検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 9 件中 1件目~9件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Radiation-induced polymerization of methyl methacrylate and alkyl acrylates at high dose rate

林 香苗; 竹崎 淳一; 岡田 紀夫; 桜田 一郎*

J.Appl.Polym.Sci., 36, p.295 - 308, 1988/00

 被引用回数:6 パーセンタイル:40.82(Polymer Science)

メタクリル酸メチルおよびアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-ブチルの放射線重合を$$gamma$$線ならびに電子線加速器を用いて10-10$$^{6}$$rad/secの広い線量率範囲にわたって行った。メタクリル酸メチル、アクリル酸n-ブチルに対しては上記の全線量率領域にわたってラジカル重合がおこり、重合初期段階では定常状態の動力学が成立することがわかった。アクリル酸メチル、アクリル酸エチルに対しては、線量率の増大による重合速度の増大は、1/2乗則から予想されるよりずっと小さく、線量率の増大による分子量の減少よりもずっと小さいことが示された。ここで研究したモノマーすべてについて、ゲル効果による重合速度の自動加速現象は、線量率の増大により明瞭でなくなった。これらのモノマーから得られたポリマーはすべて二つのピークをもつ分子量分布をもっていることが明らかとなった。

論文

Radiation-induced polymerization at high dose rate, VI; Butadiene in n-hexane solution

林 香苗; 香川 一典*; 岡村 誠三*

Journal of Polymer Science; Polymer Chemistry Edition, 19, p.1977 - 1984, 1981/00

種々の溶媒中でブタジエンの電子線重合を行い、n-ヘキサン中では重合速度、生成物の数平均分子量は塊状重合の値の8割程度となるが、比較的高収率(~40%)まで架橋していないポリマーが得られることがわかった。 反応はカチオン機構で進行し、生成物のミクロ構造は塊状重合の場合とほぼ同じであった。 ヘキサン溶液では塊状の場合とくらべて分子内環化が生じやすく、一方架橋はおこりにくいことがわかった。 溶液重合におけるモノマー濃度と重合速度の関係を説明するための動力学式を提案し、実験結果とほぼよい一致を見た。

論文

Polymerization of vinyl and diene monomers by electron beams

林 香苗; 岡村 誠三*

Radiation Physics and Chemistry, 18(5-6), p.1133 - 1142, 1981/00

第3回国際放射線プロセス会議(1980年10月、東京)における一般講演の内容が上記雑誌に特集号として採録されたものである。内容は約10種にわたるビニルならびにジエン化合物の高線量率下での重合挙動を4つの型に分類し、それぞれについてその反応機構を論じたものである。

論文

Radiation-induced polymerization at high dose rate, 1; Isobutyl vinyl ether in bulk

林 香苗

Journal of Polymer Science; Polymer Chemistry Edition, 18(1), p.179 - 189, 1980/00

非常に広い線量率範囲にわたってイソブチル・ビニル・エーテルの塊状重合の動力学的研究をおこなった。8.2-227rad/secでの低い線量率ではラジカル重合のみが観測された。8.8$$times$$10$$^{3}$$rad/sec以上の高線量率ではラジカル重合とカチオン重合が並行しておこることがわかった。高線量率での生成物の平均重合度は9-10である。モノマーをよく乾燥するとカチオン重合速度が増しより高分子量の生成物が得られた。

論文

Radiation-induced polymerization at high dose rate, 2; $$alpha$$-methylstyrene in bulk

林 香苗; 小谷 規孝*

Journal of Polymer Science; Polymer Chemistry Edition, 18(1), p.191 - 192, 1980/00

$$alpha$$-メチルスチレンの塊状重合(25$$^{circ}$$C)の動力学的研究を非常に広い線量率範囲にわたっておこなった。8.8$$times$$10$$^{3}$$~2.2$$times$$10$$^{5}$$rad/secでの電子線照射下ではカチオン重合とオリゴマー(平均重合度4)の生成が並行しておこる。$$gamma$$線による7.6~256rad/secでの重合速度は水を飽和したモノマーの場合非常に低くラジカル機構による。高線量率でのカチオン重合の反応機構は、乾燥したモノマーの$$gamma$$線重合の場合と本質的には同じであることがわかった。また、$$alpha$$・メチルスチレンはスチレンにくらべて水の影響を受けやすく高線量率での重合速度はスチレンの10%以下であった。

