検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

発表言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Observation of organelles in Leydig cells by contact soft X-ray microscopy with a laser plasma X-ray source

加道 雅孝; 石野 雅彦; 保 智己*; 安田 恵子*; 岸本 牧; 錦野 将元; 金城 康人*; 篠原 邦夫*

AIP Conference Proceedings 1365, p.391 - 394, 2011/09

 被引用回数:8 パーセンタイル:90.91(Microscopy)

密着型軟X線顕微鏡によりウェットな状態の生きた細胞のシングルショット撮像を実施し、これまでに明らかにされなかった免疫細胞の触手構造の撮像に成功している。軟X線顕微鏡は、これまでに可視化されなかった構造を観察することができるが、実用化のためには軟X線顕微鏡像の中の構造を具体的に特定することが必要である。われわれは、共焦点レーザー顕微鏡と軟X線顕微鏡で同一の細胞の撮像を実施した。共焦点レーザー顕微鏡によって得られた細胞内器官の蛍光顕微鏡像と軟X線顕微鏡によって得られた軟X線顕微鏡像を直接比較することにより、軟X線顕微鏡像の中のアクチンフィラメント等の細胞内器官の特定に成功した。さらに、軟X線顕微鏡の特長を活かすことにより、細胞内器官のより詳細な構造の観察に成功した。

口頭

Feasibility study of X-ray imaging with near carbon K-shell edges on ${it Deinococcus radiodurans}$

竹本 邦子*; 鳴海 一成; 佐藤 勝也; 大東 琢治*; 難波 秀利*; 木原 裕*

no journal, , 

In order to actually observe a cell in the living state using X-ray microscopy, an observation method needs to be optimized. We propose a new method for observing cells in "carbon window" region, with energy slightly lower than that of the K-absorption edges of carbon instead of "water window" region. Using antifreeze solution instead of water, it is possible to decrease the temperature of biological specimens to subzero temperature without freezing. The low temperature promises reduction of radiation damage of the biological specimens. Since organic matters are quite transparent in carbon window region, contrast enhancing labeling technique is applied. Using the method, the label material binding site is clearly visualized like fluorescence of optical microscopy observation. In addition, because ${it Deinococcus radiodurans}$ has been known to withstand radiation levels up to 1,000 times than that would kill normal human cells, X-ray imaging that makes ${it D. radiodurans}$ an observation object will be more closely to the living condition.

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1