検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

「もんじゅ」1次主冷却系配管検査装置の機能試験

前田 幸宏; 山口 智彦; 上田 雅司; 藤木 一成*

日本保全学会第10回学術講演会要旨集, p.599 - 601, 2013/07

高速増殖原型炉「もんじゅ」では、1次主冷却系配管の供用期間中検査として、ナトリウム漏えい検出器による連続漏えい監視や目視試験に加え、代表部位に対する体積試験を行う計画であり、高温構造設計の妥当性を確認する観点から、代表部位として原子炉容器出口から中間熱交換器入口に至る高温配管のエルボ部を選定し、応力集中部(横腹部)及び両端の周方向溶接部に対し、配管外表面から超音波探傷を行う。検査時における作業員の被ばく低減のため、遠隔・自動で検査するための装置が開発され、供用前検査での使用経験と関連技術の進歩を踏まえ、装置の更新と改良が行われた。本稿では、改良後の検査装置について、モックアップを用いて実施した機能試験の結果及び実際に「もんじゅ」の配管に取り付けて動作確認を実施した結果について報告する。

口頭

500$$mu$$m-PuO$$_{2}$$スポットを添加した高速炉用MOXペレットの照射挙動

前田 宏治; 佐々木 新治; 大里 行弘*; 小沼 康博*; 額賀 貞芳*

no journal, , 

Puスポット塊(径500$$mu$$m)を添加した燃料ペレットを装荷した燃料ピンを「常陽」MK-IIにおいて約70GWd/Tまで照射した。燃料ピンの照射後試験により、その照射挙動を調査した結果を報告する。

口頭

模擬破損燃料ピンの照射後試験

佐々木 新治; 前田 宏治; 大里 行弘*; 小沼 康博*; 額賀 貞芳*

no journal, , 

高速実験炉「常陽」MK-III炉心において、燃料被覆管に人工の欠陥を設けた模擬破損燃料ピンを照射し、照射後試験を実施した。金相試験及びEPMA分析の結果、ナトリウムはクラック部及び空隙部に存在していることが確認された。

口頭

MA含有MOX燃料の照射挙動,4; 短期(10分間)照射Np/Am-MOX燃料の金相試験

前田 宏治; 佐々木 新治; 加藤 正人; 木原 義之; 大里 行弘*; 小沼 康博*; 額賀 貞芳*

no journal, , 

高速実験炉「常陽」で短期(10分間)照射されたMA含有MOX燃料(Np/Am-MOX燃料)ピンについて、照射後金相試験を実施した。ここでは組織変化及びMAの元素分析結果について報告する。

口頭

MA含有MOX燃料の照射挙動,7; 短期(24時間)照射Np/Am-MOX燃料の金相試験

前田 宏治; 佐々木 新治; 加藤 正人; 木原 義之; 大里 行弘*; 小沼 康博*; 額賀 貞芳*

no journal, , 

FBRサイクル実用化研究開発では、アメリシウム(Am),ネプツニウム(Np)などのマイナーアクチニド(MA)が含有するMOX燃料の照射試験計画(Am-1)を進めている。短期照射試験のうちNp/Am-MOX燃料ピンの10分間照射試験の結果は既に報告した。残りの24時間照射試験が終了し、燃料O/M比の異なるNp/Am-MOX燃料ピンの破壊試験を実施し、組織変化及びMA再分布挙動を把握したので報告する。

口頭

「常陽」MK-III炉心燃料(核特性測定用集合体)の組織変化挙動

前田 宏治; 佐々木 新治; 関根 隆; 大里 行弘*; 小沼 康博*; 額賀 貞芳*

no journal, , 

「常陽」MK-IIIの照射性能確認の一環として、炉内全体の出力・中性子束分布を測定する計画が進められており、さまざまな炉心構成要素(核特性測定用集合体)に装填されたドシメータが照射終了し測定が行われている。この計画に供された内側及び外側炉心燃料集合体は、炉心第1列から第5列まで隣接して装荷されており、これらの炉心燃料から選定した燃料要素の破壊試験を実施して、高線出力の環境で使用された内側及び外側炉心燃料の組織変化及びPu再分布挙動を把握したので報告する。

口頭

高速炉制御棒の長寿命化,4; 「常陽」Naボンド型制御棒の金相試験結果

佐々木 新治; 前田 宏治; 曽我 知則; 大里 行弘*; 小沼 康博*; 額賀 貞芳*

no journal, , 

高速炉における制御棒の長寿命化のため、Naボンド型の制御棒を開発し、常陽にて照射した。照射した制御要素の金相試験を実施した結果、燃焼度が最も高いスタック下部の試料においてはシュラウド管はクラックが入っているが、ペレットリロケーションは抑制されており、シュラウド管と被覆管のギャップは、ほぼ等方的に閉塞していることから、シュラウド管によりペレットリロケーションによるオーバリティが抑制されていることを確認した。

