検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

断層帯石英・長石を利用したESR及びIRSL年代測定の試み

川合 史夏*; 鴈澤 好博*; 徳安 佳代子*; 安江 健一

no journal, , 

断層の活動時期を断層粘土から明らかにする手法の開発は、上載地層が分布しない基盤岩中の断層や地下で遭遇した断層の活動性の把握において極めて重要である。これまで断層粘土中の鉱物を用いた電子スピン共鳴(ESR)法やフィッション・トラック(FT)法が試みられてきているが、断層の活動時期を明らかにできているわけではない。そこで、新たに赤外励起ルミネッセンス法(IRSL法)を用いた研究を実施した。本研究では、長石標本を使ってIRSLで加熱実験を行い、基本的な長石のリセット条件とフェーディング率の長石の種類ごとの違いを検討した後、実際の断層試料についてIRSL法で年代値を求めた。その結果、断層の最新の活動年代よりもはるかに古い値であった。このことは、断層活動時に長石のIRSL信号はリセット温度には到達しなかったものと考えられる。

口頭

高蓄積線量のテフラ石英のRTL測定

鴈澤 好博*; 紀藤 典夫*; 清水 麻由子

no journal, , 

テフラ石英の赤TL(RTL)は発光強度と熱安定性に優れ、フェーディングも認められず、かつ高い線量応答性を示すため、更新世テフラの年代測定法として優れている。しかし、多数のテフラが分布する日本でさえその応用例は少ない。本論では、西南北海道に分布する更新世前-中期と考えられる火砕流堆積物について、単粒子石英のRTL年代測定を試みた事例を紹介したい。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1