Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
楠本 多聞*; 松谷 悠佑; 馬場 健太郎*; 小川原 亮*; Akselrod, M. S.*; Harrison, J.*; Fomenko, V.*; 甲斐 健師; 石川 正純*; 長谷川 純崇*; et al.
Radiation Measurements, 132, p.106256_1 - 106256_4, 2020/03
被引用回数:7 パーセンタイル:59.24(Nuclear Science & Technology)Cu-64を使用した放射線内用療法は、放出される低エネルギーオージェ電子によって腫瘍細胞にエネルギー付与を集中させる。先行研究では、Cu-64水溶液を蛍光固体飛跡検出器(FNTD)の表面に付着させることで、FNTD表面におけるオージェ電子のエネルギー付与の検出に成功した。一方、核種より放出される放射線にはベータ線や陽電子も含まれるため、オージェ電子の寄与率については不明瞭ある。本研究では、放射線粒子輸送計算コードPHITSならびにGEANT4を用いてFNTD内の深部線量分布を定量的に解析し、オージェ電子がもたらす空間線量分布について評価した。PHITSとGEANT4により計算された深部線量分布はほぼ等価であり、FNTDを用いた実測値と良い一致を示した。一方で、Cu-64線源から放出されるオージェ電子を無視したPHITSの計算結果では、FNTD表面近くで実測により確認されたエネルギー付与を適切に再現することができなかった。この結果より、オージェ電子がCu-64線源近傍の腫瘍細胞に高い殺傷効果を誘導し、線源から離れた正常細胞へのダメージを最小限に抑えることが証明された。
佐藤 達彦; 浜田 信行*; 熊田 博明*; 長谷川 純崇*; 坂下 哲哉*
no journal, ,
RI内用療法やホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の生物学的効果比(RBE)を計算するため、重粒子線治療など外部照射用に開発した細胞生存率評価モデルであるDSMKモデルを内部照射にも適用できるよう改良した。改良したDSMKモデルを用いて、I-131及びRa-224が細胞核、細胞質、細胞外に局在した場合の細胞生存率をそれぞれ計算し、外部X線照射に対する細胞生存率と比較した。その結果、10%生存率を指標としたRBEは、薬剤が細胞核に取り込まれた方が細胞質や細胞質に分布する場合に比べて、I-131では1.6倍、Ra-224では4.8倍程度高くなることが分かった。この結果は、細胞核内に取り込まれやすい薬剤を創ればRI内用療法やBNCTの治療効果が高まることを定量的に示唆している。