検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Variations in the $$^{3}$$He/$$^{4}$$He ratios of hot springs on Shikoku Island, Southwest Japan

梅田 浩司; 金沢 淳; 角田 地文*; 浅森 浩一; 及川 輝樹

Geochemistry, Geophysics, Geosystems (Internet), 7(4), p.Q04009_1 - Q04009_11, 2006/04

西南日本の前弧域における温泉ガスのヘリウム同位体比の分布を明らかにするため、これまでデータが得られていない四国地方を対象に温泉ガスの採取,分析を行った。その結果、東北日本の前弧域の温泉に比べて高いヘリウム同位体比が四国全域で認められた。沈み込み帯の前弧域におけるヘリウム同位体比の異常については、スラブから脱水した流体によって運ばれるマントル起源の$$^{3}$$Heの影響が指摘されている。しかしながら、四国下の地殻内地震の活動が極めて乏しいこと、震源メカニズムが圧縮応力場を示すこと等を考慮すると、深部流体による$$^{3}$$Heの寄与は小さいと考えられ、ヘリウム同位体比の分布は、中新世の火成岩体,地殻及び大気起源のヘリウムの混合によって説明できる。

論文

前弧域の非火山地帯における高温異常域について; 紀伊半島中$$sim$$南部の地殻・マントル構造と温泉ガスのヘリウム同位体比

梅田 浩司; 浅森 浩一; 及川 輝樹; 角田 地文; Zhao, N.*; 鎌谷 紀子*

月刊地球, 26(6), p.407 - 413, 2004/06

非火山地帯における高温異常域の分布や温泉の性状、熱源等の解明は、地質環境の長期安定性における重要な課題の一つである。地震波速度構造、深部比抵抗構造、温泉ガスのヘリウム同位体比測定等によると、紀伊半島中$$sim$$南部の高温異常域や温泉ガスの高い$$^{3}$$He/$$^{4}$$He比は、マグマや高温岩体等による影響ではなく、スラブから脱水した流体の上昇によるものと考えられる。

論文

大規模火砕流による基盤岩への熱的影響の検討; フィッション・トラック法による熱履歴解析

角田 地文; 角田 地文; 松崎 達二*; 石丸 恒存; 鎌田 浩毅*; 檀原 徹*; 岩野 英樹*

応用地質, 45(4), p.238 - 248, 2004/00

大規模火砕流が覆う範囲は広範囲であり、給源から数十km以上に及ぶ。このため地質環境の長期安定性評価の観点から、火砕流の堆積による基盤岩への熱的影響を検討しておくことは重要である。本研究では、大規模火砕流により基盤岩の被った熱的影響を、フィッション・トラック法を用いて把握し、さらに地下深部の熱履歴を外挿する解析手法の構築と、実際の熱的影響の検証を試みた。その結果、今市火砕流の基盤岩への熱的影響として、例えば、火砕流の基底面から深度100mの位置で60$$^{circ}C$$までの温度上昇が生じると想定できた。

論文

広帯域MT法による紀伊半島の中新世珪長質火成岩体の深部構造

梅田 浩司; 上原 大二郎; 小川 康雄*; 工藤 健; 角田 地文

火山, 48(6), p.461 - 470, 2003/12

紀伊半島の深部地下構造を把握するため、広帯域MT法観測による比抵抗構造調査を行った。また、近年考案されたファーリモートリファレンス処理等によりS/Nや再現性の高いデータを得ることかできた。その結果、地下30kmまでの比抵抗構造を推定することが可能となった。比抵抗構造によると地下10$$sim$$15km付近には顕著な低比抵抗層が広範に分布するとともに、熊野酸性岩体および大峯酸性岩体の直下には高比抵抗体が認められた。

報告書

単成火山(群)に関する文献調査

石丸 恒存; 角田 地文; 棚瀬 充史*

JNC TN7420 2002-001, 43 Pages, 2002/07

JNC-TN7420-2002-001.pdf:0.37MB

単成火山群の時空分布や活動特性に関する特徴を検討するため,わが国における15Ma以降の単成火山群の分布,年代,活動史に関する文献収集を行い、その概要について整理した。また,わが国及び海外の島胡弧に分布する単成火山群の成因,深部モデル,マグマプロセス等についても文献収集を行い,その概要について取りまとめた。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1