検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

環境報告書の作成; 原研及びサイクル機構の平成17事業年度の環境配慮活動について

成田 脩; 岩田 昇; 礒部 芳弘; 関 正和; 門坂 英盛; 二之宮 和重; 佐藤 治

JAEA-Technology 2006-037, 102 Pages, 2006/06

JAEA-Technology-2006-037.pdf:7.67MB

日本原子力研究所及び核燃料サイクル開発機構は、「環境情報の提供の促進等による特定事業者等の環境に配慮した事業活動の促進に関する法律」(1)(以下「環境配慮促進法」という。)に基づき、他の89の法人とともに特定事業者として各事業年度の環境配慮活動の結果を環境報告書として当該年度終了後六月(6か月)以内に作成・公表することが義務づけられた。両法人は、2005年10月1日の独立行政法人日本原子力研究開発機構の発足に伴い解散し、同年9月30日に17事業年度を終了した。業務を引き継いだ原子力機構は、6か月以内の2006年3月末までに両法人の環境報告書を作成することになった。当該報告書の作成は、環境配慮促進法に基づく最初の報告であり、また、他の法人に先駆けて報告書をまとめることになり、参考とする先例がなかったことから、データ収集から報告書の作成まで、手探り状態の試行錯誤が続けられた。この間、環境報告書の公表に耐える正確なデータの収集と整理の方法,収集したデータの解析と環境活動の評価,これらの材料から環境報告書に仕上げるための問題点の整理と解決方法,毎年繰り返される今後の作業への効率化方策等の知見が得られた。これらの知見,環境配慮活動のデータを整理することは、環境報告のダイジェスト版である公表した環境報告書のバックデータ集となるだけでなく、今後、環境報告書を作成することになる他の機関にも参考になることが考えられることから、技術資料として取りまとめることとした。

論文

シリーズ「研究所紹介」日本原子力研究所

門坂 英盛

Techno Marine, (882), p.83 - 86, 2004/11

本稿は、日本造船学会より学会誌「テクノマリン」への寄稿依頼により執筆したものである。原研について、5ページにわたり、図や写真を取り入れながら紹介した。項目は以下の4つ「1.はじめに 2.組織構成 3.研究業務内容の紹介 4.おわりに 統合に向けて」である。各項目の概要は以下のとおりである。〔1.はじめに〕原子力分野におけるわが国の中核的な総合機関として設立、昭和60年に旧原子力船開発事業団と統合、現在にいたる。〔2.組織構成〕本部・研究所(5ヶ所)・事業所(1ヶ所)、人員2,186。〔3.研究業務内容の紹介〕(1)原子力施設安全性研究,(2)革新的原子炉技術研究開発,(3)核融合研究開発,(4)基礎基盤研究,(5)各種放射線の利用研究,(6)研究施設の運転・利用及び安全管理。〔4.おわりに 統合に向けて〕平成13年の特殊法人整理合理化計画の閣議決定において、原研は核燃料サイクル開発機構と統合し、新たに原子力研究開発を総合的に行う独立行政法人とする、とされた。現在、平成17年度の統合に向け準備作業を進めている。また、補足として、名称と主たる事務所の位置について記した。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1