検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

核燃料サイクル用核データ; 現状と問題点

中川 庸雄; 高野 秀機; 吉田 正*; 増川 史洋; 飯島 俊吾*

日本原子力学会誌, 31(10), p.1083 - 1092, 1989/10

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.01(Nuclear Science & Technology)

U-Pu核燃料サイクル評価に関連して、特に主要U、Pu以外のminor actinideの核データの現状および役割をレビューし問題点を述べる。最近の測定により評価値には質量共に大幅な改良がみられるものの、JENDL-3とORIGEN2/82ライブラリーの1群断面積を比較し、かなりの違いが見出された。さらに、使用済み燃料内の核種生成量評価および超ウラン元素の照射消滅計算への適用上の問題についても述べる。

報告書

核種崩壊データライブラリJDDL及び核種生成崩壊計算コードCOMRADの作成

内藤 俶孝; 原 俊治*; 井原 均; 片倉 純一

JAERI-M 86-121, 159 Pages, 1986/08

JAERI-M-86-121.pdf:3.48MB

核燃料施設の安全評価に必要な、使用済燃料中の各核種の量、放射能強度、放出$$gamma$$線、$$beta$$線及び中性子のエネルギ-・スペクトル、崩壊熱等を計算するために、核種崩壊デ-タライブラリJDDLと計算コ-ドCOMRADを作成した。JDDLは、最近の核デ-タを取り入れる為に、主として評価済核構造デ-タファイルENSDFから作成した。短半減期の核種についてこのデ-タファイルを補充する為に、日本核デ-タ委員会で評価されたJNDCデ-タセットも使用した。これらのデ-タを用いる事よリ、照射後短期から長期に渡る計算が可能となった。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1