Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
中島 幹雄; 中塩 信行; 亀尾 裕; 福井 寿樹*; 磯部 元康*; 大竹 敦志*; 涌井 拓治*; 平林 孝圀*
Radiochimica Acta, 91(1), p.45 - 51, 2003/01
被引用回数:2 パーセンタイル:18.49(Chemistry, Inorganic & Nuclear)非移行型プラズマトーチを用いて、Csと
Coを含む模擬非金属雑固体廃棄物を溶融し、溶融固化体中の
Cs及び
Co残存率に及ぼす塩基度とFeO濃度の効果を調べた。Al
O
,CaO,FeO,SiO
を主成分とする溶融固化体中の
Co残存率は、溶融固化体の化学組成に依存せずほぼ一定であった。一方
Cs残存率は溶融固化体の塩基度の増加に従って減少したが、FeO濃度には依存しないことがわかった。また、メスバウアースペクトル測定により、溶融固化体中のFe
イオンはSiO
の三次元網目構造中で網目修飾イオンとして存在することが確かめられた。その結果、SiO
ガラスの構造モデルに基づく考察から、同じ網目修飾イオンであるCa
とFe
が、非架橋酸素と結合してつくる網目間構造の違いが
Cs残存率に影響を及ぼしているものと推論した。