検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 8 件中 1件目~8件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

水素分配制御によるアルミニウム合金の力学特性最適化

戸田 裕之*; 山口 正剛; 松田 健二*; 清水 一行*; 平山 恭介*; Su, H.*; 藤原 比呂*; 海老原 健一; 板倉 充洋; 都留 智仁; et al.

鉄と鋼, 105(2), p.240 - 253, 2019/02

 被引用回数:0 パーセンタイル:0(Metallurgy & Metallurgical Engineering)

本レビューでは、高強度アルミニウム合金の水素脆化に関する研究活動、特に様々なトラップサイトでの水素トラップとそれによる水素脆化への影響に焦点を当てて報告する。高亜鉛濃度Al-Zn-Mg合金において、高分解能TEM法による析出物のナノ構造及び界面構造の分析や、高分解能X線マイクロトモグラフィー技術による詳細な破壊マイクロメカニズムとマイクロ構造-破壊特性関係の調査がなされ、さらに、ごく最近実現された超高分解能X線顕微鏡により特徴的な局部的変形、亀裂の発生・成長が観察されている。また、第一原理シミュレーションによる数々の水素トラップサイトのトラップエネルギー導出を元に、変形・破壊中の水素再分配が解析された。水素の再分配と3つの異なるミクロ機構による水素脆化との間の関係を論じ、水素脆化が起こるための現実的な条件を説明する。

論文

Molecular gyrotops with a five-membered heteroaromatic ring; Synthesis, temperature-dependent orientation of dipolar rotors inside the crystal, and its birefringence change

増田 敏幸*; Arase, Junko*; 稲垣 佑亮*; 川幡 正俊*; 山口 健太郎*; 大原 高志; 中尾 朗子*; 門馬 洋行*; Kwon, E.*; 瀬高 渉*

Crystal Growth & Design, 16(8), p.4392 - 4401, 2016/08

 被引用回数:27 パーセンタイル:87.56(Chemistry, Multidisciplinary)

Three-dimensional arrays of dipolar rotors were constructed as single crystals of molecular gyrotops, which are macrocage molecules with a bridged dipolar rotor. In this study, we synthesized novel molecular gyrotops with a five-membered heteroring, i.e., furan-diyl, thiophenediyl, and selenophene-diyl, and investigated the temperature-dependent orientation and rotation of the dipolar rotors inside the crystal.

論文

2D neutron diffraction imaging on an ammonite

社本 真一; 樹神 克明; 伊巻 正*; 中谷 健; 大下 英敏*; 金子 直勝*; 増子 献児*; 坂本 健作; 山口 憲司; 鈴谷 賢太郎; et al.

JPS Conference Proceedings (Internet), 1, p.014011_1 - 014011_5, 2014/03

アンモナイト化石の2次元回折イメージングをJ-PARCにおける高強度全散乱装置NOVAで行った。観測された回折プロファイルはカルサイト,シデライトとアモルファス構造からなっていることがわかった。

論文

Compatibility of lithium oxide single crystals with tungsten sputtered films; The Effect of passivation films

那須 昭一*; 永田 晋二*; 吉井 樹一郎*; 高廣 克己*; 菊地 直人*; 草野 英二*; Moto, Shintaro*; 山口 貞衛*; 大橋 憲太郎*; 野田 健治; et al.

粉体および粉末冶金, 52(6), p.427 - 429, 2005/06

酸化リチウムは核融合炉のトリチウム増殖材料の候補材料である。表面をアルミニウム,シリコン又はチタンの保護膜で覆った酸化リチウム単結晶とその上につけたタングステン膜との化学的両立性をラザホード後方散乱法より調べた。保護膜のない酸化リチウムでは573Kで1分及び623-673Kで1分の加熱でタングステンとの化学反応が見られた。一方、保護膜をつけた酸化リチウムでは、すべての試料について、573Kにおける1分の加熱で少量のタングステンが保護膜や酸化リチウム中へ拡散することが見られたが、その後の623Kから723Kの加熱において顕著な拡散は見られなかった。このことから、アルミニウム,シリコン又はチタン保護膜は酸化リチウムをタングステンとの反応から保護するために有用であると考えられる。

