検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Photoionization of Ne$$^{3+}$$ ions in the region of the 1${it s}$ $$rightarrow$$ 2${it p}$ autoionizing resonance

大浦 正樹*; 山岡 人志*; 川面 澄*; 木又 純一*; 早石 達司*; 高橋 武寿*; 小泉 哲夫*; 関岡 嗣久*; 寺澤 倫孝*; 伊藤 陽*; et al.

Physical Review A, 63(1), p.014704_1 - 014704_4, 2001/01

 被引用回数:15 パーセンタイル:59.79(Optics)

プラズマ中のイオンの基礎的データは原子データとしての多価イオンの光吸収の情報は、重要であるにもかかわらず研究が進んでいない。われわれは多価イオン光吸収実験装置を用いて、1s→2p自動電離共鳴領域近くにおいて、Ne$$^{+}$$→Ne$$^{2+}$$及びNe$$^{2+}$$→Ne$$^{3+}$$の光吸収スペクトルを、光-イオンビーム合流ビーム法によって測定した。スペクトルは、多重項フランク-コンドン計算によってよく説明された。

論文

Electronic excitation effects in ion-irradiated high-Tc superconductors

石川 法人; 知見 康弘; 岩瀬 彰宏; 前田 裕司; 鶴 浩二*; 道上 修*; 神原 正*; 三田村 徹*; 粟屋 容子*; 寺澤 倫孝*

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 135, p.184 - 189, 1998/00

 被引用回数:15 パーセンタイル:73.06(Instruments & Instrumentation)

高温超伝導体EuBa$$_{2}$$Cu$$_{3}$$Oy薄膜に、イオン照射したときのC軸の照射量依存性を測定した。イオン種をHeからAuまで変化させ、またイオンのエネルギーを0.85MeVから200MeVまで変化させたときにC軸長の照射量に対する変化率がSe(電子的阻止能)、dJ/dx(primary ionization rate)に対してどういう振舞いを示すか調べた。但し、その際に弾性的はじき出しによる寄与をさし引き、電子励起による欠陥生成の寄与のみに着目した。その結果、電子励起による欠陥生成の効果は、Seのみではスケールされず、dJ/dxを用いるとよくスケールされることを見出した。また、その依存性はdJ/dxの4乗であり、これは、電子励起により形成されたイオンのクーロン反発により欠陥生成がなされた可能性を強く示唆するものである。

論文

Binary encounter peaks for 0° electrons in collisions between 2 MeV/amu Si$$^{q+}$$ and He

P.Hvelplund*; 俵 博之*; 小牧 研一郎*; 山崎 泰規*; 黒木 健郎*; 渡辺 比呂志*; 川面 澄*; 左高 正雄; 今井 誠; 金井 保之*; et al.

Journal of the Physical Society of Japan, 60(11), p.3675 - 3678, 1991/11

 被引用回数:9 パーセンタイル:62.54(Physics, Multidisciplinary)

タンデム加速器から得られた56MeVのSi$$^{q+}$$イオンとヘリウム原子の衝突で放出されたバイナリー電子をイオンビームに対し0度の方向で測定し、その強度の入射イオン電荷(6+~14+)に対する依存性を調べた。その結果はフッ素イオンを用いて研究したRichardらの結果と定性的に一致し、入射イオン電荷が小さくなるとバイナリー強度が大きくなった。またイオンの外側のスクリーニングを考慮したTaulbiergの理論値と本測定値とは良い一致を見た。

論文

High-resolution Auger spectroscopy of Na-like argon and sulfur ions singly excited in high-energy collisions with light target atoms

I.Kadar*; H.Altevogt*; R.Koehrbrueck*; V.Montemayor*; A.Mattis*; G.Schiwietz*; B.Skogvall*; K.Sommer*; N.Stolterfoht*; 川面 澄*; et al.

Physical Review A, 44(5), p.2900 - 2912, 1991/09

 被引用回数:5 パーセンタイル:39.05(Optics)

ナトリウム様のアルゴンイオンとイオウイオンの-電子励起状態が0゜電子分光法を用いて調べられた。オージェ電子スペクトルはモノポール、ダイポール、ダイポール励起により2S,2P電子が励起されたことに起因していると同定された。衝突強度を平面波ボルン近似で求め、スペクトルと比較した結果、モノポール励起によるピークは計算値よりかなり大きいことがわかり、配置間相互作用に大きく影響されることを明らかにした。

論文

High Rydberg and Auger electrons from fast projectile ions studied by zero-degree electron spectroscopy

川面 澄*; 左高 正雄; 楢本 洋; 今井 誠; 小牧 研一郎*; 山崎 泰規*; 黒木 健郎*; 金井 保之*; 神原 正*; 粟屋 容子*; et al.

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 53(4), p.421 - 425, 1991/04

 被引用回数:16 パーセンタイル:83.01(Instruments & Instrumentation)

高エネルギー(64MeV、90MeV)多価イオン(S$$^{5+}$$,S$$^{12+}$$,Sc$$^{8+}$$)と原子・固体との衝突において0度方向(ビーム方向)に放出される2次電子のエネルギースペクトルを測定した。そのスペクトルの中で入射イオンから放出される電子に着目して研究を行なった。S$$^{5+}$$、Sc$$^{8+}$$イオンからのスペクトル線は2p空孔に起因する遷移による多くの線から構成され、S$$^{12+}$$イオンからのものは1s$$^{2}$$2pnlからのコスタークロニッヒ遷移によるスペクトル線で構成されているものと同定された。さらに固体ターゲットと気体ターゲットの違いによるイオンの励起過程の変化、3電子が関与するオージェ過程について議論された。

論文

Angular-momentum distribution of autoionizing Rydberg states of 64 MeV S ions produced by collisions with He and C foils

川面 澄*; 左高 正雄; 山崎 泰規*; 小牧 研一郎*; 金井 保之*; 楢本 洋; 黒木 健郎*; 神原 正*; 粟屋 容子*; 中井 洋太; et al.

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 48, p.103 - 106, 1990/00

 被引用回数:17 パーセンタイル:82.1(Instruments & Instrumentation)

原研タンデム加速器を用いて多価イオンの0゜電子分光を行った。64MeVS$$^{12+}$$イオンとHeガス及び炭素薄膜との衝突においてイオンからイオンビーム方向に放出される電子のスペクトルを測定し、Heと炭素薄膜との標的に違いによる変化を研究した。電子スペクトルは多くのピークから成っているが、それらは1S$$^{2}$$2pnl-1S$$^{2}$$2sel(n=9~19)のCoster-Kronig遷移によるものと同定された。特にn=9の自動電離に関して、角運動量(l)分布が測定され、炭素薄膜との衝突においてイオンの高いl状態が作られることがわかった。

論文

Photon angular distributions of the relativistic radiative electron capture

粟屋 容子*; 日野 健一*; 月出 章*; 金井 保之*; 川面 澄; 黒木 健郎*; H.Vogt*; 山崎 泰規*; 渡部 力*

Lecture Notes in Physics, Vol.294, p.185 - 196, 1988/00

高エネルギー重イオンを用いた放射性電子捕獲(REC)の研究の概略を述べると共に、K-及びL-RECX線スペクトルの角度の依存性に関する理論的研究と実験的研究の結果を述べる。

7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1