検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・シナリオシミュレーション技術開発,16; 炉内/炉外事象一貫評価システムの開発

内堀 昭寛; 青柳 光裕; 曽根原 正晃; 高田 孝; 大島 宏之

no journal, , 

ナトリウム冷却高速炉(SFR)の安全基盤技術としてマルチレベル・シナリオシミュレーションシステムの開発を進めている。本報では、SFRのシビアアクシデント時炉内/炉外事象を一貫して評価するための、マルチシナリオシミュレーションシステムを新たに開発した。原子炉容器液位確保機能喪失事象を対象とした解析を実施し、システムとしての妥当性を確認した。

口頭

AI支援型革新炉ライフサイクル最適化手法ARKADIAの開発,6; ARKADIA-Safetyにおける炉外事象解析モデル整備

内堀 昭寛; 青柳 光裕; 曽根原 正晃; 曽我部 丞司; 岡野 靖; 高田 孝*

no journal, , 

高速炉を含む革新炉のライフサイクル自動最適化を行い、開発効率の飛躍的向上を実現する手法となるARKADIAの開発を進めている。本報では、安全性評価ツールARKADIA-Safetyの整備として、ナトリウム燃焼解析モデルの妥当性確認、及び、機能拡張に向けた炉外事象解析モデルの統一化検討を実施した。

口頭

ソースターム評価手法の高度化に向けた核分裂生成物化学挙動データベースECUMEの開発,1; 化学反応速度データセット

三輪 周平; 堀口 直樹; 宮原 直哉*; 中島 邦久; 鈴木 恵理子; 井元 純平; Liu, J.; 唐澤 英年; 逢坂 正彦

no journal, , 

軽水炉等シビアアクシデント時における核分裂生成物化学挙動を評価するためのデータベースECUME($$underline{E}$$ffective $$underline{C}$$hemistry database of fission products $$underline{U}$$nder $$underline{M}$$ultiphase r$$underline{E}$$action)を開発した。ECUMEの化学反応速度データセットには主要な化学反応とその速度定数を収納しており、セシウムやヨウ素の化学挙動へのモリブデンやBWR制御材ホウ素の影響等を速度論的に評価できることに特徴を有する。これにより環境への放出までの格納容器や建屋等の低温領域における化学形態や割合の予測精度の向上が期待される。

口頭

AI支援型革新炉ライフサイクル最適化手法ARKADIAの開発,3; 安全性評価ツールARKADIA-Safetyの開発計画

内堀 昭寛; 高田 孝; 深野 義隆; 山野 秀将

no journal, , 

SA事象を踏まえた安全性評価及び設計最適化を自動に行うARKADIA-Safetyの開発を開始した。その中で、炉内/炉外一貫解析コードSPECTRAの整備と適用性拡張を中心とした開発整備を進めることとした。また、ARKADIA-Safetyの具体的適用例として、SA事象を踏まえた格納容器設計の最適化を検討することとした。

口頭

ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・シナリオシミュレーション技術開発,6; マルチシナリオシミュレーションシステムの基本モジュール構築

内堀 昭寛; 青柳 光裕; 伊藤 啓*; 高田 孝; 大島 宏之

no journal, , 

ナトリウム冷却高速炉の設計最適化・革新技術開発を支える安全基盤技術の一つとしてマルチレベル・シナリオシミュレーションシステムを開発している。このうちマルチシナリオシミュレーションシステムは、シビアアクシデント時の様々な炉内/炉外事象を統一的に解析することを目的としている。本件では、本システムのベースとなる炉内側及び炉外側それぞれの熱流動解析基本モジュールを構築すると共に、炉内側基本モジュールについては冷却材流出事象を解析可能なこと、炉外側基本モジュールについては部屋間の気相やエアロゾル移行挙動について理論解との比較やコード間クロスチェックから解析手法の妥当性を確認した。

口頭

ソースターム評価手法の高度化に向けた核分裂生成物化学挙動データベースECUMEの開発,2; 要素モデルセット

鈴木 恵理子; 中島 邦久; 西岡 俊一郎*; 三輪 周平; 堀口 直樹; 井元 純平; Liu, J.; 唐澤 英年; 逢坂 正彦

no journal, , 

核分裂生成物化学挙動データベースECUMEEの要素モデルセットには、シビアアクシデント解析コードへ組み込み可能なモデルを収納しており、多様な化学条件を考慮できることに特徴を有する。改良したステンレス鋼へのセシウム化学吸着モデルでは、気相中セシウム濃度やステンレス鋼中ケイ素濃度の影響を考慮でき、セシウムの炉内高温領域分布のより正確な評価に資する。

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1