Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
中村 詔司; 芝原 雄司*; 遠藤 駿典; 木村 敦
Journal of Nuclear Science and Technology, 58(3), p.259 - 277, 2021/03
被引用回数:5 パーセンタイル:42.20(Nuclear Science & Technology)マイナーアクチノイド核種の一つであるAmの中性子捕獲反応断面積の精度向上に係る研究開発を行った。先ず、崩壊ガンマ線の放出率を高い精度で整備して、
Amの原子炉中性子照射による
Amの基底状準位
Amの生成量をガンマ線測定で調べた。次に、アイソマーと基底準位を合わせた
Amの生成量を、
Cmへ崩壊させてアルファ線測定で調べた。照射した
Am試料量、生成された
Amと
Amの収量、及び中性子束の情報から
Am(n,
)
Amと
Am(n,
)
Am反応の熱中性子捕獲断面積、および共鳴積分を導出することができた。
中村 詔司; 遠藤 駿典; 木村 敦; 芝原 雄司*
KURNS Progress Report 2019, P. 132, 2020/08
マイナーアクチノイド核種の一つであるAmの中性子捕獲反応断面積の精度向上に係る研究開発を行った。まず、崩壊ガンマ線の放出率を高い精度で整備して、
Amの原子炉中性子照射による
Amの基底状準位
Amの生成量をガンマ線測定で調べた。次に、アイソマーと基底準位を合わせた
Amの生成量を、
Cmへ崩壊させてアルファ線測定で調べた。
Am生成、及び
Am生成の熱中性子捕獲断面積、及び共鳴積分を測定した。
木村 敦; 中村 詔司; 寺田 和司*; 中尾 太郎*; 水山 一仁*; 岩本 信之; 岩本 修; 原田 秀郎; 片渕 竜也*; 井頭 政之*; et al.
Journal of Nuclear Science and Technology, 56(6), p.479 - 492, 2019/06
被引用回数:15 パーセンタイル:79.66(Nuclear Science & Technology)Neutron total and capture cross sections of Am have been measured in Accurate Neutron Nucleus Reaction measurement Instrument at Materials and Life Science Experimental Facility of Japan Proton Accelerator Research Complex with a neutron TOF method. The neutron capture cross section in the energy region from 10 meV to 100 eV was determined using an array of Ge detectors. Three samples with different activities were used for measurements of the capture cross section. The neutron total cross section in the energy region from 4 meV to 100 eV was measured using Li-glass detectors. Derived cross-section value at neutron energy of 0.0253 eV is 87.7
5.4 b for the capture cross section and 101
11 b for the total cross section.
中村 詔司; 寺田 和司; 高橋 佳之*; 佐野 忠史*; 堀 順一*
KURRI Progress Report 2015, P. 69, 2016/08
マイナーアクチノイドの核データの精度向上研究(AIMACプロジェクト)の一環として、マイナーアクチノイド核種の中性子捕獲断面積測定を進めてきている。本研究では、Amと
Am核種を選定し、京都大学原子炉実験所の電子線形加速器施設の中性子源を用いた放射化実験を行った。加速器施設のターゲット室における中性子束は、照射位置で10
(n/cm
s)オーダーであることが分かった。照射済み試料の
線および
線計測を行い、反応率を導出することができた。今回の照射条件で、放射化実験が可能であることが確認できた。
中川 庸雄
Journal of Nuclear Science and Technology, 42(11), p.984 - 993, 2005/11
被引用回数:9 パーセンタイル:55.51(Nuclear Science & Technology)JENDL-3.3に格納されているNp,
Am及び
Amの核分裂断面積,捕獲断面積及び核分裂あたりの放出中性子数に対する共分散マトリックスを推定した。核分裂断面積の共分散はGMAコード,捕獲断面積のそれはKALMANコードを用いて推定した。低エネルギー領域では、共鳴パラメータの誤差を与えた。即発中性子数は一次関数を仮定して、共分散を求めた。遅発中性子については誤差のみを与えた。結果はENDF-6フォーマットで編集し、JENDL-3.3のデータと合わせたデータファイルを作成した。
菊池 康之
JAERI-M 82-096, 103 Pages, 1982/08
JENDL-2のためにAmと
Amの中性子核データの評価を行った。評価量は全断面積、弾性・非弾性散乱、核分裂、捕獲、(n、2n)、(n、3n)、(n、4n)反応の各断面積、分離・非分離共鳴パラメータ、二次中性子の角度およびエネルギー分布、核分裂当りの平均放出中性子数および核分裂スペクトルである。核分裂断面積は最近の実験値に基いて評価し、閾値以下のエネルギー領域においてはJENDL-1よりかなり低くなった。また
Amにおいて高エネルギー領域の全断面積や捕獲断面積の実験値の入手により、計算パラメータの信頼性も向上した。