検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

放射性廃棄物分析のための自動化技術開発

三浦 克恵; 佐藤 宗一; 野口 真一; 米川 実; 古庄 義明*

no journal, , 

日本原子力研究開発機構が整備中の大熊分析・研究センターでは、福島第一原子力発電所(1F)の廃止措置に係る放射性廃棄物の処理、処分及び保管管理に資するため、年間数百の放射性固体廃棄物試料に対して30核種以上の放射能濃度を測定する予定である。試料数が多く分析法が複雑である場合、人為的なミスの可能性を上昇させ、結果的に分析精度や安全性の低下の原因となる。これらの課題を解決するために、放射性廃棄物試料の分析作業において、最も複雑である前処理に係る自動化システムの構築を行った。

口頭

Development of analytical methods for radioactive waste samples from TEPCO Fukushima Daiichi Nuclear Power Station site at JAEA Okuma Analysis and Research Center

佐藤 宗一; 岩崎 真歩; 三浦 克恵; 古庄 義明*; 中山 真一

no journal, , 

JAEA is currently constructing the Okuma Analysis and Research Center near the TEPCO's Fukushima Daiichi Nuclear Power Station (1F) site according to the Japanese Government's "Mid-and-Long-Term Roadmap". The Okuma Analysis and Research Center (Okuma Center) analyzes radioactive samples from the 1F site. Laboratory-1 is for radioactive analysis of low and medium level radioactive rubbles and secondary wastes. Radiometric analysis is applied to measure the content of radio nuclides in the samples. The laboratory-1 starts operation with 200 samples per year at the beginning, and the number of samples will increase with time. Due to the large number of samples to be analyzed, the Okuma Center will face shortage of analytical engineers. JAEA has studied application of the triple quadrupole ICP-MS, ICP-QQQ-MS, for determination of long half-life nuclides which does not need pre-treatment. For short half-life nuclide determination, radiometric analysis has advantage in terms of sensitivity compared to ICP-QQQ-MS, and JAEA have developed automated sample preparation system to minimize complicated analytical process. Combination of ICP-QQQ-MS and the automated sample preparation system can be expected to promote the analytical operations efficient, leading to obtain precise analytical data and decrease in radiation exposure.

口頭

Development of novel analytical methods for measurement of radioactive elements

Do, V. K.; 山本 昌彦; 田口 茂郎; 久野 剛彦; 三浦 克恵; 岩崎 真歩; 佐藤 宗一

no journal, , 

原子力機構の最も重要なミッションは、福島第一原子力発電所の廃炉および福島の環境回復への技術サポートである。本発表では、大熊分析・研究センターおよび1Fの廃炉により発生する廃棄物およびガレキの分析技術開発について概説する。新規分析手法は、難分析核種の分析のために開発された。また、新規発光分光分析法である液体電極プラズマ発光分光分析に基づいた、高レベル放射性廃液中の元素測定のためのいくつかの分析技術を報告する。

口頭

Application of ICP-MS to analysis of samples from 1F site at Radioactive Material Analysis and Research Facility

Do, V. K.; 堀田 拓摩; 三浦 克恵; 岩崎 真歩

no journal, , 

現在、福島第一原子力発電所(1F)の廃炉により発生する放射性廃棄物および燃料デブリの分析を支援するため、放射性物質分析・研究施設が建設されている。ICP-MSは高感度な分析が可能なため、燃料デブリ中の長寿命核種に対する分析ツールとして期待されている。さらに、ICP-MSは測定を繰り返すことが可能で放射能測定法よりも分析時間が短いことから、正確な結果を得ることができ分析者の被ばくを低減できる。しかしながら、同重体の干渉によりICP-MSの適用が制限される可能性がある。最新の先進技術を採用したトリプル四重極型ICP-MS(Agilent 8900), ICP-QQQ-MSにより、同重体の干渉を抑制することができる。本発表では、いくつかの難分析核種の同重体の干渉をICP-QQQ-MSを用いて分離した結果について報告する。得られた結果は、適切な反応ガスを導入することで分離が可能であることを示した。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1