検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

高速中性粒子入射加熱に伴なうJT-60 第1壁の工学的問題点(臨界プラズマ試験装置設計報告・71)

中村 博雄; 栗山 正明

JAERI-M 8359, 36 Pages, 1979/08

JAERI-M-8359.pdf:1.11MB

高速中性粒子入射(NBI)加熱に伴なう高速中性粒子衝突に起因するJT-60第1壁の問題点について検討し、第1壁強度の観点からNBI加熱系に必要とされるインタロック時間の評価やNBI加熱実験への制限条件の評価を行った。JT-60のモリブデンライナの許容使用条件を強度低下が無視出来る10%再結晶とした場合、次の事が明らかになった。NBI加熱系に必要とされるインタロック時間は、許容NBIビーム衝突回数を10$$^{4}$$回とすれば常温運転時には1.4sec、400$$^{circ}$$C運転時には0.5secである。又、プラズマ実験中のNBI突抜け損失によるモリブデンライナの再結晶は無視出来る程度である。今後、疲労を考慮した第1壁寿命評価および、リップル過失による高速中性粒子の副磁気リミタコイル近傍固定リミタへの衝突の評価が必要である。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1