検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Progress on multi-nuclide AMS of JAEA-AMS-TONO

國分 陽子; 松原 章浩; 三宅 正恭*; 西澤 章光*; 大脇 好夫*; 西尾 智博*; 眞田 勝樹*; 花木 達美

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 361, p.48 - 53, 2015/10

 被引用回数:13 パーセンタイル:75.73(Instruments & Instrumentation)

日本原子力研究開発機構東濃地科学センターでは、1997年に加速器質量分析施設であるJAEA-AMS-TONOを設置し、$$^{14}$$C及び$$^{10}$$Be測定を行っている。現在さらに測定核種を増やすため、$$^{26}$$Al-AMSの構築を試みている。本発表では、施設の現状とともに現在取り組んでいる多核種AMSへの試みについて報告する。本施設は、高レベル放射性廃棄物の地層処分に関わる地質環境の長期安定性研究における$$^{14}$$C及び$$^{10}$$Be年代測定を行うため、$$^{14}$$C及び$$^{10}$$Be測定を行っている。現在さらに$$^{26}$$Al年代測定を可能にすべく、$$^{26}$$Al測定のための測定条件の検討及び試験測定を実施している。

論文

Current status of the AMS facility at the Tono Geoscience Center of the Japan Atomic Energy Agency

國分 陽子; 西澤 章光*; 鈴木 元孝*; 大脇 好夫*; 西尾 智博*; 松原 章浩; 齋藤 龍郎; 石丸 恒存; 梅田 浩司; 花木 達美

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 294, p.43 - 45, 2013/01

 被引用回数:4 パーセンタイル:33.13(Instruments & Instrumentation)

日本原子力研究開発機構東濃地科学センターでは、1997年に加速器質量分析装置JAEA-AMS-TONOを導入した。1998年以来、炭素同位体比のルーチン的な測定を行っている。近年の測定数は年間約800試料であり、おもに高レベル放射性廃棄物の地層処分の長期安定性研究に関連した地質構造や水理地質学の研究に利用している。また原子力機構の施設供用制度のもと、本装置は大学や他の研究機関の研究者にも利用されている。また、堆積速度や岩石の露出年代の推定など地球年代学研究を行うため、$$^{10}$$Be-AMSの開発も行っている。$$^{10}$$Be測定時の妨害となる$$^{10}$$Bの効果的な除去を期待し、以前より大きなガス吸収セルを有するMadenらにより報告されたガスカウンター検出器に変更した。装置の測定パラメーターの最適化を行い、標準試料を用いた試験測定を行った。測定した$$^{10}$$Be/$$^{9}$$Be比は、保証値とほとんど一致し、われわれの装置が$$^{10}$$Be-AMSの利用に十分な能力を有することを確認した。

報告書

東濃鉱山閉山措置実施計画書; 施設設備の具体的措置内容

花木 達美; 永崎 靖志; 鈴木 一

JAEA-Technology 2012-002, 8 Pages, 2012/03

JAEA-Technology-2012-002.pdf:2.35MB

平成22年度からの「独立行政法人日本原子力研究開発機構の中期目標を達成するための計画(中期計画)(平成22年4月1日$$sim$$平成27年3月31日)」(日本原子力研究開発機構, 2010)の第2期中期計画期間においては、東濃鉱山を廃止措置に着手する施設に位置付けている。「東濃鉱山閉山措置計画書; 計画検討とりまとめ」(平成22年6月)は、閉山措置の進め方に関する検討結果をとりまとめたものであるので、本報告書では、施設・設備の具体的措置内容について実施計画を作成することとした。

論文

Current status of JAEA-AMS-TONO, the Japan Atomic Energy Agency

松原 章浩; 國分 陽子; 西澤 章光*; 大脇 好夫*; 西尾 智博*; 石丸 恒存; 花木 達美

Proceedings of 4th East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry (EA-AMS-4), p.147 - 150, 2011/12

日本原子力研究開発機構東濃地科学センターJAEA-AMS-TONOでは、1997年に導入されたNEC社製の多目的型15SDH-2(5MV)ペレトロン加速器質量分析装置を用い、高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する深地層科学研究に向け、炭素同位体比等の測定を行っている。近年、岩石の露出年代や堆積年代の評価等の応用により装置利用の拡大を図るため、ベリリウム同位体比測定の開発も進めている。本稿では、JAEA-AMS-TONOにおける炭素同位体比測定の現状に加え、ベリリウムのルーチン測定のための技術整備として進めた一連の試験測定の結果について報告する。

