検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

ビーム物理研究会・若手の会第1回企画研究会「ビーム物理の30年後の世界を考える」

坂上 和之*; 原田 寛之

加速器, 16(3), p.204 - 206, 2019/10

「ビーム」は、幅広い分野の研究基盤として利用され、科学技術へ大きく貢献し発展し続けており、それを支えるものが『ビーム物理』である。若手研究者・技術者らが連携・共有し、共に切磋琢磨することが次世代のビーム物理の発展、更には科学技術への貢献を担うと確信し、2018年4月『ビーム物理研究会・若手の会』を結成した。本会が新たに立ち上げた『企画研究会』を紹介しつつ、令和元年7月30日に開催した第1回企画研究会「ビーム物理の30年後の世界を考える」に関して報告する。

論文

ビーム物理研究会・若手の会

原田 寛之; 坂上 和之*

加速器, 15(3), p.143 - 150, 2018/10

日本における多くの学協会や団体では、次世代を担う若手科学者の自立性を高める事を目的として、若手の会を設立する動きが加速している。2018年3月、粒子加速器やレーザーにおけるビーム物理と呼ばれる基礎研究を行う若手科学者らによって「ビーム物理研究会・若手の会」が発足した。本稿では、本会の設立のきっかけや設立までの経緯、目的や活動内容、組織や会員の状況を説明する。最後に我々の将来的な展望に関しても言及する。

口頭

重イオン照射による傾斜機能材料の創製

大島 明博*; 白木 文也*; 高澤 侑也*; 藤田 創*; 吉川 妙子*; 巽 貴浩*; 坪倉 英裕*; 高橋 朋宏*; 五輪 智子*; 坂上 和之*; et al.

no journal, , 

イオン照射時のブラッグピーク付近での化学反応の局所性を利用して、傾斜機能性を有するフッ素系高分子材料の創製を検討した。フッ素系高分子材料にXe$$^{54+}$$イオン照射を真空・室温下で行い、ブラッグカーブに沿った傾斜的なラジカル生成を誘起した。照射後、スチレンモノマーをグラフト反応させ、スルホン化処理することで親水基の傾斜的な分布を有する機能性材料の創製を検討した。

口頭

学術研究や産業利用の基盤を支える「ビーム物理」

原田 寛之; 坂上 和之*

no journal, , 

粒子ビーム, 放射光, レーザーなどのビームは、医学・薬学・生命科学・物理学・工学・エネルギー科学等の学術研究や産業利用として幅広い分野で利用されている。このように科学技術の基盤であるビームは、ビーム物理学によって支えられている。このビーム物理は、加速器粒子ビーム光学, レーザー光学, ビーム・ビーム相互作用, ビーム・レーザー相互作用, プラズマ物理などの幅広い概念である。人文学, 生命科学, 理工学の若手研究代表者の集う第2回若手科学者サミットにて、ビーム物理の波及効果や意義を説明し、ビーム物理の重要性を示す。さらに、大強度陽子加速器施設J-PARCの研究意義や挑戦性に関しても言及する。

口頭

学術研究や産業利用の基盤を支える「ビーム物理」

原田 寛之; 坂上 和之*

no journal, , 

粒子ビーム, 放射光, レーザーなどのビームは、医学・薬学・生命科学・物理学・工学・エネルギー科学等の学術研究や産業利用として幅広い分野で利用されている。このように科学技術の基盤であるビームは、ビーム物理によって支えられている。このビーム物理は、加速器粒子ビーム光学, レーザー光学, ビーム・ビーム相互作用, ビーム・レーザー相互作用, プラズマ物理などの幅広い基礎研究である。人文学, 生命科学, 理工学の若手研究代表者の集う第3回若手科学者サミットにて、ビーム物理の波及効果や意義を説明し、ビーム物理の重要性を示す。さらに、大強度陽子加速器施設J-PARCの研究意義や挑戦性に関しても言及する。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1