検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

A Chemical approach to high T$$_{c}$$ superconductivity

中村 彰夫

Solid State Ionics, 49, p.9 - 15, 1991/00

 被引用回数:3 パーセンタイル:26.65(Chemistry, Physical)

高温超電導への一つの新しい化学的アプローチとして、筆者が提案している多重原子価共鳴凝縮モデル(MVRCモデル)について解説する。本モデルは、高温超電導が、化学結合力としての価電子の自己組織化プロセス(価電揺動$$rightarrow$$価電秩序化$$rightarrow$$共鳴凝縮)によって実現されたミクロな共鳴の巨視的なボーズ凝縮状態であることを示唆する。これが、様々の高温酸化物及び合金系超電導体の超電導状態の一つの可能な統一的描像を与えることを例証する。超伝導と物質の最も基本的な性質である化学結合との間の深い連関を明らかにしつつ、本モデルは、新超電導体の探索や新しい超電導の微視的モデルの構築に有用であると思われる。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1