検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

アジアにおける原子力技術の平和利用のための講師育成事業の概要2014(受託事業)

日高 昭秀; 中野 佳洋; 渡部 陽子; 新井 信義; 澤田 誠; 金井塚 清一*; 加藤木 亜紀; 嶋田 麻由香*; 石川 智美*; 海老根 雅子*; et al.

JAEA-Review 2016-011, 208 Pages, 2016/07

JAEA-Review-2016-011-01.pdf:33.85MB
JAEA-Review-2016-011-02.pdf:27.68MB

原子力機構では、アジアにおける原子力技術の平和利用のための人材育成に貢献するため、文部科学省からの受託事業として、1996年から講師育成事業(ITP)を実施している。ITPは講師育成研修(ITC)、フォローアップ研修(FTC)、原子力技術セミナーからなり、アジア諸国を中心とする国々(現在、11ヵ国)の原子力関係者を我が国に招聘し、放射線利用技術等に関する研修、セミナーを行うことにより、母国において技術指導のできる講師を育成している。また、我が国からアジア諸国への講師派遣を通じて、各国の原子力関係者の技術及び知識の向上を図っている。さらに、作成したニュースレターを広く配布することにより、各国で得られた技術情報等を国内の原子力施設の立地地域等に広く提供している。本報では、これらについて概要を記載すると共に、今後、原子力人材育成事業を効果的に実施するための課題等について報告する。

論文

Vibrational spectroscopy studies of a pressure-induced disproportionation reaction of LaH$$_2$$

櫻井 陽子*; 町田 晃彦; 青木 勝敏

Solid State Communications, 151(11), p.815 - 817, 2011/06

 被引用回数:8 パーセンタイル:36.17(Physics, Condensed Matter)

LaH$$_2$$は11GPa以上で体積の異なる二つのfcc相へ相分離が起こることがX線回折によって観測されている。この相分離では水素濃度が自発的に不均一になると予想されている。LaH$$_2$$は金属であるが、水素濃度が増加すると絶縁体となることが知られているため、不均化反応で高水素濃度相が形成されたかは分光実験で観測が可能である。そこでラマン及び赤外分光測定によって実際に不均化反応が起こっていることを確かめた。赤外反射率測定を実施したところ、12GPa以上で反射率が大きく減少し、約20GPaで最初の値の約10%まで減少することが観測された。赤外反射率の減少は相分離とほとんど一致しているため、相分離後に絶縁体相が形成されたと考えられる。また14GPa以上ではfcc金属格子中の四面体サイト及び八面体サイトの水素の振動ピークが観測された。LaH$$_2$$は八面体サイト非占有のため、八面体サイトの水素の振動ピークの出現は高濃度相LaH$$_{2+delta}$$の形成を意味している。この結果によりLaH$$_2$$は高圧下で絶縁体LaH$$_{2+delta}$$と低水素濃度LaH$$_x$$に不均化を起こすことが実験的に確かめられた。

論文

${it In situ}$ X-ray diffraction measurement of the hydrogenation and dehydrogenation of aluminum and characterization of the recovered AlH$$_{3}$$

齋藤 寛之; 櫻井 陽子; 町田 晃彦; 片山 芳則; 青木 勝敏

Journal of Physics; Conference Series, 215, p.012127_1 - 012127_4, 2010/03

 被引用回数:5 パーセンタイル:85.19(Instruments & Instrumentation)

Pristine aluminum was hydrogenated to form AlH$$_{3}$$ at 8.9 GPa and 600 $$^{circ}$$C. The cyclic formation and decomposition of the hydride were measured by ${it in situ}$ synchrotron X-ray diffraction measurement. AlH$$_{3}$$ synthesized under high pressure and temperature was recovered at ambient conditions. The recovered AlH$$_{3}$$ was characterized by the conventional powder X-ray diffraction measurement and Raman spectroscopy. The result of the characterizations was consistent with that obtained for chemically prepared AlH$$_{3}$$ and indicated that single phase $$alpha$$-AlH$$_{3}$$ was obtained.

論文

Hydrogenation and dehydrogenation of passivated aluminum under high pressure

齋藤 寛之; 町田 晃彦; 櫻井 陽子; 片山 芳則; 青木 勝敏

Proceedings of 18th International Symposium on Processing and Fabrication of Advanced Materials (PFAM-18), p.75 - 80, 2009/12

The van't Hoff equation predicts that aluminum metal is hydrogenated to form the hydride, AlH$$_{3}$$, at hydrogen pressures above 0.7 GPa at room temperature. Here we demonstrate that passivated aluminum has been hydrogenated with hydrogen fluid to form AlH$$_{3}$$ at 8.9 GPa and 600 $$^{circ}$$C. The hydrogenation and dehydrogenation reactions were investigated in situ by synchrotron radiation X-ray diffraction measurements. The relationship between the hydrogenation reaction yield and heat treatment conditions was examined to reveal the mechanism of hydrogenation. The oxide layer prevented the hydrogenation below 550 $$^{circ}$$C, the oxide layer seemed to be partly removed or modified by pressure-temperature treatment above 6 GPa and 600 $$^{circ}$$C. The hydrogenation pressure of 9 GPa for passivated aluminum was reduced to 6 GPa.

