検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 15 件中 1件目~15件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Emergent phenomena in perovskite-type manganites

田口 康二郎*; 酒井 英明*; 奥山 大輔*; 石渡 晋太郎*; 藤岡 淳*; 福田 竜生; 橋爪 大輔*; 賀川 史敬*; 高橋 陽太郎*; 島野 亮*; et al.

Physica B; Condensed Matter, 407(11), p.1685 - 1688, 2012/06

 被引用回数:5 パーセンタイル:23.98(Physics, Condensed Matter)

Perovskite-type manganites exhibit various interesting phenomena arising from complex interplay among spin, charge, orbital, and lattice degrees of freedom. As the respective examples, perovskite-type YMnO$$_3$$ and Sr$$_{1-x}$$Ba$$_x$$MnO$$_3$$ are discussed. In the YMnO$$_3$$, the ferroelectric lattice distortion associated with the $$E$$-type spin order is observed for the first time. Displacement-type ferroelectricity with off-center magnetic ions is discovered for Sr$$_{0.5}$$Ba$$_{0.5}$$MnO$$_3$$, which shows both large polarization value and strong coupling between ferroelectricity and magnetism.

論文

Magnetic phase diagrams of YVO$$_{3}$$ and TbVO$$_{3}$$ under high pressure

備前 大輔*; 中尾 裕則*; 岩佐 和晃*; 村上 洋一*; 長壁 豊隆; 藤岡 淳*; 安江 俊夫*; 宮坂 茂樹*; 十倉 好紀*

Journal of the Physical Society of Japan, 81(2), p.024715_1 - 024715_6, 2012/02

 被引用回数:6 パーセンタイル:42.8(Physics, Multidisciplinary)

低温高圧力下の中性子回折実験により、RVO$$_{3}$$(R=Y, Tb)の磁気相図を明らかにした。TbVO$$_{3}$$では、その基底状態が加圧によって${it C}$-タイプのスピン秩序(${it C}$-SO)から${it G}$-タイプのスピン秩序(${it G}$-SO)へと変化することが明らかとなった。これまでに基底状態の軌道秩序は、加圧により${it G}$-タイプの軌道秩序(${it G}$-OO)から${it C}$-タイプの軌道秩序(${it C}$-OO)へと変化することが明らかになっていたが、これと完全に対応している。一方、YVO$$_{3}$$の基底状態は、常圧から今回の最高圧力値6.2GPaまで、${it G}$-SOと${it C}$-OOが同時に存在し、非秩序相-[${it G}$-SO, ${it C}$-OO]相間の相転移が、ペロブスカイト型の遷移元素酸化物RMO$$_{3}$$において初めて観測された。両物質において[${it G}$-SO, ${it C}$-OO]相が加圧とともに安定化していくが、これは共有結合効果と超交換相互作用が重要な役割を果たしていると考えられる。

論文

X-ray absorption studies of anodized monocrystalline 3C-SiC

門口 拓生*; 藤岡 洋*; 浦上 武*; 小野 寛太*; 馬場 祐治; 尾嶋 正治*

Journal of the Electrochemical Society, 147(2), p.741 - 743, 2000/02

 被引用回数:5 パーセンタイル:23.47(Electrochemistry)

シリコンよりバンドギャップが大きく、次世代の青色発光半導体として注目されている炭化ケイ素単結晶について、陽極処理前後の電子構造変化をSi K-吸収端のX線吸収スペクトルにより調べた。広域X線吸収端微細構造(EXAFS)の測定結果からは、陽極処理前後で結合距離や配位数といった局所的な構造に変化は認められなかった。一方、X線吸収端微細構造(XANES)を詳細に調べたところ、陽極処理することによりSiCの伝導帯の底部が高エネルギー側にシフトすることが明らかとなった。

論文

Resonant Auger electron spectroscopy for analysis of the chemical state of phosphorus segregated at SiO$$_{2}$$/Si Interfaces

尾嶋 正治*; 吉村 裕介*; 小野 寛太*; 藤岡 洋*; 佐藤 芳之*; 馬場 祐治; 吉井 賢資; 佐々木 貞吉

Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena, 88-91, p.603 - 607, 1998/00

 被引用回数:5 パーセンタイル:25.68(Spectroscopy)

P-型Si(100)にリンを300keVでイオン注入した後、800$$^{circ}$$Cに加熱することによりSiO$$_{2}$$/Si界面に析出したリン原子の存在状態を共鳴オージェ電子分光法により調べた。絶縁体における共鳴オージェ電子スペクトルは、ノーマルオージェとスペクテータオージェに分裂するとともに、スペクテータオージェピークのエネルギーシフトが観測される。しかしSiO$$_{2}$$/Si界面に析出したリンでは、スペクテータオージェピークは観測されなかった。このことからリン原子はSiO$$_{2}$$サイトではなく、Siサイトに存在していることが明らかとなった。

報告書

FB地区における深部地質環境データ; 地表物理探査(PLMT法)

