検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 22 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2021年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2023-016, 82 Pages, 2023/09

JAEA-Review-2023-016.pdf:2.31MB

HTTR(高温工学試験研究炉)は、茨城県東茨城郡大洗町にある日本原子力研究開発機構が建設した熱出力30MW及び原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cの我が国初の高温ガス炉である。HTTRの目的は高温ガス炉技術の基盤の確立及び高温ガス炉の安全性の実証等であり、1998年の臨界から現在まで、安全性実証試験、長期連続運転及び高温ガス炉の研究開発に関する各種実証試験を実施しており、高温ガス炉の実証試験並びに運転・保守に係る実績を有している。2021年度は、原子力規制委員会が定めた新規制基準対応に係る活動を完了し、2011年東北地方太平洋沖地震以来停止していたHTTRの運転を約10年ぶりに再開した。また、炉心冷却喪失試験(出力30%における循環機3台停止かつ炉容器冷却設備を停止した炉容器冷却設備停止試験)の安全性実証試験を実施した。本報告書は、2021年度に実施された新規制基準への対応状況、HTTRの運転・保守管理状況、実用高温ガス炉に向けた研究開発、高温ガス炉関係の国際協力の状況等についてまとめたものである。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2020年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2022-018, 90 Pages, 2022/09

JAEA-Review-2022-018.pdf:2.85MB

HTTR(高温工学試験研究炉)は、日本原子力研究開発機構大洗研究所で建設された熱出力30MW及び原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cの我が国初の高温ガス炉である。HTTRの目的は高温ガス炉技術の基盤の確立及び高温ガス炉の安全性の実証等であり、現在まで、安全性実証試験、長期連続運転及び高温ガス炉の研究開発に関する各種実証試験を実施しており、高温ガス炉の実証試験並びに運転・保守に係る実績を有している。2020年度は、2011年東北地方太平洋沖地震以来運転停止しているHTTRの運転再開に向けての活動を昨年度に引き続き継続しており、2020年6月3日には新規制基準に係る原子炉設置変更許可を取得し、HTTRの運転再開に向けて大きく進展した。本報告書は、2020年度に実施された新規制基準への対応状況、HTTRの運転・保守管理状況、実用高温ガス炉に向けた研究開発、高温ガス炉関係の国際協力の状況等についてまとめたものである。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2019年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2021-017, 81 Pages, 2021/11

JAEA-Review-2021-017.pdf:2.53MB

HTTR(高温工学試験研究炉)は、日本原子力研究開発機構大洗研究所で建設された熱出力30MW及び原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cの我が国初の高温ガス炉である。HTTRの目的は高温ガス炉技術の基盤の確立及び高度化のための試験研究であり、現在まで、安全性実証試験、長期連続運転及び高温ガス炉の研究開発に関する各種実証試験を実施しており、高温ガス炉の実証試験並びに運転・保守に係る実績を有している。2019年度は、2011年東北地方太平洋沖地震以来運転停止しているHTTRの運転再開に向けての活動を昨年度に引き続き継続している。運転再開のためには、2013年12月に施行された試験研究用等原子炉施設に対する新規制基準への適合性確認が必要であり、対応する原子炉設置変更許可申請に対する監督官庁への対応を行っている。本報告書は、2019年度に実施された新規制基準への対応、HTTRの運転・保守管理状況、実用高温ガス炉に向けた研究開発、高温ガス炉関係の国際協力の状況等についてまとめたものである。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2018年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2019-049, 97 Pages, 2020/03

JAEA-Review-2019-049.pdf:4.66MB

HTTR(高温工学試験研究炉)は、黒鉛減速ヘリウムガス冷却型、熱出力30MW、原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cの日本原子力研究開発機構大洗研究所で建設された我が国初の高温ガス炉である。HTTRの目的は高温ガス炉技術の基盤の確立及び高度化のための試験研究であり、現在まで、定常運転,安全性実証試験,長期連続運転,高温ガス炉の研究開発に関する各種実証試験を実施しており、高温ガス炉の運転・保守経験を蓄積している。2018年度は、昨年度に引き続き、2013年12月に施行された試験研究用等原子炉施設に対する新規制基準への適合確認のための原子炉設置変更許可申請に対する審査対応等を行い、2011年東北地方太平洋沖地震以来運転停止しているHTTRの運転再開に向けての活動を継続している。本報告書は、2018年度に実施された新規制基準への対応、HTTRの運転・保守管理状況、及び、実用高温ガス炉に向けた研究開発、高温ガス炉関係の国際協力の状況等についてまとめたものである。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2017年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2019-006, 97 Pages, 2019/07

