検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 21 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Benomyl-resistant ${it Beauveria bassiana}$ (Hypocreales: Clavicipitaceae) mutants induced by ion beams

Fitriana, Y.*; 篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成*; 西東 力*

Applied Entomology and Zoology, 50(1), p.123 - 129, 2015/02

 被引用回数:0 パーセンタイル:1.75(Chemistry, Physical)

Fungicides targeted at phytopathogens can be harmful to entomopathogenic fungi. The purpose of this study was to use ion-beam irradiation technology to produce benomyl-resistant mutants of the entomopathogenic fungus ${it Beauveria bassiana}$. After irradiation of conidia at 150 Gy, two mutant isolates, BB22 and BB24, were selected on media containing the fungicide. In an assay of vegetative growth, BB22 and BB24 were over 500 and 800 times more tolerant to benomyl, respectively, compared with the wild isolate. A mutation was found at position 198 of the $$beta$$-tubulin gene in the mutant isolates, with a substitution of glutamate for alanine (E198A). Ion beams have great potential as a tool to improve the traits of entomopathogenic fungi such as increasing tolerance to fungicides. Fungicide-resistant mutants produced in this way could be useful agents for biological control within IPM programmes where fungicides are also used.

論文

Enhanced fungicide resistance in ${it Isaria fumosorosea}$ following ionizing radiation-induced mutagenesis

篠原 忍*; Fitriana, Y.*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成*; 西東 力*

FEMS Microbiology Letters, 349(1), p.54 - 60, 2013/12

 被引用回数:11 パーセンタイル:29.5(Microbiology)

The application of entomopathogenic fungi such as ${it Isaria fumosorosea}$ to combat insect pests on plants is complicated by their sensitivity to commonly used fungicides. In this study, ${it I. fumosorosea}$ mutations with enhanced resistance to the fungicide benomyl were induced by irradiation using either ion beams, $$gamma$$ rays, or a combination of the two. When grown on agar containing benomyl, mycelial growth was observed for five of the six mutant isolates at benomyl concentrations that were more than 2000-fold those observed for the wild-type isolate. Ion beams and $$gamma$$ rays are thus potentially useful tools for inducing beneficial fungal mutations and thereby improving the potential for application of entomopathogenic fungi as microbial control agents.

論文

Isotope dilution inductively coupled plasma mass spectrometry for determination of $$^{126}$$Sn content in spent nuclear fuel sample

浅井 志保; 利光 正章; 半澤 有希子; 鈴木 英哉; 篠原 伸夫; 伊奈川 潤; 奥村 啓介; 宝徳 忍; 木村 貴海; 鈴木 健介*; et al.

Journal of Nuclear Science and Technology, 50(6), p.556 - 562, 2013/06

 被引用回数:11 パーセンタイル:64.2(Nuclear Science & Technology)

高レベル放射性廃棄物に含まれる長寿命核種の1つである$$^{126}$$Snのインベントリ評価を目的として、ICP-MSによる$$^{126}$$Snの分析法を開発した。また、照射履歴の明確な使用済燃料溶解液を分析試料として、開発した$$^{126}$$Sn分析法の妥当性を検証するとともに、使用済燃料溶解液中の$$^{126}$$Sn存在量及び共存するスズ同位体の同位体比を算出した。ICP-MS測定の前処理法として、陰イオン交換法を採用し、$$^{126}$$Snの主要な測定妨害核種$$^{126}$$Teや、高放射性の成分Sr, Y, Cs、及びBaを分離除去した。陰イオン交換樹脂に吸着したスズは、1M HNO$$_{3}$$によって定量的に溶出した。得られたスズ溶出液中のスズの同位体比は、ICP-MSによって精度よく測定され、また、国内初の$$^{126}$$Sn実測値が得られた。さらに、スズ同位体比は燃焼計算コードORIGEN2による計算値ともよく一致したことから、ORIGEN2による計算の信頼性を確認できた。

論文

炭素イオンビームで誘発された昆虫病原糸状菌のベノミル耐性変異

西東 力*; 篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成

JAEA-Review 2012-046, JAEA Takasaki Annual Report 2011, P. 109, 2013/01

Entomopathogenic fungi, ${it Isaria fumosorosea}$ and ${it Beauveria bassiana}$, are important agents to control insect pests, but the fungi are highly susceptible to conventional fungicides for plant diseases such as powdery mildew. The purpose of this study is to generate mutants tolerant to benomyl, a major fungicide, using carbon ion beams. We have obtained some benomyl-tolerant mutants that were selected on medium supplemented with the fungicide (1,000 ppm). In this study, IC$$_{50}$$ (half maximal inhibitory concentration) of benomyl was determined for the mutants obtained. It is suggested that the fungicide-tolerant mutants maintained a high virulence serve as highly potential biological control agents in integrated pest management programs.

