Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
中平 昌隆*; 新見 健一郎; 入江 宏定*
Proceedings of 2009 ASME Pressure Vessels and Piping Division Conference (PVP 2009) (CD-ROM), 7 Pages, 2009/07
核融合設備の超伝導マグネットに関する製作及び試験・検査規格を作成した。本規格では、TFコイルが核的な安全機器ではないとの前提より、規格として過剰な要求とならないように考慮し、JSME S NB-1, ASME Sec.III ND又はNF、あるいはSec.VIII-div.2を参考としたうえで、TF構造物特有の性質を加味して設定した。規格の構成としては、製作一般に関する規格をFM-4000に、非破壊試験一般に関してはFM-5000に、耐圧・漏れ試験に関してはFM-6000に規定した。またTF構造物の溶接継手区分をAPPENDIX 41に、超音波探傷試験方法をAPPENDIX 51として抜き出した。
西村 新*; 中嶋 秀夫; 中曽根 祐司*; 高橋 由起夫*; 入江 宏定*; 鈴木 哲也*
no journal, ,
日本機械学会において、核融合設備規格超電導マグネット構造規格(JSME S KA1-2008)が制定された。この規格は大型超伝導マグネットの設計,製作,品質保証全般にかかわる規格であり、世界で初めて制定されたものである。その規格の概要を紹介する。
千田 豊; 佐藤 和義; 中平 昌隆*; 入江 宏定*
no journal, ,
2008年10月に日本機械学会核融合設備規格超伝導マグネット構造規格が制定された。本規格は、トカマク型核融合エネルギー設備の一部で極低温に冷却される超伝導マグネットの材料,設計,製作・据付,非破壊試験,耐圧・漏れ試験に適用されるもので、このうち製作,非破壊試験,耐圧・漏れ試験に関する規格について紹介する。
中曽根 祐司*; 高橋 由紀夫*; 佐藤 和義; 西村 新*; 鈴木 哲也*; 入江 宏定*; 中平 昌隆*
no journal, ,
本講演は、社団法人日本機械学会より発行された「核融合設備規格超伝導マグネット構造規格(2008年版)」の内容及び2010年9月に発行予定の英訳版の概要について報告するものである。同規格は、ITER計画において日本が調達する超伝導マグネット(トロイダル磁場コイル)の材料,設計,製作・据付け,非破壊検査,耐圧・漏洩試験について定めたもので、世界で初めて成文化された核融合設備に関する設計規格である。