JAEA-Review-2019-006.pdf:10.18MB

HTTRは高温ガス炉技術の基盤の確立及び高度化のための試験研究を目的としており、2017年度は、2013年12月に施行された試験研究用等原子炉施設に対する新規制基準への適合確認のための原子炉設置変更許可申請に対する審査対応等を行い、HTTRの再稼働に向けての活動を継続している。本報告書は、2017年度に実施されたHTTRの運転・保守管理状況、国際協力の状況等についてまとめたものである。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2016年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2017-029, 102 Pages, 2018/01

JAEA-Review-2017-029.pdf:9.62MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTRは、2001年12月に熱出力30MWを達成、2004年6月には原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cに到達した我が国初の高温ガス炉である。本報告書は、2016年度のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等についてまとめたものである。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2015年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2016-036, 95 Pages, 2017/03

JAEA-Review-2016-036.pdf:4.28MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTRは、2001年12月に熱出力30MWを達成、2004年に6月には原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cに到達した我が国初の高温ガス炉である。本報告書は、2015年度のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等についてまとめたものである。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2014年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2015-031, 93 Pages, 2016/02

JAEA-Review-2015-031.pdf:6.39MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTRは、2001年12月に熱出力30MWを達成、2004年6月には原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cに到達した我が国初の高温ガス炉である。2014年度は、2013年12月に施行された試験研究用等原子炉施設に対する新規制基準への適合確認のため、2014年11月26日に原子力規制委員会に原子炉設置変更許可申請を行い、2011年東北地方太平洋沖地震以来運転停止しているHTTRの再稼働に向けての活動を実施した。本報告書は、2014年度のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等についてまとめたものである。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2013年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2014-041, 140 Pages, 2014/12

JAEA-Review-2014-041.pdf:14.06MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成25年度は、平成25年12月に施行された試験研究用等原子炉施設の新規制基準の適合のための原子炉設置変更許可申請書の作成等を行い、平成23年東北地方太平洋沖地震以来運転停止しているHTTRの再稼働に向けての活動を実施した。本報告書は、平成25年度(2013年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2012年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2013-042, 92 Pages, 2014/01

JAEA-Review-2013-042.pdf:11.09MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成24年度は、平成23年度から引き続いて設備点検及び地震応答解析による東北地方太平洋沖地震(平成23年3月11日)後の原子炉施設の健全性確認を行うとともに、原子炉建家等の補修等を行い、HTTRの再稼働に向けての活動を実施した。本報告書は、平成24年度(2012年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2011年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2012-037, 80 Pages, 2012/12

JAEA-Review-2012-037.pdf:16.02MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成23年度は、平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、運転及び保守作業等の計画を変更し、設備点検,地震応答解析等による地震後の原子炉施設の健全性確認について総合的に評価を進めた。本報告書は、平成23年度(2011年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2010年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2011-036, 88 Pages, 2011/11

JAEA-Review-2011-036.pdf:4.82MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成22年度は、熱出力9MWにおける安全性実証試験を行い、安全性に関するデータを取得・評価した。本報告書は、平成22年度(2010年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2009年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2010-055, 114 Pages, 2010/11

JAEA-Review-2010-055.pdf:7.19MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成21年度は、高温試験運転にて50日間の連続運転を行い、炉心の燃焼特性,ヘリウムの純度管理,高温機器の性能,炉内構造物等の健全性等に関するデータを取得・評価するとともに、熱化学水素製造等の熱源として利用可能であることを実証した。本報告書は、平成21年度(2009年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2008年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2010-012, 91 Pages, 2010/06

JAEA-Review-2010-012.pdf:3.76MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成20年度は、次年度予定されている熱出力30MWの高温試験運転モードでの連続50日運転に先立ち、第4回施設定期検査受検のため運転を実施する予定であったが、スタンドパイプ固定装置の二重シールリングからの漏えいにより施設定期検査のための運転を延期した。一方、機器の製造,工事等については原子炉保護設備の改造,第2次燃料の搬入・貯蔵作業が終了するとともに、各種点検作業を進めた。本報告書は、平成20年度(2008年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2007年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2008-049, 132 Pages, 2008/10

