検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

放射性ヨウ素の銅マトリックス固化体からの放出挙動評価

本田 明; 須黒 寿康; 佐々木 良一

JNC TN8400 2004-029, 43 Pages, 2005/03

JNC-TN8400-2004-029.pdf:4.69MB

原子燃料の核分裂により生成する放射性ヨウ素は、使用済み燃料の再処理プロセスにおいてヨウ素吸着材に捕集される。この放射性ヨウ素には極めて長半減期(1.57$$times$$10$7年)の放射性同位体(I-129)が含まれている。このI-129は半減期が長いため、処分時に閉じ込めによる減衰が期待できない。また処分環境においてヨウ素はI-の形態をとり、可溶性で、かつ人工バリア材や天然バリア材への収着性も乏しいため、処分におけるバリアシステム中を移行しやすいという特徴も有している。このためTRU廃棄物処分の性能評価において最大線量ピークの形成に寄与が大きく、重要な核種のひとつになっている。この放射性ヨウ素による最大線量低減の対策としては、単純な長期間の閉じ込めではなく、低いフラックスで長期にわたり制御放出することにより、最大線量を低減させることが有効である。この手段の一つとしてサイクル機構が開発した銅マトリックス固化法により作製された銅マトリックス固化体について、放射性ヨウ素の放出速度の評価を行った。酸化性条件での腐食速度及び還元性条件での腐食速度を合算し、全腐食速度とした。このように算定された銅マトリックス部の腐食速度に基づき、調和的にI-129が放出されるとして、その放出速度及び放出期間を評価した。その結果、FRHP地下水条件では、全銅マトリックス固化体からI-129が、処分後10$$$^{3}$$y時点から3.11X10$$^{6}$$Bq$$^{y-1}$$なる速度で放出され1.64x10$$^{7}$$y時点で放出が終了すると評価された。一方、SRHP地下水条件では、処分後10$$^{3}$$y時点から9.03x10$$^{8}$$Bq y$$^{-1}$$なる速度で放出され5.76x10$$^{4}$$y時点で放出が終了すると評価された。

報告書

還元環境,硝酸塩存在下におけるPuのセメント材料に対する収着データ

須黒 寿康; 能登屋 信; 西川 義朗*; 中村 亮将*; 澁谷 朝紀; 黒羽 光彦; 亀井 玄人

JNC TN8430 2004-004, 27 Pages, 2005/01

JNC-TN8430-2004-004.pdf:1.03MB

TRU廃棄物処分の安全評価上不可欠なプルトニウム(Pu)のセメント材料に対する収着データを取得した。処分環境として(1)還元的であり,(2)廃棄物に相当量の硝酸塩が含まれることを考慮し,極低酸素濃度(1ppm以下),還元条件でNaNO$$_{3}$$濃度を変数(0$$sim$$0.5M)として普通ポルトランドセメント(OPC)に対するバッチ式収着試験を行った。プルトニウムの初期添加量として,2.84$$times$$10$$^{-10}$$Mの1ケース,液固比は100mL g$-1及び1000mL$g$-1の2ケースとした。温度25$pm$5$circC$,試験期間7,14,28日でいずれも振とうは行わなかった。その結果,PuのOPCに対する分配係数(Kd,mL/$g$$^{-1}$$)の値は,液固比100の場合50$$sim$$1000mL g$$^{-1}$$,同様に1000mL g$$^{-1}$$の場合100$$sim$$10000mL g$$^{-1}$$の範囲となった。これらのKd値については,試験期間の経過に伴い分配係数が上昇する傾向が示された。これらの結果に基づき,著者らはPuのOPCへの保守的なKd値として50を推奨する。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1