検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

First flight demonstration of glass-type space solar sheet

島崎 一紀*; 小林 祐希*; 高橋 眞人*; 今泉 充*; 村島 未生*; 高橋 優*; 豊田 裕之*; 久木田 明夫*; 大島 武; 佐藤 真一郎; et al.

Proceedings of 40th IEEE Photovoltaic Specialists Conference (PVSC-40) (CD-ROM), p.2149 - 2154, 2014/06

ガラス型スペースソーラーシート(G-SSS)はインジウムガリウムリン(InGaP)とガリウム砒素(GaAs)によって構成される2接合太陽電池と、さらにゲルマニウム層を含むInGaP/GaAs/Ge 3接合太陽電池のふたつの太陽電池からなり、厚さが0.5mm以下の軽量太陽電池シートである。G-SSSは小型科学人工衛星「ひさき」(SPRINT-A)に搭載され、2013年9月14日に打ち上げられた。運用期間中に得られたデータからG-SSSは正常に動作していることが確認でき、本プロジェクトはIII-V族多接合薄膜太陽電池を用いたG-SSSの世界初実証実験となった。G-SSSの太陽電池は、高崎量子応用研究所での放射線照射試験等、様々な地上試験から予測されていた通りの優れた性能を示しており、新型軽量ソーラーパドルの実用化に貢献する成果を得た。

論文

First flight demonstration of film-laminated InGaP/GaAs and CIGS thin-film solar cells by JAXA's small satellite in LEO

森岡 千晴*; 島崎 一紀*; 川北 史朗*; 今泉 充*; 山口 洋司*; 高本 達也*; 佐藤 真一郎; 大島 武; 中村 揚介*; 平子 敬一*; et al.

Progress in Photovoltaics; Research and Applications, 19(7), p.825 - 833, 2011/11

 被引用回数:24 パーセンタイル:68.38(Energy & Fuels)

The electrical performances of InGaP/GaAs dual-junction solar cells and CIGS solar cells in space have been demonstrated by JAXA's small satellite which flew in a low-earth orbit since January 2009. This flight demonstration is the first experiment for a thin-film III-V multi-junction solar cell in the world. Thin-film solar cells were laminated using transparent polymer film in place of conventional coverglass for protection of solar cell's surface. The film-laminated cells were observed for short-circuit current degradation. The ground tests indicated that the cause of the degradation was attributed to the film coloring by obliquely incident UV rays, not to space radiations (protons and electrons). This is because the lamination film has UV-reflective multilayer coating on its surface. The flight data and the predicted results were in reasonable agreement with each other. Thus, we could verify the validity of the ground tests and prediction methodology for film-laminated solar cell in this study.

口頭

Roadmap on development of lightweight solar panel with space solar sheet; Current status and future plan

今泉 充*; 高橋 眞人*; 大島 武; 高本 達也*

no journal, , 

日本における宇宙用の高効率薄膜太陽電池の新規技術に関して、研究開発の開始から実際に人工衛星等の宇宙機に搭載されるまでの工程を解説する。特に、現在開発中であるIII-V族の化合物半導体を使用した多接合太陽電池をベースとした薄膜太陽電池シート及びその軽量パネルに焦点を当て、シート型太陽電池の作製技術,陽子線や電子線照射による耐放射線性評価試験、さらに、軽量パネル設計・組み立てまでの研究展開を紹介する。

口頭

宇宙用太陽電池への応用を目指した透明フィルムの宇宙放射線劣化模擬試験

今泉 充*; 島崎 一紀*; 小林 祐希*; 高橋 眞人*; 岐部 公一*; 佐藤 真一郎; 大島 武

no journal, , 

III-V族化合物系の薄膜太陽電池は、高効率・超軽量・フレキシブルといった利点から次世代宇宙用太陽電池として開発が進められており、そのような薄膜太陽電池を宇宙応用するためには、従来のカバーガラスに取って代わる柔軟な高分子透明フィルムが必要となる。そこで、実宇宙空間での放射線の吸収線量分布を模擬するように、1MeV(8.5$$times$$10$$^{13}$$cm$$^{-2}$$)の電子線を、そして、表面近傍の損傷は3種類の低エネルギー陽子線(50keV: 1.0$$times10^{11}$$cm$$^{-2}$$, 200keV: 8.4$$times$$10$$^{10}$$cm$$^{-2}$$, 380keV: 4.2$$times$$10$$^{10}$$cm$$^{-2}$$)を複合照射し、照射後透明フィルムの分光透過率を測定した。その結果、短波長側にわずかな劣化は見られるものの透過率の減少はほとんどなく、太陽電池の出力に与える影響は非常に小さいものと予想されることから、この透明フィルムが低軌道5年間の放射線環境に対して十分な耐性を有することが確認された。

口頭

宇宙用高効率薄膜太陽電池の開発

今泉 充*; 小林 裕希*; 島崎 一紀*; 高橋 眞人*; 佐藤 真一郎; 大島 武; 高本 達也*

no journal, , 

人工衛星の太陽電池パドルには軽量化及び低体積化が要求されるが、それには高効率を維持したまま太陽電池を薄膜化する必要がある。そこで今回は、InGaP/GaAs2接合薄膜太陽電池を開発し、その耐放射線性について現行の3接合太陽電池との比較,検討を行った。2接合薄膜太陽電池に対して種々のエネルギーの陽子線を$$1times10^{12}$$cm$$^{-2}$$照射し、照射前後での電流-電圧特性及び分光感度特性を測定した。それら劣化量を3接合太陽電池の結果と比較したところ、薄膜2接合太陽電池のGaAsサブセルは3接合太陽電池のそれより劣化が小さいことがわかり、薄膜2接合太陽電池の高い耐放射線性が実証された。また、今回開発した薄膜2接合太陽電池をフレキシブル軽量セルアレイシート、さらに新構造軽量パネルに適用した結果、出力/質量比100W/kgという世界最高水準の軽量化が達成された。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1