藤岡 洋介*

JNC TJ7440 2005-014, 245 Pages, 1989/03

JNC-TJ7440-2005-014.pdf:16.5MB

本資料は、既存の鉱床探査資料の中から鹿児島県における地質資料および地表物理探査(PLMT法)のデータ解析結果をとりまとめたものである。本資料は、担当者名をマスキングしたものである。

報告書

AC地域における広域調査対象地域選定のための航空写真およびランドサット画像判読・解析

藤岡 洋介*; 大地 正高*; 宮石 修*; 小原 賢*; 武田 進*; 菊池 良弘*; 渡辺 憲生*; 藤本 俊昭*; 堀田 訓宏*; 岩崎 任伯*

JNC TJ7420 2001-007, 142 Pages, 1986/05

JNC-TJ7420-2001-007.pdf:10.04MB

本判読・解析では、航空写真およびランドサット画像を用いて高レベル廃棄物地層処分に適する地域を選定するため、地表および地表下浅部の地質、地形などの諸特徴を抽出・分類する作業を実施し、広域的に統一された資料を整備した。

報告書

再処理施設周辺環境放射線監視年報 1978年(1月$$sim$$12月)

北原 義久*; 岸本 洋一郎; 大和 愛司*; 成田 脩; 黒須 五郎; 野村 保*; 藤岡 章*; 須藤 雅之*

PNC TN844 79-08, 250 Pages, 1979/08

PNC-TN844-79-08.pdf:181.52MB

この報告書は,再処理施設の周辺地域において,1978年1月から12月までの期間に,動燃事業団東海事業所で行った環境放射線モニタリングの結果をとりまとめたものである。再処理施設周辺の環境放射線モニタリングは,1975年9月に定められた「動燃事業団東海事業所再処理工場保安規定,第III編環境監視」に従い実施されている。再処理工場のホット試験操作は1977年9月に開始されて以来1年以上を経過したので,この機会に最新の監視結果をとりまとめることとした。また,1975年から1977年までの結果についても,今回の作表方法に従い測定値一覧表としてとりまとめ本報告書に載せた。

報告書

再処理工場試験運転時における周辺環境空気中の$$^{85}$$Kr濃度の測定

平山 昭生*; 黒須 五郎; 藤岡 章*; 篠原 邦彦*; 郷田 正; 大内 一正*; 岸本 洋一郎; 須藤 雅之*

PNC TN841 78-49, 49 Pages, 1978/08

PNC-TN841-78-49.pdf:1.3MB

昭和53年5月におこなわれた再処理工場のPWR燃料処理試験時に$$^{85}$$Krの大気放出時における周辺地域の空気中85Kr濃度を測定した。測定方法は,10-9$$mu$$Ci/cm3程度の$$^{85}$$Krを,比較的簡易,迅速,かつ精度よく測定するために考案したチャコール吸着法である。空気試料の採取は日中,風向の変動が比較的少ないときに,あらかじめ定めた採取地点網のうちから風下方向の適切な地点を複数点選び,本実験用に製作したエアサンプラーを用いて,約1.5l/minの流量で1時間吸引し採取した。実験は7回おこない,約30個の試料の採取および分析に成功した。この実験の結果,採取方法および85Kr濃度測定法について,改良すべき点がいくつか明らかとなったが,概して良好な方法であることが判明した。大気拡散調査用のエアトレーサーとしては,これまでSF6ガスを用いており,10-3ppb程度までの濃度分析技術が確立しているため,本実験においても$$^{85}$$Krの放出と同時にSF6ガスを放出し,採取試料中のSF6濃度を分析することにより,85Krの分析結果と比較したが,両者の間には極めて良い相関がみられた。

口頭

YVO$$_3$$の共鳴非弾性X線散乱実験

池内 和彦; 佐藤 智宏; 石井 賢司; 稲見 俊哉; 水木 純一郎; 備前 大輔*; 村上 洋一; 宮坂 茂樹*; 藤岡 淳*; 十倉 好紀*

no journal, , 

放射光X線を用いたX線共鳴非弾性散乱実験をバナジウムのK吸収端について行い、Mott絶縁体として知られるYVO$$_3$$のMottギャップの観測を行った。さらに、MottギャップのQ-依存性を測定した。また、200K程度以下で軌道秩序を示す本系について、共鳴非弾性スペクトルの偏光依存性を測定した。測定は軌道秩序のない室温で行ったが、Mottギャップ付近の励起に顕著な偏光依存性が確認できた。

口頭

Resonant inelastic X-ray scattering study of YVO$$_3$$

池内 和彦; 佐藤 智宏*; 石井 賢司; 稲見 俊哉; 水木 純一郎; 備前 大輔*; 村上 洋一*; 藤岡 淳*; 十倉 好紀*

no journal, , 

放射光X線を用いたX線共鳴非弾性散乱実験をバナジウムのK吸収端について行い、Mott絶縁体として知られるYVO$$_3$$のMottギャップの観測を行った。さらに、MottギャップのQ-依存性を測定した。また、200K程度以下で軌道秩序を示す本系について、共鳴非弾性スペクトルの偏光依存性を測定した。測定は軌道秩序のない室温で行ったが、Mottギャップ付近の励起に顕著な偏光依存性が確認できた。

