Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
浅井 晋一郎*; 岡崎 竜二*; 寺崎 一郎*; 安井 幸夫*; 井川 直樹; 加倉井 和久
JPS Conference Proceedings (Internet), 3, p.014034_1 - 014034_6, 2014/06
LaCoO中のCo
の一部をRh
で置換した強磁性物質LaCo
Rh
O
について、Rh
によるオーダーリング効果を中性子散乱実験で調べた。Co(Rh)サイトにおける磁気モーメントは0.4
0.2
であり、これは本物質の飽和磁化結果と良い一致を示した。本研究から、本物質の強磁性オーダーリングは、Rh
イオンによって短距離域にて無秩序化することが明らかになった。
浅井 晋一郎*; 岡崎 竜二*; 寺崎 一郎*; 安井 幸夫*; 小林 航*; 中尾 朗子*; 小林 賢介*; 熊井 玲児*; 中尾 裕則*; 村上 洋一*; et al.
Journal of the Physical Society of Japan, 82(11), p.114606_1 - 114606_6, 2013/11
被引用回数:6 パーセンタイル:44.12(Physics, Multidisciplinary)LaCo Rh
O
について中性子および放射光X線回折実験を行い、Co
イオンのスピン状態と結晶構造との関連を調べた。10KにおけるLaCo
Rh
O
では、Co(Rh)O
八面体のCo(Rh)-O間距離は理論値と一致し、格子体積は温度低下によって減少した。また、この格子体積の減少に伴って高スピン状態の比率は減少した。これらの結果から、Co
イオンのスピン状態は高スピン状態と低スピン状態が混在したものであり、高スピン状態は、Rh
イオンの置換によって生じたピン止め効果に加え熱励起によって発現することがわかった。
浦川 啓*; 染谷 恵子*; 寺崎 英紀*; 桂 智男*; 余越 祥*; 舟越 賢一*; 内海 渉; 片山 芳則; 末田 有一郎*; 入舩 徹男*
Physics of the Earth and Planetary Interiors, 143-144, p.469 - 479, 2004/06
被引用回数:61 パーセンタイル:72.98(Geochemistry & Geophysics)スプリングエイト放射光と組合せた大容量マルチアンビル高圧装置を用いて、硫化鉄のエックス線回折実験を22GPa, 1600Kまでの高温高圧下にて行った。単斜晶系のFeS III相と六方晶系のFeS IV相の境界及びFeS IV相と砒化ニッケル構造のFeS V相の境界が、精密に決定され、各相の状態方程式が測定された。この結果をもとに、火星内部の構造モデルを議論した。
安井 幸夫*; 宮本 拓馬*; 郡 俊輔*; 寺崎 一郎*; 吉澤 大智*; 赤木 暢*; 萩原 政幸*; 松川 健*; 吉田 幸彦*; 星川 晃範*; et al.
no journal, ,
RCrTiO多結晶試料について、50Tまでの磁場中における比熱および磁化を測定し、また、NdCrTiO
およびNd
Pr
CrTiO
の粉末中性子回折測定を行った。50Tまでの比熱データと磁化曲線から、Cr
-Cr
間およびCr
-R
間の磁気モーメントの磁気相互作用を評価した。また、NdCrTiO
の中性子磁気反射強度の温度依存性から、Cr
モーメントとNd
モーメントが
で同時にオーダーすることが明らかとなった。本発表では、実験で得られた磁気挙動を基に、RCrTiO
の磁気電気効果機構について議論する。
堀江 映仁*; 安井 幸夫*; 五十嵐 太一*; 谷田貝 亮*; 山本 貴史*; 寺崎 一郎*; 松川 健*; 星川 晃範*; 石垣 徹*; 井川 直樹
no journal, ,
量子スピン液体状態を示すことが期待されるBaCo
Ca
Ru
O
について粉末中性子回折実験及び磁化率測定を実施した。磁化率測定の結果、Ca置換量
の増加に伴い反強磁性転移温度
は低下し、
=0.1での
=88Kに対して、
=0.3では
=76Kまで下がることが分かった。中性子回折法による磁気及び結晶構造解析の結果、本試料では、これまで同種の化合物にてみられた
軸に沿ったCo
及びRu
のコリニアな磁気構造では説明がつかない磁気反射が観察された。また、
の増加に伴って格子体積の増加が観察されたが、その一方でRu-Ru間の原子間距離は減少することが分かった。これはRu-Ruの二量化に関係していると考えられる。本講演では
の変化によるRu
スピン変化を中心にBa
Co
Ca
Ru
O
の磁気特性や磁気状態の詳細について議論する。
堀江 映仁*; 安井 幸夫*; 五十嵐 太一*; 山本 貴史*; 三澤 一輝*; 寺崎 一郎*; 松川 健*; 星川 晃範*; 石垣 徹*; 井川 直樹
no journal, ,
BaCo
Ca
Ru
O
多結晶試料に対して中性子回折実験及び磁化率・比熱の測定を実施した。Ca置換量
の増加に伴い磁気転移温度
は減少し、
=0.3では
= 76Kまで下がることが分かった。中性子結晶構造解析から、Co
よりもイオン半径の大きなCa
に置換することで格子定数は増加するが、その一方で、Ru-Ruボンド長は縮小することが分かった。講演ではBa
Co
Ca
Ru
O
の磁気特性や磁気状態の詳細について議論する。