検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

福島第一原子力発電所の廃止措置に向けた瓦礫・植物などの放射性核種分析手法に関する検討

関 晃太郎; 佐々木 誉幸*; 秋元 友寿*; 徳永 貴仁; 田中 究; 原賀 智子; 上野 隆; 石森 健一郎; 星 亜紀子; 亀尾 裕

JAEA-Technology 2016-013, 37 Pages, 2016/07

JAEA-Technology-2016-013.pdf:2.09MB

研究施設等廃棄物を対象に構築した簡易・迅速分析法にもとづき、福島第一原子力発電所構内で採取された瓦礫や植物などに適用可能な分析フローを作成し、その適用性について検討した。検討の結果、分析対象核種を高い回収率で、$$^{90}$$Srや$$^{137}$$Csなどの核分裂生成物の影響を受けることなく、放射能濃度を定量が可能であることが確認できた。

口頭

福島第一原子力発電所で採取された放射性廃棄物中のPd-107分析法の開発

佐藤 義行; 徳永 貴仁; 沼山 暁; 田中 究; 上野 隆; 石森 健一郎; 亀尾 裕

no journal, , 

東京電力福島第一原子力発電所事故により発生した廃棄物(以下、「事故廃棄物」という)の処理処分を行うためには、滞留水, 瓦礫などに含まれる放射性核種の種類や濃度の情報を明らかにすることが必要である。現在、われわれは事故廃棄物の分析を進めるとともに、放射能濃度の確認が必要な核種の中で分析手法が確立されていない難測定核種について分析法の開発を進めている。本報告では難測定核種の一つであるPd-107の分析法の開発について報告する。Pdを誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP-MS)を用いて測定する分析法の確立を目指し、妨害元素との分離法を検討した。また、開発した分析法の適用性確認のため滞留水中のPd-107の分析を行った結果、目標とした検出限界値(5.0$$times$$10$$^{-2}$$ Bq/mL)を達成し、本法は滞留水試料の分析に適用可能であることが確認された。本研究は、平成26年度補正予算「廃炉・汚染水対策事業費補助金(固体廃棄物の処理・処分に関する研究開発)」の成果の一部である。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1