口頭

YVO$$_{3}$$の共鳴非弾性X線散乱,2

佐藤 智宏*; Jarrige, I.; 石井 賢司; 稲見 俊哉; 水木 純一郎; 備前 大輔*; 村上 洋一*; 宮坂 茂樹*; 藤岡 淳*; 十倉 好紀*

no journal, , 

放射光X線を用いたX線共鳴非弾性散乱実験をバナジウムのK吸収端について行い、Mott絶縁体として知られるYVO$$_3$$のMottギャップを観測した。さらに、MottギャップのQ-依存性、及び偏光依存性を測定した。温度200K以下でスピン、及び軌道秩序を示す本系における、共鳴非弾性散乱スペクトルの温度変化について紹介する。

口頭

軌道秩序系バナジウム酸化物の共鳴非弾性X線散乱

池内 和彦; 石井 賢司; 稲見 俊哉; 水木 純一郎; 備前 大輔*; 村上 洋一*; 宮坂 茂樹*; 藤岡 淳*; 十倉 好紀*

no journal, , 

$$t_{2g}$$電子系遷移金属酸化物として知られるYVO$$_3$$は、スピン間,軌道間、また電子系と格子の相互作用が拮抗したエネルギースケールを持つため、多彩なスピン,軌道秩序状態を示す系として興味がもたれている。本研究では、BL11XU/SPring-8において、放射光X線を用いたX線共鳴非弾性散乱実験(RIXS)をバナジウムのK吸収端について行い、YVO$$_3$$のMottギャップ近傍の電荷励起の観測を行った。その結果、特に温度90KのC-SO&G-OO相において、1.5-3.5eVの励起に強度の増加が観測された。RIXS法において観測された、電荷ダイナミックスの温度変化について紹介する。

口頭

Charge dynamics in YVO$$_{3}$$ investigated by resonant inelastic X-ray scattering

池内 和彦; Jarrige, I.; 石井 賢司; 稲見 俊哉; 水木 純一郎; 備前 大輔*; 村上 洋一*; 宮坂 茂樹*; 藤岡 淳*; 十倉 好紀*

no journal, , 

YVO$$_3$$ is a transition metal perovskite archetypal of Mott insulators with partially occupied $$t_{2g}$$ orbitals. Intricate interactions between charge, spin, orbital and lattice result in two kinds of characteristic spin and orbital order that can be switched from one to the other with changing temperature across $$T_c$$ = 75 K. We studied the effect of spin and orbital ordering patterns on the charge excitations in YVO$$_3$$ using resonant inelastic X-ray scattering at the V K-edge (5.483 keV). Two peaks have been systematically observed around 2 and 2.7 eV, identified as the Mott gap excitations. The on-set energy of the 2 eV peak is estimated to be 1.5 eV in good agreement with a previous estimation of the Mott-Hubbard gap by optical conductivity. The temperature, momentum and polarization dependences of the data allow first-hand insight into the anisotropic behavior of the Mott gap excitations.

口頭

Charge excitations in the orbital ordering YVO$$_{3}$$ investigated by resonant inelastic scattering

池内 和彦; 佐藤 智宏*; Jarrige, I.; 石井 賢司; 稲見 俊哉; 水木 純一郎; 備前 大輔*; 村上 洋一*; 宮坂 茂樹*; 藤岡 淳*; et al.

no journal, , 

For studying the effect of spin and orbital ordering patterns on the charge excitations in YVO$$_3$$, we have observed charge excitations across the Mott-Hubbard gap by means of resonant inelastic X-ray scattering (RIXS) at BL11XU/SPring-8 with a synchrotron radiation source. The RIXS in the hard X-ray regime is a powerful experimental method to probe the momentum dependence of the excitations. We can utilize the element selectivity of the excitation process as provided by the tuned photon energy of the incident beam with respect to the absorption edge process of the 3d metal cation under investigation. The temperature and momentum dependences of the data allow first-hand insight into the anisotropic behavior of the Mott gap excitations.

口頭

共鳴非弾性X線散乱実験によるY1-xCaxVO$$_{3}$$の電荷励起の観測

池内 和彦; 吉田 雅洋; Jarrige, I.; 石井 賢司; 稲見 俊哉; 水木 純一郎; 備前 大輔*; 村上 洋一*; 宮坂 茂樹*; 藤岡 淳*; et al.

no journal, , 

本研究では、軌道励起としての一側面を持つYVO$$_3$$のMottギャップ励起を、共鳴非弾性X線散乱実験(RIXS)により調べた。実験は、BL11XU/SPring-8で行った。入射X線エネルギーをバナジウムのK吸収端似合わせ、RIXS測定を行い、励起強度の温度変化を測定したところ、特に温度150KのG-OO&Spin para相、90KのC-SO&G-OO相において、1.5-3.5eVの励起に強度の増加が観測された。この励起強度増大が、G-OO相の秩序変数的に振舞うことがわかった。一方、この電荷励起の運動量依存性をq=(001)方向に関して測定した結果、分散関係は見られなかった。

15 件中 1件目~15件目を表示
  • 1