口頭

Am含有MOX燃料高線出力試験(B14照射試験),5; 金相組織観察結果

前田 宏治; 佐々木 新治; 勝山 幸三; 堂野前 貴子; 大里 行弘*; 小沼 康博*; 額賀 貞芳*

no journal, , 

マイナーアクチニド(MA)を含有する高速炉MOX燃料の実用化には、その熱的性能を照射試験によって実証するだけでなく、燃料溶融に対する裕度を精度よく評価しておくことが重要である。本報告では、高速実験炉「常陽」の短期-高線出力照射試験に供された4本の低密度Am-MOX燃料ピンの非破壊試験後、燃料組織観察を実施した結果について報告する。

口頭

研究坑道内における平衡等価ラドン濃度

古田 定昭; 池田 幸喜; 見掛 信一郎; 今枝 靖博; 永崎 靖志; 鈴木 一; 野村 幸広

no journal, , 

原子力機構の瑞浪超深地層研究所では、高レベル放射性廃棄物の地層処分技術に関する研究開発として、立坑や水平坑道を設置し、地下水の水圧や水質の観測などを実施している。研究所周辺は花崗岩地帯であることから、平成24, 25年度に深度300mにある延長100mの水平坑道内における空気中の平衡等価ラドン濃度を測定したところ、季節的な変化として夏季に高くなる傾向が見られた。これは外気温が高いことにより地下坑道の自然換気が抑制されたためと考えられる。平衡等価ラドン濃度は最大値3,300Bq/m$$^{3}$$が観測されたが、作業者の入坑時間帯(送風時、10$$sim$$15時)では、月平均濃度で最大765Bq/m$$^{3}$$、最小37Bq/m$$^{3}$$であった。この間、1,880Bq/m$$^{3}$$の最大濃度(1時間値)が測定された。この測定データと作業者の立ち入り時間を考慮して被ばく評価を行ったところ年間1mSvを下回ることが確認された。

口頭

アラミド繊維を用いた軽量・高強度な竜巻飛来物防護ネットの開発,2; 落錘試験及びシミュレーション

石丸 卓; 相澤 康介; 前田 茂貴; 岡田 泰一*; 廣瀬 めぐみ*; 熊谷 幸博*; 井坂 慎吾*

no journal, , 

アラミド繊維を適用した竜巻飛来物防護ネットの実現性を確認するため、中規模ネット($$phi$$10mmのアラミド繊維製ロープを使用)を試作し、落錘試験により、当該ネットが十分な強度を有する見込みを得た。また、実規模ネット($$phi$$30mmのアラミド繊維製ロープをラッセルネットにより拘束した体系)での静的載荷シミュレーションにより、その仕様を確定した。

口頭

アラミド繊維を用いた軽量・高強度な竜巻飛来物防護ネットの開発,1; 計画及び方針

相澤 康介; 石丸 卓; 前田 茂貴; 岡田 泰一*; 廣瀬 めぐみ*; 熊谷 幸博*; 井坂 慎吾*

no journal, , 

軽量・高強度化を指向し、竜巻飛来物防護ネットにアラミド繊維を適用した。スケールモデルを用いたロープ単体試験やネット形状静的載荷試験等を実施し、$$phi$$30mmのアラミド繊維製ロープをラッセルネットにより拘束した体系を構築することで、飛来速度52m/sの乗用車の飛来物衝撃に耐える見込みを得た。

口頭

高強度・軽量なアラミド繊維を用いた竜巻飛来物防護ネットの開発

相澤 康介; 石丸 卓; 前田 茂貴; 岡田 泰一*; 松井 宏之*; 熊谷 幸博*; 井坂 慎吾*

no journal, , 

原子力施設における竜巻飛来物防護対策の一つとして、屋外に設置された安全施設の周囲への防護ネット等の設置がある。原子力機構では、軽量・高強度化を指向しアラミド繊維を用いて、乗用車衝突に耐え得る竜巻防護ネットの開発を実施している。スケールモデルを用いたネット形状動的試験及び実規模ロープ試験により、ロープ単体を含めたネット特性を把握して、ロープ規格値を基としたネット設計が有効であることを確認した。実規模ネット仕様を決定し、当該ネットに対して乗用車衝突条件の動的解析を実施し、発生する最大張力はロープ規格値未満であり、当該ネット仕様の成立性を検証した。また、アラミド繊維ロープは高い耐火性及び耐候性を有していることを試験により確認した。

口頭

ナトリウム浸漬伝熱管の渦電流探傷試験

Mihalache, O.; 山口 智彦; 前田 幸宏*; 中石 澄孝*

no journal, , 

ナトリウム冷却高速炉の蒸気発生器伝熱管は、外側の高温ナトリウムで内側の水を加熱し、熱交換する機器であり、ナトリウム-水反応防止の観点で定期的に健全性を確認することが求められる。従来、伝熱管の供用期間中検査では、ナトリウムを蒸気発生器から抜き取り、伝熱管を常温まで冷却した後に渦電流探傷を実施する予定としている。本研究では、検査の効率化に資する技術としてナトリウム浸漬状態での渦電流探傷の実現可能性について解析と試験により調査した。

13 件中 1件目~13件目を表示
  • 1