口頭

振動分光法によるLaH$$_2$$の不均化反応の観測

櫻井 陽子; 町田 晃彦; 青木 勝敏

no journal, , 

LaH$$_2$$が組成の異なる2つの水素化物に分解する不均化反応過程を観測するため、室温高圧下で赤外反射スペクトルとラマンスペクトルを測定した。赤外反射スペクトルでは12GPa付近から絶縁相の出現を示す反射率の減少と、1150cm$$^{-1}$$付近に四面体サイトの水素の振動に帰属されるピークが観測され、絶縁体であるLaH$$_3$$の生成が確認できた。

口頭

X線回折、赤外反射スペクトル測定による希土類2水素化物の圧力誘起不均化反応

町田 晃彦; 櫻井 陽子; 青木 勝敏

no journal, , 

希土類金属2水素化物では金属格子は面心立方格子を組んでおり、その四面体サイトを水素が占有している。八面体サイトは非占有であるため格子圧縮により水素原子が異なる格子間サイト間で移動する可能性が期待される。われわれはイットリウム2水素化物及びランタン2水素化物の放射光X線回折測定をSPring-8のBL22XUに設置されているダイヤモンドアンビルセル用回折計を利用して行い、固溶体と3水素化物への不均化反応を示唆する相分離を観測した。そこでその反応を確認するため、ランタン2水素化物について高圧下赤外反射分光測定を行ったところ、絶縁体成分の出現を示す赤外反射率の減少が観測された。これは絶縁体であるランタン3水素化物の形成を示している。これらの結果は四面体サイトから八面体サイトへの水素のサイト間移動を伴う不均化反応が起こっていることを強く示唆するものである。

口頭

赤外反射分光によるLaH$$_2$$の圧力誘起不均化反応の観測

櫻井 陽子; 町田 晃彦; 青木 勝敏

no journal, , 

LaH$$_2$$が組成の異なる2つのLaH$$_x$$に分解する不均化反応過程を観測するため、室温高圧下で赤外反射スペクトルを測定した。その結果、12GPa付近から、絶縁相の出現を示唆する高波数側の反射率の減少と1160cm$$^{-1}$$付近に四面体サイトの水素の振動に帰属されるピークが観測された。このピーク波数の圧力変化はLaH$$_3$$の場合と一致した。以上より、加圧により絶縁体であるLaH$$_3$$が生成したと考えられる。推定される分解反応式はLaH$$_2$$$$rightarrow$$(1-$$alpha$$)LaH$$_3$$+$$alpha$$LaH$$_x$$である。

口頭

Observation of pressure-induced disproportionation reaction of LaH$$_{2}$$ using vibrational spectroscopies

櫻井 陽子; 町田 晃彦; 青木 勝敏

no journal, , 

Pressure-induced disproportionation reaction of LaH$$_{2}$$ was investigated by infrared reflection and Raman measurements at ambient temperature. The IR reflection intensity of high wavenumber region decreased significantly beyond 12 GPa. Absorption peaks appeared at pressure above 14 GPa, being assigned to the hydrogen vibrations in tetrahedral and octahedral sites of fcc metal lattice. The peak frequencies measured in a 14-30 GPa range agreed well with those of LaH$$_{3}$$. Besides the infrared peak, a Raman peak related to the hydrogen vibration in octahedral site appeared around 700 cm$$^{-1}$$ above 20 GPa, which became Raman active probably due to the lattice distortion. These results indicate the precipitation of insulator LaH$$_{3}$$ from metallic LaH$$_{2}$$.

口頭

Observation of pressure-induced disproportionation reaction of LaH$$_{2}$$ using infrared reflection and Raman spectroscopies

櫻井 陽子; 町田 晃彦; 青木 勝敏

no journal, , 

Pressure-induced disproportionation reaction of LaH$$_{2}$$ was investigated by infrared reflection and Raman measurements at ambient temperature. The IR reflection intensity of high wavenumber region decreased significantly beyond 12 GPa. Absorption peaks appeared at pressure above 14 GPa, being assigned to the hydrogen vibrations in tetrahedral and octahedral sites of fcc metal lattice. The peak frequencies measured in a 14-30 GPa range agreed well with those of LaH$$_{3}$$. Besides the infrared peak, a Raman peak related to the hydrogen vibration in octahedral site appeared around 700 cm$$^{-1}$$ above 20 GPa, which became Raman active probably due to the lattice distortion. These results indicate the precipitation of insulator LaH$$_{3}$$ from metallic LaH$$_{2}$$. The disproportionation reaction of LaH$$_{2}$$ into LaH$$_{3}$$ and solid solution LaH$$_{x}$$ (x$$<$$1) was confirmed.

口頭

アジア諸国における原子力人材育成の課題と展望

中村 和幸; 新井 信義; 金井塚 清一; 櫻井 健; 沢井 友次; 澤田 誠; 仲川 憲生; 村上 博幸; 薮内 友紀子; 山下 清信; et al.

no journal, , 

文部科学省からの受託事業として原子力機構は、アジア11カ国を対象とした原子力に関する人材育成事業を実施している。本講演では、事業実施の過程で浮かび上がったアジア各国の抱える人材育成上の課題とその対応等について報告する。

10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1