検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

発表言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

電気設備における過電流継電器の整定と評価

砂押 実次; 高橋 喜一*

PNC TN9440 91-013, 136 Pages, 1991/06

PNC-TN9440-91-013.pdf:11.12MB

電気設備における過電流継電器の整定に際して、電力系統の%インピーダンス及び事故電流を算出し、保護協調を図ることで事故波及を防止し、電力供給の信頼性を向上させるとともに、電器設備の設計、運用維持に役立てるために作成した。大洗変電所(6kV系)の一連の更新工事完成を期に、次の項目について評価を行った。(1)過電流継電器整定の考え方と整定値の評価、(2)%インピーダンスの算出(マップの作成)、(3)事故電流の算出(二線及び三相短絡電流の算出:6kV及び低圧系)、(4)6kV遮断容量の選定、(5)過電継電器保護協調の評価。その結果、次のような効果が期待できる。(1)事故点の損害を最小限にし事故の波及、拡大を防止する。(2)事故範囲を最小限にし無用の停電を防止し、施設側の損害を軽減する。(3)施設側の停電範囲、停電時間の低減により電力供給の信頼性の向上を図る。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1