検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Parallel computations of droplet oscillations

渡辺 正

Proceedings of International Conference on Parallel Computational Fluid Dynamics (ParCFD 2007) (CD-ROM), 4 Pages, 2007/05

浮遊液滴は容器壁の影響を受けないため、高温の溶融金属の物性測定に利用することができ、液滴形状振動の振動数及び減衰から、線形理論に基づき表面張力と粘性がそれぞれ求められる。液滴形状の変形が大きい場合、非線形効果が顕著になり、また内部流動の影響が懸念される。本報告では、液滴の3次元振動挙動を数値シミュレーションにより調べ、振動振幅が振動周波数へ及ぼす影響を検討した結果について示す。シミュレーションにおいては、圧力方程式の解法として共役勾配法を用い、並列化により48台で32倍から48倍の高速化を達成した。行列計算部分のみに関しては、48倍から68倍であった。並列化の際に必要となる前処理行列として点ヤコビ法,ブロックヤコビ法,加法シュワルツ法を比較し、液滴シミュレーション時のそれぞれの特性と高速化の関連について検討した。さらに、並列計算時のデータ転送速度の影響等についても検討した結果を示す。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1