検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

発表言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Neutron storage characteristics of CaBPO$$_{5}$$:Ce$$^{3+}$$ based phosphors

坂佐井 馨; 片桐 政樹; 松林 政仁; 中村 龍也; 近藤 泰洋*

IEEE Transactions on Nuclear Science, 51(4), p.1712 - 1716, 2004/08

 被引用回数:9 パーセンタイル:51.61(Engineering, Electrical & Electronic)

CaBPO$$_{5}$$:Ce$$^{3+}$$系蛍光体の輝尽性蛍光体としての中性子ストレージ特性を調べた。CaBPO$$_{5}$$:Ce$$^{3+}$$は中性子照射によってわずかに輝尽性蛍光を示した。一方、CaF$$_{2}$$をCaBPO$$_{5}$$:Ce$$^{3+}$$に添加すると、輝尽性蛍光が飛躍的に増大することを見いだした。これは、CaF$$_{2}$$添加によって電子トラップセンターの数が増大したためと考えられる。CaBPO$$_{5}$$:Ce$$^{3+}$$とCaF$$_{2}$$をモル比で1:1に製作した蛍光体の場合、輝尽性蛍光量の増大量は20倍以上であった。また、本蛍光体の単位中性子束あたりの輝尽性蛍光量は中性子エネルギーの-0.5乗に比例していることも確認された。さらに、本蛍光体は中性子照射量にも比例しており、中性子イメージング用輝尽性蛍光体として極めて有望である。

論文

Electro-deposition of tantalum on tungsten and nickel in LiF-NaF-CaF$$_{2}$$ melt containing K$$_{2}$$TaF$$_{7}$$; Electrochemical study

Mehmood, M.*; 河口 展明*; 前川 英己*; 佐藤 譲*; 山村 力*; 川合 將義*; 菊地 賢司

Materials Transactions, 44(2), p.259 - 267, 2003/02

 被引用回数:9 パーセンタイル:51.25(Materials Science, Multidisciplinary)

タングステン固体ターゲットの弱点である腐食を克服するため、タンタルをコーテングする技術を開発した。電解液としてLiF-NaF-CaF$$_{2}$$溶解K$$_{2}$$TaF$$_{7}$$を用いて電気化学的に皮膜形成過程を調べた結果、金属タンタルがタングステン表面に生成されることがわかった。タンタルをタングステン上に直接コーテングするのではなく、ニッケル基盤上にする場合には、短時間で金属間化合物として成長することがわかった。

論文

Moessbauer effect of $$gamma$$-irradiated CaF$$_{2}$$ doped with $$^{5}$$$$^{7}$$Co

佐藤 好毅

Physica Status Solidi (B), 82, p.611 - 616, 1977/00

 被引用回数:4

放射線計測の分野でよく利用され、且つUO$$_{2}$$と同系のCaF$$_{2}$$中の不純物の挙動および放射線損傷を結晶に導入した$$^{5}$$$$^{7}$$Coのメスバウアー効果によって調べた。未照射の結晶ではスペクトルは3本からなり、これらの温度依存性を理論的に解析し、$$^{5}$$$$^{7}$$Coが崩壊してできた$$^{5}$$$$^{7}$$Feは2価のイオンとして正格子点および1個の正空孔をともなって格子間に入ることが結論される。$$Gamma$$線を照射すると新しく1本の線が観測され、その強度は照射量と共に直線的に増加する。これは$$gamma$$線によって上述の正空孔の一部がCa$$^{2}$$$$^{+}$$でうめられる結果としてよく説明される。$$Gamma$$線照射後の結晶を高温で焼鈍するとスペクトルは2本だけとなる。これはすべてのFe$$^{2}$$$$^{+}$$が格子間に入り隣り合う2個の正空孔をともなった結果であることが理論解析との一致から結論される。

論文

Induced color centers in CaF$$_{2}$$ crystals irradiated with neutrons at liquid nitrogen temperature

小沢 国夫; 上川 友好*

Journal of the Physical Society of Japan, 24(1), p.115 - 119, 1968/00

 被引用回数:11

抄録なし

論文

Self-trapped holes in neutron-irradiated CaF$$_{2}$$ and BaF$$_{2}$$ crystals

数又 幸生

Physica Status Solidi, 26, p.K119 - K112, 1968/00

抄録なし

論文

Optical studies of electrolytically colored CaF$$_{2}$$ crystals

久保 和子

Journal of the Physical Society of Japan, 21(6), p.1046 - 1053, 1966/00

 被引用回数:3

抄録なし

論文

Effect of proton-bombardment on CaF$$_{2}$$ crystals

久保 和子

Journal of the Physical Society of Japan, 21(7), p.1300 - 1303, 1966/00

 被引用回数:8

抄録なし

7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1