検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

東海再処理施設における分析設備の保守

鈴木 久規; 永山 哲也; 堀籠 和志; 石橋 篤; 北尾 貴彦; 駿河谷 直樹

日本保全学会第11回学術講演会要旨集, p.214 - 219, 2014/07

東海再処理施設は、使用済み燃料からウランやプルトニウムを抽出する技術開発を行っている。この中で分析設備は、1977年から使用を開始しておりプロセスの管理分析を担っている。各プロセスから得られたサンプルは、高放射性試料分析用セルライン設備、低放射性試料分析用グローブボックス設備、極低レベル試料分析用ヒュームフード設備を使用して、様々な分析手法によって分析を行っている。本報告では、これまで実施してきた分析設備に対する保全実績として、幾つかの作業実例を紹介する。

報告書

電位規制クーロメトリーによる硝酸プルトニウム溶液の精密分析と不確かさ評価

山本 昌彦; 石橋 篤; 永山 哲也; 駿河谷 直樹; 黒沢 明; 檜山 敏明

JAEA-Technology 2010-040, 28 Pages, 2010/12

JAEA-Technology-2010-040.pdf:0.97MB

プルトニウムは核燃料取扱施設の計量管理,保障措置において最も重要な元素であり、その分析には、高い精確さが求められる。そこで本研究では、プルトニウムの精密分析を目的として電位規制クーロメトリーを用いた、分析用標準物質の候補となるプルトニウム調製溶液の値付け分析及びその不確かさ評価を実施した。クーロメトリーの測定装置は、最新の国際規格であるISO12183:2005に準拠するように装置及び測定前処理条件を最適化した。プルトニウム金属標準物質NBL CRM-126から調製した測定試料を分析した結果、分析値と表示値の差は0.1%以下であり、相対標準偏差は0.05%(n=19)で良好にプルトニウムの測定ができることがわかった。また、MOX粉末から調製したプルトニウム溶液の分析値は15.5995$$pm$$0.0036mgPu/gであり、ISO/BIPM-GUMに基づき本試料の不確かさを算出したところ、信頼区間がおよそ95%を示す包含係数k=2として計算した相対拡張不確かさは0.023%であった。クーロメトリーによる分析値は同位体希釈質量分析法による分析結果とも良好に一致し、MOX粉末から調製したプルトニウム溶液を精確に値付けすることができた。

口頭

電位規制クーロメトリーによるプルトニウム標準溶液の高精度値付け分析と不確かさ評価

山本 昌彦; 石橋 篤; 永山 哲也; 駿河谷 直樹; 黒沢 明

no journal, , 

核燃料サイクル施設において採用されている同位体希釈質量分析法(IDMS)の標準物質として、原子力機構で保管しているPu-239の同位体組成が90%以上のMOX粉末から調製したプルトニウム溶液を使用するため、電位規制クーロメトリーにより、プルトニウム溶液の値付けのための分析を行った。測定装置の精度確認のため、NBL CRM-126プルトニウム金属標準物質から調製したプルトニウム標準溶液の分析値は、5.0172mgPu/gであり、表示値5.0192mgPu/gと良好に一致した。また、相対標準偏差は0.05%(n=17)であった。また、MOX粉末から調製したプルトニウム溶液の分析値は15.5995mgPu/gであった。ISO/BIPM-GUMに基づき、信頼区間がおよそ95%を示す包含係数k=2として、本試料の不確かさを計算したところ相対拡張不確かさは0.02%であり、MOX粉末から調製したプルトニウム溶液を高精度で定量することができた。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1