論文

炭素イオンビームで誘発された昆虫病原糸状菌の殺菌剤耐性変異

西東 力*; 篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成

JAEA-Review 2011-043, JAEA Takasaki Annual Report 2010, P. 112, 2012/01

Entomopathogenic fungi, ${it Isaria fumosorosea}$ and ${it Beauveria bassiana}$, are important agents to control insect pests, but the fungi are highly susceptible to conventional fungicides for plant diseases such as powdery mildew. The purpose of this study is to generate mutants tolerant to fungicides (benomyl and triflumizole) using carbon ion beams. Two-step irradiation with $$gamma$$ rays (50 and 500 Gy) and carbon ion beams (100 and 200 Gy) was also tested. Our results indicate that carbon ion beam irradiation is greatly useful for making fungicide-tolerant mutants of entomopathogenic fungi. Further studies will be needed to determine pathogenicity of the mutants against host insects.

論文

Determination of $$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs in spent nuclear fuel for inventory estimation of high-level radioactive wastes

浅井 志保; 半澤 有希子; 奥村 啓介; 篠原 伸夫; 伊奈川 潤; 宝徳 忍; 鈴木 健介*; 金子 悟*

Journal of Nuclear Science and Technology, 48(5), p.851 - 854, 2011/05

 被引用回数:25 パーセンタイル:86.49(Nuclear Science & Technology)

$$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs are long-lived fission products and are found in high-level radioactive waste (HLW). The estimation of their inventories in HLW is essential for the safety assessment of a geological disposal, owing to their mobility in the strata. In this study, the amounts of $$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs in spent nuclear fuel solution were measured. About 5 g of irradiated UO$$_{2}$$ fuel discharged from a commercial Japanese PWR with the average burn-up of 44.9 GWd/t was sampled. After Se and Cs were chemically separated, the amounts of $$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs in the spent nuclear fuel solution were measured with inductively coupled plasma quadrupole mass spectrometer (ICP-QMS). The amounts of $$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs were 5.2 $$pm$$ 1.5 and 447 $$pm$$ 40 g/MTU, respectively. The results obtained in this study showed good agreement with those obtained by the ORIGEN2 calculation using the data library of JENDL-3.3.

報告書

東海再処理施設ユーティリティー施設免震建物の動的解析報告書

瓜生 満; 山崎 敏彦; 坂口 忍; 細谷 寿*; 篠原 孝治; 中山 一彦; 近藤 俊成*

PNC TN8410 98-011, 15 Pages, 1997/12

PNC-TN8410-98-011.pdf:4.17MB

東海再処理施設のユーティリティ施設(再UC施設)建家に、積層ゴム及び鉛ダンパーからなる免震装置を用いた免震構造を採用する予定である。本報告では、耐震重要度の高い原子力施設に適用される従来の耐震構造用の基準地震動(大崎の手法)に加え、本建家の固有周期(等価固有周期で約3秒)を包含する免震構造用の基準地震動(各種のやや長周期地震動評価手法)に対する建物の動的解析法を示した。

論文

Joint solutions derived via optimization technique under formal separation of joint variables

佐々木 忍; 篠原 慶邦

Advances in Robot Kinematics,1991, 10 Pages, 1991/00

本報では、マニピュレータの指先位置と姿勢に関する表現を最適化手法と結びつけて、マニピュレータの逆問題を解く1つの有効な方法を提案する。そのキーポイントは、与えられた全ての関節変数を同時に取扱う通常の考え方から脱却し、その内の3変数にのみ着目することである。残り3変数は、最初の変数と従属関係にあるとみなす。この3つの変数から構成された評価関数の線形化モデルが解を決定するうえで重要な役割を演じる。加えて反復計算におけるstep巾の改造操作が、元の線形化モデルに対する限られた収束範囲を拡張させるのに特に有効である。計算機シミュレーションの結果は、その数値解の信頼性が高いことを示した。本報は、原理的に回転・旋回関節から構成されるあらゆるタイプの6リンク・マニピュレータに適用可能である。