報告書

Radiation shielding provided by residential houses in Japan in reactor accidents accompanied with atmospheric release

山口 恭弘; 南 賢太郎

JAERI-M 90-234, 34 Pages, 1991/01

JAERI-M-90-234.pdf:0.97MB

本報告は、原子炉事故時において施設外に放出された放射性物質のプルームに対する日本の家屋の放射線遮蔽効果について述べるものである。家屋内の照射線量率に対する家屋外の照射線量率の比として定義される遮蔽係数が、$$gamma$$線放出核種を含む半無限大プレーム及び有限大のプルームに対して評価された。放射性プルームに対する家屋の遮蔽係数は、事故の発生から大気放出までの遅れ時間とともに緩やかに減少し、プルーム中で$$^{133}$$Xeが最も支配的になる50~1000時間で継続的に最小値となる。プルームへの放射性ヨウ素の混入により遮蔽係数は多少上がるが、プルームの形状によって遮蔽係数が大きく影響されることはない。最後に、緊急時計画立案上の指標とすべきプルームに対する家屋の遮蔽係数として、住居用鉄筋コンクリート家屋に対して0.4、その他の一般住居用家屋に対して0.9という値が提案された。

論文

原子炉事故時における日本の典型的な家屋の放射線遮蔽効果

山口 恭弘; 南 賢太郎

保健物理, 24(1), p.11 - 17, 1989/00

放射性物質の大量放出を伴う原子炉事故時の初期および中期においては、施設周辺住民の被害を低減する防護対策として、住民の屋内退避が有効な手段であると言われている。本研究は、事故時に放出された放射性希ガス等のプルームからの$$gamma$$線に対して日本の代表的な家屋がいかなる遮蔽効果を有するかを検討したものである。その結果、家屋の遮蔽係数は、プルームの形状の違いや放射性ヨウ素のプルームへの混入によって大きく影響されず、原子炉停止から放射性物質放出までの時間の関数として緩やかに低下し、$$^{133}$$Xeがプルーム中の最優勢核種成分となる50時間移降一定となることがわかった。防災対策上指標とすべき遮蔽係数として、住宅要用鉄筋コンクリート家屋に対して0.4、その他の住宅用一般家屋に対して0.9という値を提案した。

口頭

アンモナイトの2次元中性子回折画像

社本 真一; 樹神 克明; 伊巻 正*; 中谷 健; 大下 英敏*; 金子 直勝*; 増子 献児*; 坂本 健作; 山口 憲司; 鈴谷 賢太郎; et al.

no journal, , 

アンモナイト化石の2次元回折イメージングをJ-PARCにおける高強度全散乱装置NOVAで行った。回折プロファイルから測定したアンモナイト化石はカルサイト, シデライト, アモルファスと構造に多様性があり、気室は多くのカルサイトの隔壁で仕切られ、初期室の構造はアモルファスで、住房はシデライトであることがわかった。

口頭

Neutron diffraction imaging at NOVA (J-PARC), HRPD, RESA, and TNRF (JRR-3)

社本 真一; 伊巻 正*; 大下 英敏*; 中谷 健; 樹神 克明; 金子 直勝*; 鈴木 裕士; 飯倉 寛; 盛合 敦; 松林 政仁; et al.

no journal, , 

銅ブロックに埋め込んだSUS430試料について、散乱イメージングをJ-PARCの高強度全散乱装置NOVAで、またJRR-3の高分解能粉末中性子回折装置HRPD、残留応力解析装置RESA、中性子ラジオグラフィー装置TNRFで行ったので、これらの結果を比較検討した。

8 件中 1件目~8件目を表示
  • 1