Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
社本 真一*; 赤津 光洋*; 松浦 直人*; 河村 聖子; 針井 一哉*; 小野 正雄*; Chang, L.-J.*; 伊藤 孝; 根本 祐一*; 家田 淳一
Physical Review Research (Internet), 4(1), p.013245_1 - 013245_7, 2022/03
イットリウム鉄ガーネットの磁気ブラッグピークに対する超音波注入効果を、準弾性中性子散乱によって研究した。磁気ブラッグピークは、温度の低下とともに大幅に強化さる。エネルギー幅は、超音波注入によって引き起こされる試料温度上昇の平方根に比例して増加した。磁気ブラッグピークは格子振動によって増強されることから、この増強はスピン-格子結合と密接に関連していると予想される。縦波モードで100Kを超えると観測された急激な散乱信号の低下は、スピン-格子結合の劣化を示唆している。これは、温度が100Kを超えるとスピンゼーベック効果が低下することと一致しており、スピン-格子結合による劣化メカニズムに証明を与えている。
Hwang, I. Y.*; Lee, K. H.*; Chung, J.-H.*; 池内 和彦*; Garlea, V. O.*; 山内 宏樹; 赤津 光洋*; 社本 真一
Journal of the Physical Society of Japan, 90(6), p.064708_1 - 064708_6, 2021/06
被引用回数:2 パーセンタイル:40.91(Physics, Multidisciplinary)ハニカム格子反強磁性体MnTiOのスピン波を調べ、スピン間の交換相互作用を正確に求めた。
社本 真一; 安井 幸夫*; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 小林 義明*; 根本 祐一*; 家田 淳一
Physical Review Research (Internet), 2(3), p.033235_1 - 033235_6, 2020/08
イットリウム鉄ガーネット結晶の超低エネルギーマグノンを、非弾性中性子散乱によって45eV以下のエネルギー範囲で調べたところ、[111]方向に約0.1Tの磁場が印加した場合に、10Kで超低エネルギーのマグノン異常を発見した。
社本 真一; 伊藤 孝; 大西 弘明; 山内 宏樹; 稲村 泰弘; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 樹神 克明; 中尾 朗子*; 茂吉 武人*; et al.
Physical Review B, 97(5), p.054429_1 - 054429_9, 2018/02
被引用回数:16 パーセンタイル:66.12(Materials Science, Multidisciplinary)イットリウム鉄ガーネットの核および磁気構造と全マグノン分散を中性子散乱により調べた。低エネルギーの分散は強磁性マグノンで期待されるように14meVまで2次関数の分散を示した。積分した動的磁化率
"(
)の虚部は低エネルギーで平方根のエネルギー依存性を示した。
"(
)から絶対値でマグノン状態密度を求めた。その値は理論的に予想されるマグノン分散でひとつのカラリティーモードに対応する。
三本 啓輔*; 後藤 沙織*; 根本 祐一*; 赤津 光洋*; 後藤 輝孝*; Dung, N. D.*; 松田 達磨; 芳賀 芳範; 竹内 徹也*; 杉山 清寛*; et al.
Journal of Physics; Condensed Matter, 25(29), p.296002_1 - 296002_8, 2013/07
被引用回数:2 パーセンタイル:10.79(Physics, Condensed Matter)We have investigated quadrupole effects in tetragonal crystals of PrCuSi
and DyCu
Si
by means of low-temperature ultrasonic measurements. The elastic constant C
of PrCu
Si
exhibits pronounced softening below 70 K, which is described in terms of a quadrupole susceptibility for a doublet ground state.
社本 真一; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 伊藤 孝; 森 道康; 梶本 亮一; 河村 聖子; 柴田 薫; 根本 祐一*; 前川 禎通
no journal, ,
スピントロニクスでよく用いられる磁性体のYFe
O
(YIG)のスピン波の動的磁化率
を絶対値で求めたので報告する。
社本 真一; 伊藤 孝; 森 道康; 前川 禎通; 梶本 亮一; 稲村 泰弘; 中村 充孝; 河村 聖子; 柴田 薫; 松浦 直人*; et al.
no journal, ,
YFe
O
(YIG)の動的磁化率についてはこれまで報告例がないことから、J-PARC/MLFの中性子非弾性散乱装置を用いて得られたスピン波の動的磁化率
について報告する。
社本 真一; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 伊藤 孝; 森 道康; 梶本 亮一; 中村 充孝; 河村 聖子; 柴田 薫; 根本 祐一*; et al.