JAEA-Review-2008-049.pdf:31.87MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成19年度は、高温ガス炉開発のための運転データを取得し、蓄積することを目的に、熱出力30MWの定格30日連続運転を達成した。引続き施設定期自主検査を開始し、1次ヘリウム循環機のフィルタ交換作業,原子炉圧力容器の供用期間中検査等を実施した。また、反応度制御設備の分解点検作業で発生した制御棒の不具合を受けて、取替用制御棒の製作の準備を進めた。本報告書は、平成19年度(2007年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2006年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2008-018, 68 Pages, 2008/03

JAEA-Review-2008-018.pdf:17.93MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成18年度は、中性子検出器交換作業及び反応度制御設備の分解点検作業を実施するとともに、施設定期検査の合格証を取得した。また安全性実証試験として、制御棒引抜試験,循環機回転数低下試験,循環機停止試験を実施した。本報告書は、平成18年度(2006年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2005年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2007-017, 78 Pages, 2007/03

JAEA-Review-2007-017.pdf:8.16MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MWの黒鉛減速ヘリウムガス冷却型原子炉で、我が国初の高温ガス炉である。平成17年度は、施設定期自主検査,反応度制御設備の分解点検等を実施するとともに、安全性実証試験計画を推進した。本報告書は、平成17年度(2005年)のHTTRの運転と保守及び各種技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2004年度)

高温工学試験研究炉部

JAEA-Review 2006-008, 90 Pages, 2006/03

JAEA-Review-2006-008.pdf:5.76MB

日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターのHTTR(高温工学試験研究炉)は、熱出力30MW,黒鉛減速ヘリウムガス冷却の我が国初の高温ガス炉である。HTTRは平成16年4月に世界で初めて原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cを達成し、6月には原子炉出口冷却材温度950$$^{circ}$$Cにおける使用前検査合格証を取得した。本書は、平成16年度のHTTRの運転と保守及び技術開発の状況等について紹介する。

報告書

HTTR(高温工学試験研究炉)の試験・運転と技術開発(2003年度)

高温工学試験研究炉開発部

JAERI-Review 2005-010, 83 Pages, 2005/03

JAERI-Review-2005-010.pdf:5.18MB

日本原子力研究所(原研)のHTTR(高温工学試験研究炉)は、燃料として被覆燃料粒子、炉心構造材に黒鉛、1次冷却材にヘリウムガスを用いた原子炉熱出力30MW,原子炉入口冷却材温度395$$^{circ}$$C,原子炉出口冷却材温度850/950$$^{circ}$$Cの日本初の高温ガス炉である。HTTR原子炉施設は、平成13年12月に熱出力30MWを達成し、平成14年3月に使用前検査合格証を取得した。本書は、平成15年度(2003年度)の設備の整備状況,運転保守管理,放射線管理及び技術開発の状況を紹介する。

報告書

HTTR Workshop, Workshop on Hydrogen Production Technology; July 5-6, 2004, JAERI, Oarai, Japan

高温工学試験研究炉開発部; 核熱利用研究部

JAERI-Review 2004-026, 206 Pages, 2004/12

JAERI-Review-2004-026.pdf:14.16MB

本報告は、2004年7月5-6日に大洗研において行われた水素製造技術に関するHTTRワークショップのまとめである。本ワークショップでは海外から5か国を含む国内外合わせて110名を超える参加者を得て行われた。ワークショップは5つのセッションに分けられ、報告と討論がなされた。「各国の原子力水素製造研究開発計画」のセッションでは、各国及びEUから現状と計画が報告された。「原子力水素製造に関する討論」のセッションでは、原子力水素製造が将来の水素社会において果たす役割について活発な議論が行われ、核熱による水素製造将来的には重要な水素供給源となりうることが確認された。「核熱エネルギーの利用」,「水素製造技術」,「熱化学法による水素製造」のセッションでは、熱化学法や高温水蒸気電解等による水素製造技術の報告が行われ、特に熱化学法の研究開発に関して活発な議論がなされた。その中で、原研が進めてきたIS法の研究開発が世界的に注目されており、仏国や韓国において新たな研究開発が展開されていることが示された。最後に来年秋に第2回目のワークショップを行うことが報告されて終了した。

22 件中 1件目~20件目を表示