報告書

ロボット・マニピュレータの動特性解析; 2リンク機構の計算機シミュレーション

佐々木 忍; 篠原 慶邦; 臼井 甫積

JAERI-M 89-219, 35 Pages, 1989/12

JAERI-M-89-219.pdf:0.69MB

本報は、空間機構の動特性の基本的な問題を取扱う。指定された運動を実現するための駆動力や駆動トルクを得るいわゆる動力学の順問題は、リンクの数とともに極端に複雑となる関係式を取扱うことになる。実用的な立場からすると、動特性方程式のこのような複雑さは、十分に根拠のある近似を取入れた簡略化モデルを導入して簡潔に整理できることが望ましい。このために、動的な動作におけるシミュレーションの経験を十分に蓄積する意図から、通常のマニピュレータの基本的な機能の一部をもった2リンク機構の解析に注意が向けられた。解析を検討した結果、各関節のトルクの挙動のなかに力学的な諸効果がはっきりと確認された。

論文

Robotic remote handling technology

臼井 甫積; 藤井 義雄; 佐々木 忍; 島崎 潤也; 篠原 慶邦

JPDR Workshop,Vol. 1, 16 Pages, 1988/02

昭和56年度から進めてきた原子炉解体技術開発の一環として解体用遠隔操作技術の開発を行っている。これまでに軽作業用として10kg及び25kgの取扱重量をもつ作業ロボット、重作業用として100kgの取扱重量をもつ化学ロボットのシステム開発を行った。

論文

Studies of manipulator kinematics at JAERI

佐々木 忍; 篠原 慶邦

Advances in Robot Kinematics, p.14 - 24, 1988/00

ロボットマニピュレータの逆運転学に対する問題を従来のヤユピ行列と異る立場から解決した。提案した方法は3つあり、代数学方程式への変換により関節解を厳密に求める方法、オンライン実時間処理に適した極めて高速、高精度な、数理計画法に基づくアルゴリズム、及び直感的理解がし易いベクトル表現と幾何学方法にもとづいて導出する方法である。これらの方法について要点をまとめた。

論文

ベクトル幾何学および多項式表現による6リンク・マニピュレータの逆問題解法

佐々木 忍; 篠原 慶邦

計測自動制御学会論文集, 24(5), p.540 - 542, 1988/00

本報では、マニピュレータ運動学およびその逆問題について、リンク機構を構成する各関節の局所的な関係を幾何学的物理的、かつ直観的な立場で取扱うことを目的にして、各座標の単位ベクトルのスカラ積や外積等の簡単なベクトル演算と平面幾何の組合せで既報の方法と違ったやり方で直接関節解を誘導する。

報告書

ベクトル・幾何学および多項式表現を用いた6リンク・マニピュレータの機構解析

佐々木 忍; 篠原 慶邦

JAERI-M 87-175, 18 Pages, 1987/11

JAERI-M-87-175.pdf:0.43MB

本報では、リンク機構の解析に対してベクトルと幾何学の知識を利用して、リンク関係式と同時に各関節の角度を誘導する。

口頭

$$gamma$$線照射による昆虫病原菌変異体の殺菌剤耐性と病原力

篠原 忍*; 鳴海 一成; 天野 加恵*; 田上 陽介*; 西東 力*

no journal, , 

昆虫病原菌を用いる生物的防除では、殺菌剤の使用が制限される。われわれは以前、2種類の昆虫病原菌(${it Paecilomyces fumosoroseus}$${it Beauveria bassiana}$)に$$gamma$$線を照射することによって、殺菌剤耐性変異体を作出した。本報告では、得られた変異体の殺菌剤耐性レベルと病原性について調べた。殺菌剤は、市販のトリフミゾール剤とベノミル剤を供試した。その結果、トリフミゾール耐性を示す変異体は確認できなかったが、1,000ppm以上のベノミル剤に対して耐性を示す変異体が5菌株あった。うち2菌株は、元菌の20倍以上の耐性を獲得していた。${it P. fumosoroseus}$変異体の病原力はタバココナジラミで、${it B. bassiana}$変異体の病原力はネギアザミウマで調べた。

口頭

Post irradiation examination for inventory estimation of $$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs in high-level radioactive wastes

