検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Rehearsal and actual measurement of Fugen spent fuel assemblies by integrated PNAR and SINRD under the JAEA-USDOE collaboration program

林 健太; 中村 孝久; 高城 久承; 堀江 薫; 中山 保; 橋本 和彦; 林 省一; 中村 信二; 竹中 茂樹; 石塚 信男; et al.

Proceedings of INMM 54th Annual Meeting (CD-ROM), 10 Pages, 2013/07

新型転換炉ふげんは福井県敦賀市にある重水減速沸騰軽水冷却型原子炉の原型炉である。ふげんは2003年3月に運転を終了し、現在は廃止措置(解体)段階にあるが、その使用済燃料貯蔵プールにはMOX及びUO$$_{2}$$の使用済燃料が存在する。ふげんは原型炉であることから、使用済燃料貯蔵プールでの燃料取扱には柔軟性があり、使用済燃料にかかわる各種の測定試験を行うことができる。そのような特徴を活かして、JAEAとU.S.DOE(LANL)は、統合PNAR・SINRD装置によるPu量の非破壊測定試験を2013年6月末より実施する。本発表では、JAEA/USDOE共同研究PAS24において、ふげんで実施したPu-NDA装置(統合PNAR+SINRD)によるふげん使用済燃料の実測定及び、事前に実施したリハーサルの試験結果等について報告する。

論文

「ふげん」におけるトリチウム管理

松嶌 聡; 北端 琢也; 川越 慎司; 北村 高一; 鈴木 和也; 林 省一; 羽田 孝博

サイクル機構技報, (11), p.81 - 91, 2001/06

約20年間の運転のなかで確立してきた「ふげん」のトリチウム管理の実績として、トリチウムの測定技術、放射線管理、内部被ばく管理、放出管理等について、サイクル機構技報で発表する。

論文

「ふげん」における燃料交換作業支援システムの開発

井口 幸弘; 西村 弘; 林 省一; 佐野 一哉; 宝珍 浩仁

動燃技報, (83), p.19 - 33, 1992/09

新型転換炉ふげん発電所の燃料交換作業では、燃料集合体等の物品を正確に取り扱う必要がある。また、効率的な作業を計画・実行するために、熟練運転員の経験的な知識が要求される。このため、AI技術を応用した支援システムを開発し、定期検査時、計画停止時の実際の燃料交換作業で運用を行った。本システムは、燃料取扱設備を表現するネットワークと、運転員から得られたルールを用い、ワークステーション上で最適な燃料交換作業計画の作成、ステップ毎の操作指示、物品の移動履歴や保管状況の表示・印刷等を行うものである。本システムの開発によって、燃料交換作業の最適化、管理の合理化、信頼性の向上を図ることができた。

報告書

高速実験炉「常陽」の建設記録; ケーブルペネトレーション

平山 省一*; 神崎 直二郎*; 坂田 啓*; 吉田 恭二郎*; 山田 章*; 小林 一*; 脇屋 吉衛*

PNC TN964 75-02, 26 Pages, 1975/01

PNC-TN964-75-02.pdf:0.66MB

高速実験炉「常陽」の建設工事のうち,ケーブルペネトレーションについては,1971年8月工事認可申請書の作成に着手し,工場製作,現地据付を行ない,1974年9月27日据付調整試験を完了したので,その設計および工事の概要について報告する。

論文

DEVELOPMENT OF REFUELING SUPPORT SYSTEM

林 省一; 直井 洋介; 井口 幸弘; 佐野 一哉; 西村 弘

INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES IN THE OPERATIONAL SAFETY OF NPP, , 

「ふげん」の燃料交換作業は、4種類の燃料取扱機器を使用するATR炉型特有の作業であり、効率的な燃料交換計画と作業には、豊富な経験的知識が必要である。また、取り扱う燃料集合体は、原子炉の安全性、品質管理及び保障措置上からも厳しい管理が要求され、膨大な帳票管理に多大な労力を必要としている。このため、過去の燃料交換実績、熟練運転員の知識やノウハウをシステム化するのに適した、物量管理用のAIツールを適用した支援システムを開発した。「ふげん」の燃料取扱機器をAI上のネットワークとして、また熟練運転員の経験的知識を約150のルールとして表現したシステムにより、交換計画の作成について、1人月の労力を5人日に削減できた。また、実際の燃料交換作業時には、本システムの指示に従って交換作業を行えるようになり、経験的な知識を必要としなくなった。また、従来、手書きで作成していた管理帳票も自動的に出力されるようにな

口頭

令和元年度原子力関連業務従事者研修(専門研修)「廃止措置専門講座」

林 省一; 松嶌 聡; 川越 慎司; 副島 吾郎; 粟谷 悠人; 磯見 和彦

no journal, , 

原子力施設等の廃止措置や保守点検工事等への参入及び技術力向上を希望する県内企業を対象に、廃止措置業務に係る実践的な知識や技能を習得することを目的に、若狭湾エネルギー研究センターが主催する令和元年度原子力関連業務従事者研修(専門研修)「廃止措置専門講座」において、「ふげん」の廃止措置概要、解体工事概要、技術開発状況等に関する講義を行う。

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1