論文

JAEA-AMS-TONOにおける$$^{10}$$Be測定の技術基盤の整備

松原 章浩; 西澤 章光*; 鈴木 元孝*; 國分 陽子; 石丸 恒存; 花木 達美

第13回AMSシンポジウム報告書, p.120 - 123, 2011/01

東濃地科学センターでは、地層の隆起・侵食速度の評価にかかわる基盤岩の露出年代の推定などに向け、当加速器(NEC製タンデム型15SDH-2ペレトロン最大電圧:5.0MV)による$$^{10}$$Be測定の技術基盤の整備を進めている。電離箱設定の最適化や試験測定を重ねた。その結果、その技術基盤の整備がほぼ完了した。発表では、異なる同位体比$$^{10}$$Be/$$^{9}$$Beを有する標準試料を用いた代表的な試験測定や実試料を用いた試験測定の結果について紹介する。

論文

JAEA-AMS-TONOの現状; 平成22年度

石丸 恒存; 國分 陽子; 松原 章浩; 花木 達美; 安江 健一; 西澤 章光*; 鈴木 元孝*; 大脇 好夫*; 西尾 智博*

第13回AMSシンポジウム報告書, p.11 - 14, 2011/01

日本原子力研究開発機構東濃地科学センターでは、高レベル放射性廃棄物の地層処分にかかわる基盤研究の一環として、原子力機構内で行われる地層や地下水などを対象とした地球科学的研究を行うために、JAEA-AMS-TONOによる放射性炭素($$^{14}$$C)の測定を行っている。この他、施設供用利用制度により外部機関の研究にも利用されている。また、近年ではベリリウム-10($$^{10}$$Be)の測定技術開発にも取り組んでいる。本発表では$$^{14}$$Cルーチン測定及び$$^{10}$$Be測定技術の整備に関する平成22年度の運転状況及び利用研究について報告する。

報告書

東濃鉱山閉山措置計画書; 計画検討とりまとめ

鈴木 一; 花木 達美

JAEA-Technology 2010-006, 40 Pages, 2010/06

JAEA-Technology-2010-006.pdf:6.44MB

東濃鉱山では平成15年度で鉱業活動が終了したことから、原子力機構の中期計画(平成17年度$$sim$$平成21年度)に従い、閉山措置に関する計画を検討することとなっている。本資料は、これまでの検討内容について取りまとめたものである。

報告書

平成7年度技術開発課年報

石堂 昭夫*; 長谷川 健*; 花木 達美*; 落合 洋治*; 茂田 直孝*; 永崎 靖志*

JNC TN7400 2005-022, 224 Pages, 1996/04

JNC-TN7400-2005-022.PDF:9.36MB

本報告書は、技術開発課が平成7年度に実施した研究開発業務の内容を取りまとめたものであり、探鉱と採鉱に関連する技術開発と、地層科学研究に関する技術開発、および両分野に共通的な業務、の三つに分類して報告した。

報告書

平成4年度技術開発課年報

坪田 浩二*; 落合 洋治*; 花木 達美*; 長谷川 健*; 沖田 正俊*; 小出 馨*; 永崎 靖志*

JNC TN7400 2005-019, 114 Pages, 1993/04

JNC-TN7400-2005-019.PDF:7.46MB

本報告書は、中部事業所・技術開発課が平成4年度に実施した研究開発の業務成果を取りまとめたものである。成果については、地層科学研究に係る技術開発と、探鉱や採鉱に関する技術開発の二つに分類して掲載した。

口頭

Geoscience studies using by AMS at JAEA-AMS-TONO in the Tono Geoscience Center of the Japan Atomic Energy Agency

國分 陽子; 松原 章浩; 花木 達美; 安江 健一; 梅田 浩司

no journal, , 

JAEA-AMS-TONOは、1997年に日本原子力研究開発機構東濃地科学センターに設置された。当AMSは、5MVタンデム型ペレトロン加速器を有し、$$^{14}$$C, $$^{10}$$Be及び$$^{26}$$Al測定を行い、高レベル放射性廃棄物の地層処分に関わる地質環境の安定性研究などに利用している。また、$$^{14}$$C及び$$^{10}$$Be測定は、原子力機構で行う施設供用制度のもと、地球科学や環境科学,考古学などの分野で大学や他の研究機関の方にも利用していただいている。発表では、当AMSを使った地球科学研究での放射性炭素年代測定について紹介するとともに、平成25年度よりルーチン測定を開始した$$^{10}$$Be測定に関わる研究についても報告する。また、近年行っている$$^{26}$$Alのルーチン測定に向けた装置調整や試験測定の結果についても述べる。

10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1