浅井 志保; 半澤 有希子; 奥村 啓介; 伊奈川 潤; 宝徳 忍; 篠原 伸夫; 鈴木 健介*; 金子 悟*

no journal, , 

$$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs are long-lived radionuclides produced mainly by the fission of $$^{235}$$U and found in high-level radioactive wastes (HLW). Owing to their potential migration ability to the environment, the estimation of their inventories in HLW is essential for the safety assessment of a geological disposal of such nuclear wastes. However, their yields for $$^{235}$$U fission have not yet been sufficiently confirmed by post irradiation examination because of the difficulties in the measurements. In this study, the amounts of $$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs in the spent nuclear fuel were measured and compared with the calculated results with JENDL-3.3. About 5 g of irradiated fuel was sampled and dissolved in 4 M nitric acid. After Se and Cs were chemically separated, the mass spectrometric determinations of $$^{79}$$Se and $$^{135}$$Cs in the resultant solution were performed. The results obtained in this study showed a good agreement with those obtained by ORIGEN-2.

口頭

量子ビーム照射による昆虫病原糸状菌の殺菌剤耐性変異体の作出

篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成; 田上 陽介*; 西東 力*

no journal, , 

生物的防除に昆虫病原糸状菌を用いる場合、殺菌剤の使用が制限される。この課題の解決策の一つは殺菌剤耐性を持つ昆虫病原糸状菌を育種することである。演者らは第53回の本大会で、2種の昆虫病原糸状菌(${it Isaria fumosorosea}$${it Beauveria bassiana}$)に$$gamma$$線を照射することによって、殺菌剤耐性の変異体が得られることを明らかにした。しかし目標とする耐性レベルには達していなかった。そこで今回、イオンビームの単独照射及び$$gamma$$線+イオンビームの二段階照射による殺菌剤耐性変異体の作出を試みた。イオンビームの照射線量は生存率10%をもとに決定した(100及び200Gy)。$$gamma$$線の照射線量は従来の50及び500Gyとした。これまでに実施した3つの照射方法($$gamma$$線単独,$$gamma$$線+イオンビーム,イオンビーム単独)で得られた殺菌剤耐性変異体について、ベノミルとトリフルミゾールのMIC(最小発育阻止濃度)を調査したので、その結果を報告する。

口頭

量子ビーム照射によって作出された昆虫病原糸状菌殺菌剤耐性変異体の耐性レベル

西東 力*; 篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成

no journal, , 

本研究の目的は、炭素イオンビームの照射による突然変異育種技術を用いて、代表的な昆虫病原糸状菌(${it Isaria fumosorosea}$及び${it Beauveria bassiana}$)の殺菌剤耐性変異体を創出することである。特に23年度は、炭素イオンビームの単独照射及び2段階照射($$gamma$$線+イオンビーム)によって誘発された変異体の殺菌剤耐性レベルを明らかにすることを目的とした。${it I. fumosorosea}$のベノミル選抜変異体は5倍以上の、トリフミゾール選抜変異体は4倍以上の最小阻止濃度(MIC)を示した。${it B. bassiana}$のベノミル選抜変異体も5倍以上のMICを示したが、トリフミゾール耐性変異体は得られなかった。単独照射と2段階照射によって得られた変異体のMICに違いはなかった。以上のことから、炭素イオンビームの照射は昆虫病原糸状菌の殺菌剤耐性変異体の作出に利用できると考えられる。今後、得られた殺菌剤耐性変異体の病原力を検討するとともに、耐性レベルのさらに高い変異体を作出する予定である。

口頭

量子ビーム照射による昆虫病原糸状菌の殺菌剤耐性変異株の創出

篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成; 田上 陽介*; 西東 力*

no journal, , 

昆虫病原糸状菌は総合的害虫管理技術の基幹技術の一つであるが、殺菌剤と併用しにくいという難題を抱えている。その抜本的な解決策として、殺菌剤耐性という新機能を有する昆虫病原糸状菌育種することが考えられる。そこで、炭素イオンビームの照射による突然変異育種技術を用いて、昆虫病原糸状菌(イザリア菌及びボーベリア菌)の殺菌剤(ベノミル及びトリフミゾール)に耐性を示す変異株の創出に着手した。その結果、イザリア菌のベノミル選抜変異体は5倍以上の、トリフミゾール選抜変異体は4倍以上の最少発育阻止濃度(MIC)を示した。また、ボーベリア菌のベノミル選抜変異体も5倍以上のMICを示したが、トリフミゾール耐性変異体は得られなかった。炭素イオンビーム単独照射と$$gamma$$線と炭素イオンビームを併用した2段階照射によって得られた変異体のMICに違いはなかった。以上のことから、炭素イオンビームの照射は昆虫病原糸状菌の殺菌剤耐性変異体の作出に利用できると考えられる。今後、得られた殺菌剤耐性変異体の病原力を検討するとともに、耐性レベルのさらに高い変異体を作出する予定である。