no journal, ,
YIGのスピン波強度をJ-PARC/MLFの中性子非弾性散乱装置DNA, 4SEASONSおよびAMATERASを用いて測定してきたが、それに加えて超音波によるスピン波を(220)付近で測定したところ、超音波によるスピン波強度の増大が観測された。
社本 真一; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 伊藤 孝; 梶本 亮一; 森 道康; 大西 弘明; 中村 充孝; 河村 聖子; 柴田 薫; et al.
no journal, ,
イットリウム鉄ガーネットのマグノン状態密度をJ-PARC/MLFのスぺクトロメーター, DNA, AMATERAS, 4SEASONSを用いて0.02meVから20meVまで調べた。このエネルギー領域のエネルギー依存性は単純な平方根関数でよく表すことができた。
社本 真一; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 伊藤 孝; 根本 祐一*; 柴田 薫
no journal, ,
YFe
O
のスピン波の動的磁化率をJ-PARC/MLFの装置DNAを用いて絶対値で求めたことで、これまでわかっていない超低エネルギーのスピン波分散を推測することができるようになった。
社本 真一; 伊藤 孝; 大西 弘明; 森 道康; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 中村 充孝; 稲村 泰弘; 山内 宏樹; 中尾 朗子*; et al.
no journal, ,
J-PARC MLFの中性子非弾性散乱装置DNA、4SEASONSおよびAMATERASを用いて、10eVから30meVまでのエネルギー範囲でマグノン状態密度を求めたので報告する。
社本 真一; 伊藤 孝; 大西 弘明; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 中村 充孝; 稲村 泰弘; 樹神 克明; 河村 聖子; 根本 祐一*; et al.
no journal, ,
YFe
O
の高エネルギーのマグノン分散について、その強度分布を含めて簡単なモデルでの計算によるシミュレーションと比較した。
社本 真一; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 伊藤 孝; 家田 淳一; 遠藤 仁; 小田 達郎*; Chang, L.-J.*; 根本 祐一*; 柴田 薫
no journal, ,
イットリウム鉄ガーネットYIGでは、温度勾配や超音波印加によりスピンゼーベック効果として発電が観測される。超音波印加による中性子散乱強度への効果については、Si単結晶で研究されたことがあるが、磁性体単結晶への効果はこれまで調べられた例がない。そこで我々はエネルギー分解能の高いDNAやVIN-ROSEを用いて磁気散乱への効果を調べてきたので、その途中経過を報告する。
社本 真一; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 伊藤 孝; 家田 淳一; 遠藤 仁*; 小田 達郎*; Chang, L.-J.*; 根本 祐一*; 柴田 薫
no journal, ,
イットリウム鉄ガーネットYIGでは、温度勾配や超音波印加によりスピンゼーベック効果として発電が観測される。超音波印加による磁性体単結晶への中性子散乱効果はこれまで調べられた例がない。そこで我々はエネルギー分解能の高いDNAやVIN-ROSEを用いて磁気散乱への効果を調べてきたので、その途中経過を報告する。
社本 真一; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 安井 幸夫*; 伊藤 孝; 家田 淳一; 遠藤 仁*; 小田 達郎*; Chang, L.-J.*; 根本 祐一*; et al.
no journal, ,
YFe
O
(YIG)について、エネルギー分解能の高い中性子非弾性散乱装置DNAやVIN-ROSEを用いて超音波印加の磁気散乱への効果を調べてきたので、その途中経過を報告する。
社本 真一; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 安井 幸夫*; 伊藤 孝; 家田 淳一; 遠藤 仁*; 小田 達郎*; Chang, L.-J.*; 根本 祐一*; et al.
no journal, ,
YFe
O
(YIG)について、エネルギー分解能の高い中性子非弾性散乱装置DNAやVIN-ROSEを用いて超音波印加の磁気散乱への効果を調べてきたので、その途中経過を報告する。
社本 真一; 赤津 光洋*; 松浦 直人*; 家田 淳一; 安井 幸夫*; 針井 一哉; 小野 正雄; 山本 慧; 伊藤 孝; 根本 祐一*
no journal, ,
YFe
O
で、音響スピンポンピングによる白金電極の電圧測定と中性子散乱の同時測定を行い、その関連を調べたので報告する。逆スピンホール効果の電圧は10K以下の低温では観測できなかったが、140Kでは最大0.5
V程度観測された。この結果とこれまでに観測された(220)磁気ブラッグ強度の増大との関連について議論する。
社本 真一; 安井 幸夫*; 松浦 直人*; 赤津 光洋*; 家田 淳一; 針井 一哉; 小野 正雄; 山本 慧; 伊藤 孝; 根本 祐一*
no journal, ,
YFe
O
の磁気容量異常の温度30K付近で、磁化率に異常を観測したとともに、中性子磁気非弾性散乱でもスピン波状態密度に異常を観測したので報告する。