検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Fission of $$^{180,182,183}$$Hg* and $$^{178}$$Pt* nuclei at intermediate excitation energies

Kozulin, E. M.*; Knyazheva, G. N.*; Itkis, I. M.*; Itkis, M. G.*; Mukhamejanov, Y. S.*; Bogachev, A. A.*; Novikov, K. V.*; Kirakosyan, V. V.*; Kumar, D.*; Banerjee, T.*; et al.

Physical Review C, 105(1), p.014607_1 - 014607_12, 2022/01

 被引用回数:15 パーセンタイル:97.68(Physics, Nuclear)

Asymmetric fission in the neutron-deficient Hg region was first observed about 10 years ago at ISOLDE, and caused a revision of the current understanding of fission in this region. In this work, the fission of $$^{180,182,183}$$Hg and $$^{178}$$Pd were studied using the time-of-flight spectrometer CORSET at the Flerov Laboratory in Dubna. The observed fission fragments mass distributions of the different isotopes suggest the presence of four concurrent fission modes, one symmetric and three asymmetric fission modes. The asymmetric modes differ in the total kinetic energies and fragment mass splits. These results point out the existence of a well deformed proton shell at $$Z$$=36 and a less deformed proton shell at $$Z$$=46.

論文

Asymmetric and symmetric fission of excited nuclei of $$^{180,190}$$Hg and $$^{184,192,202}$$Pb formed in the reactions with $$^{36}$$Ar and $$^{40,48}$$Ca ions

Bogachev, A. A.*; Kozulin, E. M.*; Knyazheva, G. N.*; Itkis, I. M.*; Itkis, M. G.*; Novikov, K. V.*; Kumar, D.*; Banerjee, T.*; Diatlov, I. N.*; Cheralu, M.*; et al.

Physical Review C, 104(2), p.024623_1 - 024623_11, 2021/08

 被引用回数:19 パーセンタイル:95.1(Physics, Nuclear)

$$^{180,190}$$Hg及び$$^{184,192,202}$$Pb核の非対称及び対称核分裂モードの研究のため、$$^{36}$$Ar + $$^{144,154}$$Sm,$$^{40}$$Ca + $$^{144}$$Sm反応で生成した$$^{180,190}$$Hg及び$$^{184}$$Pbの質量-エネルギー分布の測定を行った。クーロン障壁エネルギー近傍のエネルギーにおいて、質量-エネルギー分布は二重アーム飛行時間型スペクトロメータCORSETを用いて測定し、以前に測定した$$^{192,202}$$Pb同位体と比較した。結論として、$$^{180,190}$$Hgと$$^{184,192,202}$$Pb核の非対称核分裂の研究特性はZ$$approx$$36では変形した陽子殻の存在を、Z$$approx$$46では変形しない陽子殻の存在を指摘した。

論文

Mult-code ${{it ab initio}}$ calculation of ionization distributions and radiation losses for tungsten in tokamak plasmas

Ralchenko, Y.*; Abdallah, J. Jr.*; Bar-Shalom, A.*; Bauche, J.*; Bauche-Arnoult, C.*; Bowen, C.*; Busquet, M.*; Chung, H.-K.*; Colgan, J.*; Faussurier, G.*; et al.

AIP Conference Proceedings 1161, p.242 - 250, 2009/08

磁場閉じ込め核融合で用いられるタングステンプラズマにおけるイオン分布と放射損失の計算結果について述べる。シミュレーションは、nonLTEコード比較ワークショップの一環として行われたもので、各著者によって独立に開発した衝突輻射モデルの相互比較を行った。コード間で全体的に良い一致が見られたが、温度2$$sim$$3keVの低温の条件において、実験結果と顕著な違いが認められた。

論文

Spontaneous fission of neutron-deficient fermium isotopes and the new nucleus $$^{241}$$Fm

Khuyagbaatar, J.*; Hofmann, S.*; He${ss}$berger, F. P.*; Ackermann, D.*; Burkhard, H. G.*; Heinz, S.*; Kindler, B.*; Kojouharov, I.*; Lommel, B.*; Mann, R.*; et al.

European Physical Journal A, 37(2), p.177 - 183, 2008/08

 被引用回数:29 パーセンタイル:81.98(Physics, Nuclear)

Spontaneous fission of neutron-deficient fermium isotopes with neutron number N$$<$$144 was investigated. The nuclei were produced in fusion-evaporation reactions of $$^{40}$$Ar beams with $$^{204,206-208}$$Pb targets. The new isotope $$^{241}$$Fm was identified, and the half-life 0.73 ms was determined. The half-life was significantly longer than the neighboring even-even isotopes $$^{242,244}$$Fm, and the hindrance factor were calculated by the to be 1.1$$times$$10$$^{4}$$ for $$^{241}$$Fm and 5.2$$times$$10$$^{4}$$ for $$^{243}$$Fm, being associated with the lower tunneing probability for nuclei having nuclear spins. The result suggests also the possible production and detection of $$^{239,237}$$Fm becalsue of the stabilization against spontaneous fission.

論文

Reactivity accident of nuclear submarine at Vladivostok

高野 誠; Romanova, V.*; 山澤 弘実; Sivintsev, Y.*; Compton, K.*; Novikov, V.*; Parker, F.*

Journal of Nuclear Science and Technology, 38(2), p.143 - 157, 2001/02

ソビエト連邦の崩壊と、それに伴う冷戦の終結と軍縮協定により、おびただしい数の核兵器が廃棄処分待ちの状態となっている。このため、核ミサイル搭載した原子力潜水艦も、かなりの数が廃棄処分される予定である。しかしながら、ロシアの原潜はこれまでに5回も反応度事故を起こしている。本報では、はじめに1985年8月10日に、ウラジオストックとナホトカのちょうど中間に位置するチャズマ湾で発生した原潜原子炉の反応度事故について記述し、原潜原子炉のデータや特性、燃料交換手段及び同様の反応度事故発生確率について議論した。次に、チャズマ湾事故及び退役原潜から使用済燃料を除去する際に、発生の可能性がある仮想的反応度事故に対し、日本や韓国における放射線リスクの評価を行った。解析には、日本原子力研究所で開発された放射性物質の大気移行解析を行えるWSPEEDIを使用し、典型的な冬季の気象条件を使用した。解析の結果、放射性物質は1日から数日で日本へ到達し、かなり広範囲の汚染となるが、公衆被曝の観点からはほとんど影響がないことがわかった。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1