検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

放射線加工技術が和紙の用途を拡大する!

玉脇 宏

放射線と産業, (126), p.30 - 32, 2010/06

原子力機構が実施している成果展開事業は地域の企業との連携強化を目的に、原子力機構が保有する特許等を使い企業とともに新製品の開発を行うものである。平成10年度からこれまでに、福井県,茨城県,東京都など各地の中小企業の方々と実用化研究を行っている。本報告では、この成果展開事業の中で、石川製紙(平成18年度)と、トーキン(平成20年度)が実施した福井県の伝統産業である「和紙」の分野に、原子力機構の特許を使用した新商品の開発事例を報告するものである。

特許

ハイドロゲル塗工和紙及びその製造装置

吉井 文男; 笠井 昇; 中島 準作; 玉脇 宏

石川 浩*

特願 2007-110400  公開特許公報  特許公報

【課題】湿度に強く、伸縮率の小さいハイドロゲル塗工和紙及びその和紙を安定的に製造する装置を提供すること。 【解決手段】和紙の材料を含む原料をローラによって引き伸ばし、薄板状に形成する抄紙機と、該抄紙機の次段に設置され、引き伸ばされた原料の少なくとも両表面にハイドロゲルを浸透させるため、2個の対称的に配置されたローラを有するプレス機と、前記プレス機の2個のローラが互いに協働しあう個所に、連続的に一定量のハイドロゲルが蓄積されるように、ハイドロゲルを供給するするゲル供給手段を備えている。

特許

和紙立体形状物の製造方法及び和紙立体形状物

吉井 文男; 中島 準作; 玉脇 宏

内田 長信*; 山本 弘行*

特願 2009-203987  公開特許公報  特許公報

【課題】製造が簡単であり、コストを抑制しつつ大量生産を実施することができる和紙立体形状物の製造方法を提供する。 【解決手段】本発明の和紙立体形状物の製造方法は、和紙原料と水と粘剤とを含む紙料液を調整する紙料液調整工程(S100)と、前記紙料液にハイドロゲルを分散しハイドロゲル分散紙料液を調整するハイドロゲル分散紙料液調整工程(S300~S301)と、前記ハイドロゲル分散紙料液を型上に堆積させる堆積工程(S400)と、前記型上に堆積された前記ハイドロゲル分散紙料液を乾燥し和紙立体形状物とする乾燥工程(S401)と、からなることを特徴とする。

特許

高機能性消臭和紙およびその製造方法

中島 準作; 吉井 文男; 荒木 克彦; 笠井 昇; 三木 博実; 玉脇 宏

石川 浩*

特願 2010-081718  公開特許公報  特許公報

【課題】ハイドロゲルが有する高い定着効果によって、消臭効果と持続性に優れ、かつ水洗による再使用が可能な高機能性消臭和紙および当該消臭和紙の製造方法を提供する。 【解決手段】本発明に係る高機能性消臭和紙は、和紙に、消臭剤としてのヨウ素アニオン交換樹脂および当該消臭剤の効果を長期的に安定持続させるためのトルマリンを、ハイドロゲルによって定着してなることを特徴とする。

特許

和紙被覆建築資材の製造方法及び和紙被覆建築資材

吉井 文男; 中島 準作; 荒木 克彦; 玉脇 宏; 笠井 昇

内田 長信*; 山本 弘行*

特願 2010-206186  公開特許公報  特許公報

【課題】接着剤を用いることなく和紙原料をパネルなどの建築資材に被覆することが可能な和紙被覆建築資材の製造方法を提供する。 【解決手段】本発明の和紙被覆建築資材の製造方法は、水にハイドロゲルを添加したハイドロゲル添加水と和紙原料とを含む溶液を調整する調整工程と、前記調整工程で調整された前記溶液を建築資材に吹き付けて被覆を形成する被覆形成工程と、前記被覆形成工程によって被覆が形成された建築資材の乾燥を行う乾燥工程と、を有することを特徴とする。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1