検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

大強度中性子源を用いた中性子ビジュアルセンシング技術

呉田 昌俊; 瀬川 麻里子; 高峰 潤

可視化情報学会誌, 31(122), p.116 - 121, 2011/07

研究用原子炉や大型加速器で発生させた大強度の中性子を利用することにより、類似の技術では実現できなかったさまざまな可視化や計測が実現している。本稿では、中性子ビジュアルセンシングの基礎と特長、定常中性子源を用いた高速度連続可視化計測技術、高速スキャン3次元動体可視化技術、マルチビーム3次元速度計測技術、パルス中性子源を用いた中性子エネルギー選択型可視化計測技術に関して原子力分野への適用例を中心に体系的に紹介する。これらの技術は、非接触で金属容器内の動体の高時間分解能での可視化、3次元速度の計測、物質を識別した可視化や計測などが実現しており、原子力機器の研究開発や産業機器内の可視化などに利用されている。

論文

Feasibility study on visualization of transient phenomena using high resolution on-line neutron imaging system at J-PARC

瀬川 麻里子; 甲斐 哲也; 大井 元貴; 高峰 潤; 呉田 昌俊

Proceedings of 2011 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference (2011 NSS/MIC) (DVD-ROM), p.385 - 392, 2011/00

In the present study, we aimed to develop a neutron imaging system which allows us to visualize transient phenomena with high spatial resolution and real-time. Therefore, a camera (CMOS, 48 frame/sec) system which could obtain one TOF image resolved into narrow energy ranges with an each single pulsed neutron consecutively in the energy region from 0.01 to a few keV was constructed. Qualities of the images obtained with the system, such as spatial resolution, neutron energy selectivity of the system, and capability for visualization of transient phenomena, were examined experimentally. The results figured out that the spatial resolution defined by modulation transfer function was 1.8 at En $$sim$$ 0.01 eV. And the energy selectivity was confirmed by the scanning of the sample made by Au, which had a large resonance at En = 4.9 eV. Finally, the system could visualize the transient phenomena to fall the Fe powder on a sandglass. The experiments showed that the system can visualize the real-time neutron energy resolved images with a good spatial resolution even at transient phenomena.

論文

$$E1$$ and $$E2$$ cross sections of the $$^{12}$$C($$alpha$$,$$gamma$$)$$^{16}$$O reaction at $$E_{rm{eff}}$$ $$sim$$ 1.2 MeV using pulsed $$alpha$$ beams

牧井 宏之; 上田 仁*; 天満 康之*; 永井 泰樹*; 嶋 達志*; 藤本 臣哉*; 瀬川 麻里子; 三島 賢二*; 西山 潤*; 井頭 政之*

AIP Conference Proceedings 1269, p.283 - 288, 2010/10

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.02(Astronomy & Astrophysics)

$$^{12}$$C($$alpha$$,$$gamma$$)$$^{16}$$O反応はHe燃焼期における恒星の進化を理解するうえで非常に重要な反応である。しかしながら、低エネルギー領域での断面積の測定結果には大きな不確定性がある。われわれは大立体角・高効率NaI(Tl)検出器,パルス化$$alpha$$ビーム,標的膜厚モニターからなる新しいシステムの構築を行った。この測定システムを用いて$$^{12}$$C($$alpha$$,$$gamma$$)$$^{16}$$O反応により発生した$$gamma$$の角度分布を行い、重心系エネルギー1.2MeV付近で$$E1$$及び$$E2$$断面積の絶対値を導出した。

論文

Effect of size and configuration of 3-point bend bar specimens on the J-R curves

實川 資朗; 内藤 明; 瀬川 潤*

Journal of Nuclear Materials, 271-272, p.87 - 91, 1999/00

 被引用回数:6 パーセンタイル:45.48(Materials Science, Multidisciplinary)

核融合炉材料開発のための中性子照射には核分裂炉が用いられることが多いが、必要な損傷速度が極めて高いため使用できる炉や照射体積は限られる。このため試験片の微小化は重要な照射試験技術である。破壊特性に対する試験片寸法や形状の影響は比較的大きい。試験片形状の最適化と微小化のために、J$$_{Q}$$値やJ-R曲線に対するこれらの影響を評価した。試験片には大きさと形状を変えた7075-T6アルミニウム合金の3点曲げ試験片を用いた。試験片の幅と厚さは1.25~20mmの範囲で、a/W値は0.125~0.6の範囲で変化させた。J$$_{Q}$$やCODには試験片寸法や形状の効果は強く現れなかったが、J-R曲線やJ値の範囲はリガメント長さに強く依存した。これは測定できるJ値の範囲はリガメント長さに依存することを示す。

口頭

Os同位体の中性子反応とRe/Os宇宙核時計

瀬川 麻里子; 永井 泰樹*; 正木 智洋*; 天満 康之*; 嶋 達志*; 牧井 宏之*; 三島 賢二*; 上田 仁*; 仲吉 彬*; 太田 岳史*; et al.

no journal, , 

宇宙の年齢を決定する最も誤差の少ない方法の一つであるRe/Os核時計を核時計として用いるにはベータ崩壊でのみ生成された娘核$$^{187}$$Osの存在量を知る必要があるため、$$^{186}$$Os(n,$$gamma$$)及び$$^{187}$$Os(n,$$gamma$$)反応断面積を精度よく求める必要がある。加えて、$$^{187}$$Osは星の中で第一励起状態($$^{187}$$Os')からも中性子捕獲を起こし存在量を減少させるため、この効果を見積もる理論模型の精度向上が急務となっている。そこでわれわれは上記の実験に加え次の二つの実験により得ることで、理論模型に制限を加えることに成功した。(1)$$^{187}$$Os非弾性散乱断面積測定、(2)$$^{187}$$Osと核構造が類似している$$^{189}$$Osの(n,$$gamma$$)反応断面積測定。核の類似性についてはJRR-3中性子源を用いて確認した。本講演では$$^{186,187,189}$$Os(n,$$gamma$$)反応断面積及び$$^{187}$$Os(n,n')反応断面積の実験結果と、これらの実験値と精度よく一致した理論模型による$$^{187}$$Os'(n,$$gamma$$)反応断面積値及び宇宙年齢導出の精度向上に貢献した結果を示す。

口頭

J-PARCパルス中性子源を使った混相流計測に関する中性子シミュレーションによる可能性の研究

呉田 昌俊; 高峰 潤; 橋本 英子; 瀬川 麻里子

no journal, , 

J-PARCのパルス中性子を利用して中性子エネルギーを選択することにより、定常中性子源では困難であった混相流の可視化・計測実験の可能性を検討するため、中性子モンテカルロ解析コードMCNPを用いて、作動流体,ボイド率,中性子エネルギーが3$$times$$3バンドルの気液二相流実験体系を透過して生じる透過像に及ぼす影響を解析的に検討した。本解析的検討から、作動流体が水である場合、3$$times$$3バンドル以下で、ボイド率が0.5以上となる流動条件を、中性子エネルギーが熱中性子$$sim$$熱外中性子領域で実施すると計測誤差が小さい実験が実施できると推測された。

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1