口頭

量子ビーム照射による昆虫病原糸状菌の殺菌剤耐性変異体作出の可能性

篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成; 田上 陽介*; 西東 力*

no journal, , 

昆虫病原糸状菌は総合的害虫管理技術の基幹技術のひとつである。しかし、殺菌剤と併用しにくいため、昆虫病原糸状菌の利用に際しては殺菌剤の使用が制限される。その抜本的な解決策として、殺菌剤耐性という新機能を有する昆虫病原糸状菌育種することが考えられる。そこで、炭素イオンビーム単独照射と$$gamma$$線及び炭素イオンビームを併用した2段階照射の照射による突然変異育種技術を用いて、昆虫病原糸状菌(イザリア菌及びボーベリア菌)の殺菌剤(ベノミル[1,000ppm]及びトリフミゾール[150ppm])に耐性を示す変異株の創出に着手した。その結果、発育良好な18種の殺菌剤耐性変異体が得られた。さらに、その中から分生子を比較的よく形成した5種の殺菌剤耐性変異体を選抜し、殺菌剤耐性レベル,他剤との交差関係,病原力などを解析したところ、約5倍のベノミル耐性(最小発育阻止濃度)を有し、なおかつ病原力が維持されている殺菌剤耐性変異体を選抜することができた。

口頭

量子ビーム照射によって作出された昆虫病原糸状菌殺菌剤耐性変異体の耐性レベルと病原力

西東 力*; 篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成

no journal, , 

本研究の目的は、炭素イオンビーム照射による突然変異育種技術を用いて、昆虫病原糸状菌の殺菌剤耐性変異体を創出することである。今回の研究では、得られた殺菌剤耐性変異体の耐性レベルを明らかにするとともに、変異体の病原力が維持されているかどうか検討した。${it Isaria fumosorosea}$の耐性変異体のベノミル耐性は親株の最大3,500倍以上、${it Beauveria bassiana}$変異体のべノミル耐性は約200倍であり、本製剤の常用濃度を上回るものであった。${it I. fumosorosea}$変異体の病原力は親株と同等であったが、${it B. bassiana}$変異体の1菌株は病原力がかなり低下していた。今後、他剤に対する交差耐性並びに遺伝子レベルの解析を進める予定である。

口頭

量子ビーム照射によって作出された昆虫寄生菌殺菌剤耐性変異体の遺伝子解析

西東 力*; Fitriana, Y.*; 篠原 忍*; 佐藤 勝也; 鳴海 一成*

no journal, , 

本研究の目的は、炭素イオンビームの照射による突然変異育種技術を用いて、昆虫病原糸状菌(${it Isaria fumosorosea}$及び${it Beauveria bassiana}$)の殺菌剤(ベノミル)耐性変異体を創出するとともに、変異体の諸性質を明らかにすることである。得られた変異体については、これまでにベノミル耐性レベル、他剤に対する耐性獲得、標的昆虫に対する病原性などを検討してきた。植物病原糸状菌の場合、ベノミル耐性の発現に$$beta$$チューブリン領域の変異が関与していることから、本研究で得られたベノミル耐性変異体について、この領域における塩基配列の変異を調べた。${it I. fumosorosea}$では、変異体の$$beta$$チューブリン遺伝子領域の塩基配列は親株と同じであった。一方、${it B. bassiana}$の場合、決定した変異体の$$beta$$チューブリン遺伝子の924番目の塩基AがCに変異しており、これにより$$beta$$チューブリンの198番目のアミノ酸がGluからAlaに置換されていた。これらの結果から、${it I. fumosorosea}$及び${it B. bassiana}$の変異体におけるベノミル耐性は、異なるメカニズムが寄与していると考えられた。

21 件中 1件目~20件目を表示