとイノベーションの節から成っている。

論文

Experimental study on in-situ coating of molybdenum

松田 俊明; 狐崎 晶雄; 横溝 英明; 斎藤 龍太*; 関 省吾

Journal of Nuclear Materials, 76(1-2), p.608 - 610, 1978/02

 被引用回数:2

トカマクにおける不純物対策の一つとして、MoのIN-SITUコーティング法の開発に関する実験を行った。コーティングの法としては、Moフィラメントを用いた真空蒸着を採用した。又、比較のため、」電子ビーム加熱蒸発源を用いた電解蒸着も行った。作成資料に対しては、種々の評価試験(顕微鏡及びSEM像観察、AES分析、放出ガス量測定、繰返し温度変化試験、イオンビーム照射試験など)を実施し、良好な結果を得た。

報告書

Legendre陪函数展開を用いた自由境界MHD平均の計算コード「SPHEX」

関 省吾; 前田 彦祐; 狐崎 晶雄; 斎藤 龍太*

JAERI-M 6734, 48 Pages, 1976/10

JAERI-M-6734.pdf:1.22MB

Legendre陪函数展開を用いた自由境界MHD平衡問題の解法およびその数値計算コードを作製した。この解法の要点は、磁束函数歪を球座標系で記述し、その天頂角成分について、Legendre陪函数を用いて直交展開を行うことにより、二次元偏微分方程式問題を一次元常微分方程式問題に帰着させることである。数値計算コードでは、プラズマ電流分布を関数形で与えて、この一次元常微分方程式から磁束函数歪を求め、次に求めらた等磁束面を仮定したプラズマ境界とが一致するまで逐次計算を繰返す。プラズマ境界の仮定の仕方には任意性が残るが、本コードでは空間に固定した座標点を与え、その点を通る等磁束面を新たなプラズマ境界と考えてその内部にプラズマ電流を流して逐次近似計算を進める方法をとった。本コードは、JT-4の様な任意のプラズマ断面形状を有するトカマクプラズマの平衡配位決定に使用される。

報告書

ダイバータ付トカマクにおけるセパラトリックス近傍粒子の振舞

斎藤 龍太*; 関 省吾; 狐崎 晶雄; 松田 俊明; 横溝 英明*

JAERI-M 6727, 31 Pages, 1976/10

JAERI-M-6727.pdf:0.79MB

ポロイダルダイバータ付トカマクにおいて、プラズマ境界すなわちセパラトリックス近傍のプラズマイオンの速度空間上の振舞について述べている。速度空間上におけるダイバータへ流入する粒子群の領域(Loss Region)の検討は、プラズマの輸送現象にとって重要である。Loss Regionはセパラトリックス近傍、ポロイダルラーマ半径程度の大きさの領域に存在する。

報告書

JT-4計画

狐崎 晶雄*; 関 省吾; 斎藤 龍太*; 松田 俊明*; 横溝 英明*; 吉川 充ニ*

JAERI-M 6666, 265 Pages, 1976/08

JAERI-M-6666.pdf:6.57MB

昭和50年度から開始された非円形断面トーラス試験装置(JT-4)設計研究の現在までの成果を総まとめしたものである。JT-4の研究目標設定から、昭和50年度に行った予備設計(外注)、およびその他の設計検討の結果を述べ、その中で明らかになった問題点を列挙し、今後の設計を進めるための基本的資料とすることを意図した。

報告書

多数の線電流が作る磁場の計算プログラム; 臨界プラズマ試験装置設計報告,20

吉田 吉一*; 斎藤 龍太*; 関 省吾; 狐崎 晶雄; 小林 哲郎*; 小林 朋文*; 嶋田 隆一; 田村 早苗; 谷 啓二

JAERI-M 6470, 14 Pages, 1976/03

JAERI-M-6470.pdf:0.45MB

大型トカマク装置のポロイダル磁場コイルについて、実際のコイル構造により生ずる不整磁場を評価するため、コイルの接続部、給電線の構造などを考慮して磁場を計算するプログラムを作成した。

7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1