検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Raman spectroscopic studies of some uranyl nitrate complexes

大和田 謙

J.Coord.Chem., 8, p.35 - 39, 1978/00

 被引用回数:12

硝酸ウラニル錯塩(KUO$$_{2}$$(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$,RbUO$$_{2}$$(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$,CsUO$$_{2}$$(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$,NH$$_{4}$$UO$$_{2}$$(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$)のレーザーラマンスペクトルを2000cm$$^{-}$$$$^{1}$$~10cm$$^{-}$$$$^{1}$$の波数範囲で測定した。錯塩中に点群D$$_{3}$$$$_{h}$$に属するUO$$_{2}$$X$$_{3}$$$$^{-}$$(X=NO$$_{3}$$)イオンが存在するものと仮定し、得られたスペクトルの帰属を行った。また分子軌道論的な見地から、ウラニル結合次数に及ぼす硝酸基の配位子効果について議論した。

論文

Infrared spectroscopic studies of some uranyl nitrate complexes

大和田 謙

J.Coord.Chem., 6(2), p.75 - 80, 1976/02

 被引用回数:32

四種の硝酸ウラニル錯塩(NH$$_{4}$$UO$$_{2}$$(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$,KUO$$_{2}$$(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$,RbUO$$_{2}$$(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$,CsUO$$_{2}$$(NO$$_{3}$$)$$_{3}$$)の赤外線スペクトルを4000~30cm$$^{-}$$$$^{1}$$の波数範囲で測定した。また本錯塩の外圏イオンを無視し、6体問題(UO$$_{2}$$X$$_{3}$$$$^{-}$$:X=NO$$_{3}$$$$^{-}$$)としての基準振動の解析を行った。その結果、一つの非対角要素(補正項)を加えた原子価力場にもとづいて、U-OおよびU-X結合に関する近似的な力の定数が得られた。さらに、U-O伸縮の力の定数から錯塩のウラニル結合の結合次数が決定され、これらの値は他のウラン化合物(ウラン酸塩,ウラン酸化物)の結合次数と比較された。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1