検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

発表言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Irreversibility line of YBa$$_{2}$$Cu$$_{3}$$O$$_{7}$$ single crystal with optimum oxygen stoichiometry

石田 武和*; 奥田 喜一*; 朝岡 秀人; 数又 幸生; 野田 健治; 武居 文彦*

Advances in Superconductivity VII, 0, p.527 - 530, 1995/00

坩堝材からの不純物の混入を避けるためY$$_{2}$$O$$_{3}$$坩堝を使用し、高純度YBa$$_{2}$$Cu$$_{3}$$Ox単結晶が得られている。これまでYBa$$_{2}$$Cu$$_{3}$$Ox単結晶について酸素量x=7.00に近い領域で2相分離が観測されるなど、均一な相を得ることが困難とされていたが、酸素アニール条件の最適化を行うことによりx=7.00の状態で結晶内全域で均一な試料を得ることができた。この単結晶を用い非線形帯磁率の測定を行うことによってSQUIDの測定と比較してより精度の高い非可逆曲線を求めることができた。測定に際しては交流磁場の振幅$$mu$$$$_{o}$$H$$_{ac}$$=0.1mT周波数f=1kHzに固定しH=H$$_{0}$$(1-T/Tc)$$^{2}$$のべき法で整理した結果、低磁場側まで$$alpha$$=1.45でフィッティングされる領域が得られた。低磁場側で若干の$$alpha$$異常がみられるが、磁束の熱ゆらぎに対応する。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1