検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Impact of stellar superflares on planetary habitability

山敷 庸亮*; 前原 裕之*; Airapetian, V.*; 野津 湧太*; 佐藤 達彦; 野津 翔太*; 黒木 龍介*; 村嶋 慶哉*; 佐藤 啓明*; 行方 宏介*; et al.

Astrophysical Journal, 881(2), p.114_1 - 114_24, 2019/08

 被引用回数:31 パーセンタイル:83.22(Astronomy & Astrophysics)

系外惑星における生命存在の可能性を検討する際、恒星が引き起こすスーパーフレアによる影響を評価することは重要となる。そこで本研究では、いくつか実在する恒星と仮想的な惑星を想定し、その大気・海洋内における被ばく線量を様々なタイプの太陽フレアに対して推定する方法を提案する。具体的には、粒子・重イオン輸送計算コードPHITSと系外惑星データベースシステムExoKyotoを組み合わせ、実際に観測された太陽フレアと恒星フレアの比較から影響を推定する。その結果、ある程度の大気圧があれば、惑星地表面における被ばく線量は複雑系生物の致死量には至らない可能性が高いことが分かった。

口頭

新規抽出剤を用いたユーロピウムの溶媒抽出特性と抽出クロマトグラフィーによる分離・回収

大津 公亮*; 加藤 千図*; 池野 将矢*; 齋賀 忠也*; 二瓶 佑哉*; 福谷 哲*; 松村 達郎; 藤井 俊行*

no journal, , 

分離変換技術の開発において、MA分離は重要な課題である。これまで用いられていたTetradodecyldiglycolamide(TDdDGA)は3価のマイナーアクチノイドMAの回収に有効であるが、MAと共に抽出されるイットリウム(Y)やユーロピウム(Eu)の逆抽出が困難であることが課題の1つとなっている。本研究では、TDdDGAと分子骨格が同じで側鎖に枝分かれ構造を持つ新規抽出剤Tera-2-ethylhexyldiglycolamide(TEHDGA)を用いて溶媒抽出法と抽出クロマトグラフ法によりEuの抽出挙動を分析し、TEHDGAの基本性能を評価した。その結果、硝酸系においてはEu:TEHDGA=1:2で錯体を形成していることを示し、さらに抽出クロマトグラフ法によってEuが有効に吸着されることを明らかにした。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1