検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

発表言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Detection of radioxenon at Takasaki and Guangzhou after DPRK nuclear tests in 2016 and 2017

木島 佑一; 山本 洋一; 小田 哲三

no journal, , 

2016年1月6日の第4回北朝鮮核実験(DPRK-4)では、約40日後に日本のCTBT高崎観測所(JPX38)にてXe-133が検出された。同年9月9日の第5回北朝鮮核実験(DPRK-5)では、約13日後に中国のCTBT広州観測所(CNX22)にてXe-133及びXe-131mが同時検出された。また、2017年9月3日の第6回北朝鮮核実験(DPRK-6)では約30日後及び40日後にJPX38でXe-133が検出された。これらの放射能濃度は全てバックグラウンドレベルを超えるものであった。これらの放射性キセノン同位体がDPRK-4, DPRK-5あるいはDPRK-6事象由来のものであるかについて大気輸送モデル(ATM)解析を通して検討を行った。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1