検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Role and approach to the recriticality elimination with utilizing the in-plle test reactor of IGR

丹羽 元; 近藤 悟; 相澤 清人; 佐賀山 豊; 遠藤 寛*; 石田 義政*

2nd International Conference on Non-Proliferation Problems, 0 Pages, 1998/00

FBRの実用化を目指すにおいては、エネルギー生産、燃料増殖、MA/FPの消滅と合わせて高い安全性を同時に兼ね備えることが必要であり、これを整合性をもって実現させる原子力エネルギーシステム(SCNES:Self-consistent Nuclear Energy System)を提案してきた。FBRにおいて高い安全性を追求するためには、炉心損傷時の再臨界による即発臨界超過事象の排除が重要課題と考えられている。再臨界排除の見通しを早期に見極める目的で、その達成が比較的容易と考えられる内部ダクト付集合体(FAIDUS:Fuel Assembly with Internal DUct Structure)を考案した。これは大型の燃料集合体の中に制御棒案内管をも兼ねる内部ダクトを設置するものであり、炉心損傷時には溶融燃料が1次元的な運動により早期に炉心外へ排出されることを狙ったもので、大規模な燃料の移動による反応度挿入・即発臨界超過の発生を阻止する機能を果たすことが期待されている。その有効性を

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1