論文

Radiation-induced polymerization at high dose rate, III; Isoprene in bulk

林 香苗; 立花 道則*; 岡村 誠三*

Journal of Polymer Science; Polymer Chemistry Edition, 18, p.3381 - 3391, 1980/00

イソプレンの塊状重合を広い線量率範囲にわたり25$$^{circ}$$Cでおこなった。重合速度と生成物の分子量の線量率による変化は、これまでに報告されているいくつかのカチオン重合性モノマーの場合と本質的には同じであった。すなわち7.0~230rad/secではラジカル重合,8.8$$times$$10$$^{3}$$~2.2$$times$$10$$^{5}$$rad/secではラジカル重合とカチオン重合が並行的におこった。高線量率での数平均分子量は線量率によらずほぼ一定(850)であった。高線量率での生成物のミクロ構造は主としてトランス-1,4でありシス-1,4が7%,3,4-ビニルが10%,残存二重結合率は90%であった。高線量率ではシス分率と残存二重結合率がやや低下するが、これは重合機構の違いによるものと説明された。

論文

Radiation-induced polymerization at high dose rate, IV; Chloroprene in bulk

林 香苗; 立花 道則*; 岡村 誠三*

Journal of Polymer Science; Polymer Chemistry Edition, 18, p.3297 - 3305, 1980/00

クロロプレンの塊状重合を広い線量率範囲にわたり25$$^{circ}$$Cでおこなった。重合速度と生成物の分子量の線量率による変化のようすは、一般のカチオン重合性モノマーの場合と変らず、低線量率ではラジカル重合、高線量率ではラジカル,カチオン重合が並行しておこることがわかった。高線量率での生成物の数平均分子量は2400であり、ミクロ構造は主としてトランス-1,4であった。高線量率では3,4-ビニル構造と反転トランス構造の割合が増すが、これはラジカル重合とカチオン重合の違いにもとづくものと考えられる。

論文

Preparation of fresnel lens film by mold polymerization using electron beam irradiation

大久保 浩; 吉田 健三; 嘉悦 勲

Int.J.Appl.Radiat.Isot., 30(4), p.209 - 212, 1979/00

電子線重合によるゲル状フレネルレンズフィルムの製造方法について研究した。フレネルレンズフィルムの素材として、メチルメタクリレートのプレポリマー、不飽和ポリエステル及び多官能性モノマーを選んで研究した。不飽和ポリエステルは、電子線を照射し、硬化する場合、着色し易いが、電子線を適当量照射し、硬化寸前、すなわちまだやわらかいフィルム状を呈しているときに重合を止めた場合、着色は全く見られない。この現像を応用し、フレネルレンズの鋳型上で不飽和ポリエステルを重合させ、強度のあるフレネルレンズフィルムを得ることができた。このフィルムは若干の$$gamma$$線照射によって完全に硬化するので、フレネルフィルムを板ガラス又はポリメチルメタクリレート板等に接着剤で貼り付けることによって、フレネルレンズ版を製造することが出来た。

論文

水と放射線重合; 高線量率電子線によるスチレンの重合

岡田 紀夫

高分子, 28(6), p.412 - 415, 1979/00

放射線重合反応に及ぼす水および線量率の影響を、スチレンの研究結果を例に解説した。スチレンはラジカル機構およびイオン機構で重合しうるモノマーである。従来、低線量率下ではスチレンを極度に乾燥しないと、重合は支配的にラジカル重合でおこり、高線量率下では、含水スチレンでもイオン重合がおこると考えられていた。広範囲に線量率、含水率を変えて行った実験の結果、開始ラジカルと開始イオンは共に線量率、含水率に無関係に一定数生成することラジカル重合が低線量率下で主役を演じるか、高線量率下でもラジカル重合がおこり、分子量が線量率と共に減少するので重量基準では減少すること、一方イオン重合物は、鎖長が線量率に無関係であるため、高線量率では後者が、優勢になることを説明した。イオン重合では水が停止反応に関与するので、重合速度、分子量はスチレン含水率の増加と共に減少することを述べた。

9 件中 1件目~9件目を表示
  • 1